米国航空機整備士、航空機操縦士、看護師等の資格取得留学、語学留学の案内 AAC-アメリカ・カナダ留学支援サイト-

アメリカ看護留学 アメリカ大学進学 看護留学 計器飛行証明 語学留学 事業用操縦士 自家用操縦士 短期留学 定期運送用操縦士 飛行教官 米国航空機整備士
アメリカ フロリダ留学 米国留学 英語と資格取得の海外留学、短期留学、航空機整備士留学・パイロット留学・看護師留学ならAAC
米国航空機整備士、航空機操縦士、看護師等の資格取得留学、語学留学の案内

概要  留学研究コースは、本校または他の高等学校以上の課程を卒業した方から希望者を募り、姉妹校提携を結ぶ、米国内の航空学校のいずれかに留学するためのコースです。

このコースを受講することにより、在学中に培われてきた航空に関わる実務・実践知識に加えて、米国航空学校にて航空整備士または操縦士教育を受けることが可能となり、国際感覚と語学力を身につけ、生涯にわたり有用となる貴重な経験を積むと共に就職活動に有利な資格を取得することができます。

「○○になりたい!」という夢に直結した学科もいっぱいあります。 スポーツ選手、学校の先生、科学者、看護師、弁護士、医者……子供の頃に描いた夢を高校生になってもそのまま持ち続けている人、すばらしいです。夢を叶えてください。

  • 「ニーズに合わせたプログラムづくり」
  • 存在するプログラムを案内するのではなく,皆様が『こんなプログラムを探している」問いかけに対して、カナダ、アメリカで提供するプログラムを探し、ご案内しています。
  • 「お子さんのニーズに合った学校/プログラム探しから学校選び,学校提供」
  • 既に訪問した学校の他,英語圏の学校どこでもリサーチをして,納得いく学校選び。
  • 「留学期間中、ご家族が安心してお子さんを送り出せるサポート体制」
  • お子さんと定期的に連絡をとるほか,学校関係者とも電話、メールでコミュニケーションを図り、必要なときにご家族の間にはいり,敏速に対応できるよう体制を整えています。お子さんの成長を一緒に見守っていきます。
  • 「低年齢化する留学で英語スキルを向上するために何が最善かを考えたプログラム探しと提供」
  • お子さんを将来留学させたい,夏休みを利用して英語の生活に触れさせたいと考えてる方に:順応力に優れている小,中学生の場合、ESL授業など机に座って英語を学ぶことより,好きなスポーツ、アクティビティを通して英語を学ぶことが多くのメリットがあると考えるAACネットワークではユニークなサマープログラム(アメリカ)をご案内しています。
  • 皆さんひとりひとりの声はAACネットワークの質をさらに向上するきっかけとなることで誠意を持って個別対応させていただいております。ご不安とご希望を遠慮なくお申し付けください

コースの種別

豪州・米国 自家用操縦士 ヘリコプター・飛行機コース
豪州・米国航空局 自家用操縦士 陸上単発・多発機限定、夜間有視界飛行限定を取得する。
豪州・米国 事業用操縦士 ヘリコプター・飛行機コース
豪州・米国航空局 自家用操縦士 陸上単発・多発機限定、夜間有視界飛行限定、事業用操縦士を取得する。
豪州・米国 計器飛行・教育証明コース  
豪州・米国航空局 自家用操縦士 陸上単発・多発機限定、夜間有視界飛行限定、事業用操縦士、計器飛行証明、教育証明を取得する。
日本 自家用・事業用操縦士 ヘリコプター・飛行機コース  
国土交通省航空局 自家用・事業用操縦士 陸上単発・多発機限定を取得する。
防災ヘリコプターパイロットコース  
国土交通省航空局 事業用操縦士(ヘリコプター)陸上単発・多発機限定を取得して防災ヘリコプターパイロットとしての訓練課程を修了する。
豪州航空局指定訓練の5大メリット

日本に直結した訓練・・・・・豪州はICAOの加盟国であり、その基準に忠実に訓練を行っていますのでICAOからの指導によって改正された日本の航空法に合致していると同時に試験の難易度が高く、ATCや気象通報式が日本と同じです。
有利な機種限定制度・・・・・機種限定制度がある為、自家用免許取得時での短時間の飛行訓練で多機種の限定が取得できますのでそのまま日本の自家用免許に切り換えることができます。
有利な夜間飛行限定制度・・・・・夜間飛行限定がある為、日本の事業用実地試験経歴に必要な機長として夜間飛行を行うことができます。
日本でCASA学科試験受験・・・・出発前に学科試験の一部を受験することができますので現地では飛行訓練に集中できます。
出費の少ない生活・・・・・治安が大変良く、訓練空港内に宿舎がある為、車代など交通費がかからず生活費が安くすみます。

(1)航空整備士(Aviation Maintenance Technician=AMT)コース

米国連邦航空局(FAA)認定の航空整備士(A&P=Airframe&Power Plant)の資格取得を目指します!

  • 米国の航空機の整備業務に従事できる航空整備士を養成。
  • 約23カ月の教育・訓練(特別英語集中教育:約5ヶ月 + 専門教育課程:約18ヶ月)を受講。

(2)航空機(小型飛行機・ヘリコプター)の自家用操縦コース

米国連邦航空局(FAA)認定の自家用の操縦免許取得を目指します!

  • 小型の飛行機、又はヘリコプターの操縦技術を訓練する。
  • 約9カ月間の教育・訓練(特別英語集中教育:約5カ月 + 専門教育課程:4カ月)を受講。
看護師留学特集   

オーストラリア、アメリカ、カナダ留学で看護コースを選ぶ人が増えている

ますます人気上昇中の看護師留学。これまでのキャリアと資格を生かして現地の資格を取得し、正看護師として働いたり、海外の医療・看護事情や技術を学ぶことができると、注目を集めています。参加者の多くは、すでに日本で正看護師として働き、さらなるキャリアアップをめざすという人達ですが、中にはこれから海外で看護アシスタントや医療ボランティアからスタートして、一から看護学を勉強される方もいます。一口に看護師留学といっても、それまでの経歴や資格、性格、また留学先の国によって、資格取得までの道もそれぞれです。そこで、いったいどんな国で、どのような留学ができるのかなど、看護師留学の種類や内容などについてご紹介します。

●アメリカ・カナダ留学支援のAAC 留学前のブレイクタイムコラム●

※ 視力矯正も今のうちに! ※

せっかくの留学、しっかり学んで高い教養と資格取得をモノにしたいですよね。

実は集中して学習を続けていくには、適正な視力が必要なんですね。

そのためにもレーシックが良さそうだけど、留学した後だとお金も時間もやりくりが大変・・・

やはり、留学前にレーシックを名古屋あたりで行っておくのも良いでしょう。

なぜ名古屋で?というのは、この地区って激戦区らしくてかなり料金がリーズナブルになっているからだそうです。

留学費用のことを考えると、少しでもリーズナブルに受けられるに越したことはありませんからね。

さあ、スッキリした視界を手に入れたら、次はグローバルな視界がみなさんを待っていますよ♪

その目で無限大の夢を見据えてください!

※ 体型管理できるかも大切です! ※

あこがれの仕事をゲットするためには、自分をコントロールする力も必要です。

もちろん、体型管理もその一つです。

難易度が高く、しかも人気の資格を取得して憧れの職業につきたいのならしっかり自分を律しましょう。

アメリカやカナダあたりだと、現地の食事量の多さのせいか太ってしまう人も多いですが、そのままにしてはいけません。

でも、ハードすぎるダイエットでは身も心もふらふらになってしまって到底オススメできません。

例えば、酵素ダイエットは口コミも非常によく、健康的にダイエットできるとの評判です。

適正な体型管理と健康増進のためにも、一度考えてみる価値はありそうですね。


世界的な看護師不足で、ナースのグローバル化が起きている

 「今、世界中でナースが不足。そのために、世界的規模でナースが流動しているのです。まさにナースのグローバル化と言えますね」と教えてくれたのは、?全国通販 留学デスクZTの堀井紀子さん。「海外で働きたいという方はもちろん多いですが、海外の現場で看護学を学びたいという方もいらっしゃいますし、帰国するつもりだったのに現地で引き留められ残って働いている方、帰国後大学で教鞭を取る予定の方などさまざまですね」。
 日本で正看護師の資格を持っていても、海外で働くためにはその国の資格を取ることが必要です。国家試験を受ける国と、大学に行かないといけない国など、その国によって制度は違います。例えば、アメリカの場合は、(州によっても条件が違いますが、)看護協会に登録し、その後NCLEXと言う試験を受けます。オーストラリアの場合は、大学に入って卒業すると資格がもらえます。日本の正看護師の資格と実務経験があれば、取得科目をある程度免除してもらえ、英語力があれば1年で卒業も可能です。もともと日本の看護学はとても優秀でハイレベル。さらにキャリアもあるナースなら、誇ってよいだけの知識と技術はあると堀井さんは言います。「現地の資格をとるために問題となるのは、何といっても英語力。どの国でも通常IELTS7.0以上というとても高い英語力を要求しています。これは普通の大学や大学院以上のレベルと言えますね。それ以上に、看護の現場では英語でのコミュニケーション能力が重要です。逆に言えば、これだけの英語力を身につければ、英語圏のどこへ行っても通用しますから、オーストラリアで資格を取って、アメリカやカナダで働くという方もいらっしゃいますよ」。

人気の留学先はアメリカ、カナダ、オーストラリア

 「アメリカは何と言っても医療の最先端を行く国ですし、看護師の収入やキャリアアップシステムが一番充実していると言えます。就労時間もきっちりしているので働きやすいし、ナースが自立していて魅力的ですので、世界中からナースが集まっていますね。もちろんアメリカそのものの魅力もありますし、テレビドラマの影響もあるとは思いますが」。移民で成り立っている多民族国家だけに、医療従事者も患者も多国籍・多民族にわたるのがアメリカの病院。ちょっとした規模の病院なら、インフォメーションが5〜6ヶ国語で対応なんてざらです。それだけに外国人ナースも受け入れられやすいようです。
 対して隣のカナダは、充実した福祉制度が人気。「旅行した時に一般の人達がものすごく自然に障害者に接しているのを見て、“普通の人たちでも自然にできるほど福祉が進んでいる理由を知りたい”とカナダでの看護留学を選んだ方がいらっしゃいましたね。もともと最も尊敬されている職業はナースと消防士というほど、ナースの地位が高いですし、収入面でも最近はアメリカと同程度かそれ以上になっています。また、大学だけでなく専門学校でも留学中に就労ビザを発行してもらえる学校があるので、有給で働きながら学ぶことができますし、卒業後の現地就労も認められやすいという利点がありますね。正看護師だけでなく看護アシスタントやヘルスケア、医療英語などのプログラムも充実しています」。
 カナダと並んで人気の高いのがオーストラリア。「他の2ヵ国と違って、国家試験はなく、大学を卒業することで正看護師の資格を取得します。日本ですでに正看護師の資格とキャリアのある方でしたら、英語力さえあれば、1年間の課程で卒業することができるので、学士と資格の両方を取得できます。オーストラリアの大学では、勉強する姿勢をたたき込まれ、自分の意見を正しく表現する能力が養われます。それは、看護師資格を得ること以上に重要なキャリアになり、世界中のナースと共に学ぶ楽しさも見逃せません。世界的にナースの専門性が進み、より専門的な知識をもったり、大学や大学院で看護学を学んだというようなことがどんどん必要になってきている今、この能力は大いに役立つはずです。「アメリカでもカナダでもそうですが、キャリアアップのシステムがしっかりできていて、病院で働きながらも上を目指して勉強するのは当たり前。大学や大学院などでも常に上のステップが用意されていますし、病院側も勉強するということに協力的です。向上心のある方にはピッタリだと思いますよ」。
看護留学コース
「看護留学」において日本で最も優れた実績と信頼のおけるサポート体制を整えております。 看護留学はその制度変更の激しさ、また、複雑な手続きを要する留学の為、国内だけの斡旋サポートにとどまらず、渡航後の継続的なフォローアップと情報提供、また、煩雑で様々な状況下のお客様に最適なサポート・アドバイスを行う事ができる経験が必要です。

アメリカとオーストラリアで初めて看護師資格取得プログラム(=看護留学)を企画し、出発前から就職までのサポートをすべてパッケージ化させることに成功、日本で初めて看護留学のサポートを開始致しました。ワーキングホリデーや通常の語学留学へのサポートに加え、法律や各関係機関との強固な協力体制、最新の情報を即座に入手できる卒業生からのネットワークなどより高度なサポートテクニックと実績が求められる看護留学。この留学を支える為には、ネイティブ以上の語学力/交渉力を要し、世界の看護業界に詳しく様々な情報網を持っている、「看護留学サポートチーム」が、手続きが非常に煩雑な上、相当の時間と手間がかかる作業の中、過去数百名の看護師資格取得成功という実績をもとに培った経験により、今日、様々な状況のお客様に安心と可能性を提供できるサポート会社へと成長致しました。

アメリカで看護師になるには アメリカで看護師として働くには、働く州でナースとしての登録を行う必要があります。(登録ナース:Registered Nurse、略してRN)
登録を行うには、NCLEX-RN(正看護師)かNCLEX-PN(準看護師)の試験に合格しなければなりません。

まずはNCLEXを受験するための資格を得ることが必要です。そのためには、アメリカの大学か短大の看護課程を修了する方法が一般的ですが、日本で正看護師、または準看護師の資格を持っている場合、CGFNS (Commission on Graduates of Foreign Nursing Schools)の試験に合格するとNCLEXの受験資格を得ることができます。

また、カリフォルニア州とニューヨーク州の場合は、CGFNSの合格なしで、直接NCLEXの受験が可能です。

米国看護師資格取得コース
アメリカの資格を取得するだけでなく、アメリカで看護師として働くために必要な英語から資格、そして病院面接、ビザ取得など様々なステップを約一年で修了できるよう構成!現地で看護師として働きたいという夢が現実に!
多くの学生にキャリアアップのチャンスを提供してきた。場所はビジネス,教育の中心地NYに位置しており、地元のみならず海外からも積極的に生徒を受け入れを行っている。 現地の企業や大学とタイアップしながら主にIT資格、看護資格、英語取得、ファッションデザインなどの専門教科を提供しており、I-20やOptional Training Visa(1年間の学生労働ビザ)の発行も許可されている。 講師もそれぞれ特定の分野で経験を積んだ人ばかりで、またその柔軟性からESL+スキルアップコースなど組み合わせも自由自在。学生のニーズと現代社会のニーズに合わせながら、常に斬新で新しいプログラムを提供している。 「学び働く」というコンセプトを中心として実際に現地、海外問わず多くの学生に学んだ経験を仕事場で活かせるチャンスを提供し、地元大学の提携先も幅広い分野がある。NY市と協力しながら現地の低所得者向けに無料IT講座なども開講したりと、その社会への貢献度も高い。
大学進学保証! 大学準備コース
大学進学準備コース修了後、アメリカのすべての大学に出願可能、卒業条件を満たせば提携大学への進学を100%保証!! 40年に渡る実績と質の高い講師陣が、大学合格までしっかりとサポート!
大学での厳しい授業についていけるよう英語力とアカデミックスキルの両方を高めます。大学を卒業するために必要なプレゼンテーションやリサーチのスキルを学ぶクラスと英語の授業の両方が含まれているコースです。また選択科目を通じて、大学で学ぶ専門科目への準備もできます。

| 留学を成功させる秘訣 | 留学の傾向とは |留学に必要な持ち物 | 留学の出願手続き | プライバシーポリシー | 遠隔地の方へ | 免責事項(お読み下さい) |
CopyrightAAC All RightsReserved.