98,778人ログイン中

ログイン

三百代言♪のブログ

荒らしに反対する正義の法律家

五目ならべの記事

勝つことよりも負けぬことを考えよ

勝とう勝とうとするよりも、負けないように心がければ、自然に勝つことになる。
負けないことが結果的には勝つこと。

敗軍の将は兵を語らず

(はいぐんのしょうは へいをかたらず)


戦争に敗れた大将は、もはや戦争のことを語らない。また語る資格もない。
転じて、何事でも失敗した者は、沈黙して再びそのことについて語らない。

空樽は音が高い

(あきだるは おとがたかい)


中身のある樽はたたいても重々しく低い音であるが、からの樽は軽々しい高い音がすることから、おしゃべりする者は中身がなく軽薄だということ。

鴨が葱を背負って来る

(かもがねぎをしょってくる)


うまいことが重なって好都合なこと。
カモの肉にネギまでついて、向こうからやってくる、カモ鍋にあつらえ向きだ。

化けの皮をあらわす

(ばけのかわをあらわす)


いままで隠していた、素性や物事の真相がばれてしまうこと。

 

お名前メモする

新マイページβ 一部先行提供開始

ハンゲーム Microsoft Windows および Internet Explorer 7.0 / 8.0 でご利用ください

© NHN Japan Corp. All rights reserved.

Family Site

  • livedoor