[ホーム]
ダーウィンが来た!生きもの新伝説「里山の美しき鳥(1)森の宝石ブッポウソウ 意外な食生活」
立て乙
だうぃまた
はじまた
え?貝殻・・
そんな物まで
さすがに吐くよな
ブッポウソウといえばコノハズクとの違いについてヒトうんちくやらないのか?
アルミ食った!?
音楽うるさくね
>コノハズク「結局世の中見た目なんだろクソが!」
めっしー
早くも、ですらタイム
仏法僧変換一発で出た
逃れることはできない
すげえカメラがついていってねえ
軽さは正義
高機動タイプ
>仏法僧ヴァジュラ!!とか言って変な技使いそうだ
そのかわり装甲が薄かったりしないのか?
あーん
怒ってないか?
アップグロい
トゲトゲ
ヨタカみたいだ
僧衣を脱ぐ日変換一発
ゴクン
トンボなんざ止まって見えるぜ!
ただのカカシですな
住宅難
いい取り組みやね
ウロを探してうろうろ
盗撮
ブラウン管
それただの覗き
はいってます
一羽外れてる
おい
ひどいな
無理やりはらめえ!
ひでえ
酷い
無駄な殺生はしない、と
他所行ってくれ!
数日って早いな
予約してたのか
みんなウルトラハッピー
無理やり追い出したんでは?
割れてないのが一個あるようだが
美しい攻撃
機動力で勝った
動きが違う
高起動のほうが空中戦は強いな
利点があるんだ
ブッポウソウ「べ、別にブドウを守るためにやってるんじゃないんだからね!」
そもそもカラスの数が少ないのか?
でかいよ
貴重なクワガタが
これはカルシウム
きやがった
空中で虫を取る鳥がなんで貝殻やプルタブを拾ってくるんだ?
鳥って腹んなかに石入ってるもんな
消化か
一羽成長が遅れてるヒナがいるのが気になる巣立つ頃には一羽足りないなんて事が・・・
あんなでかい貝殻がそのまま出てくるのからめぇ!!とか言ってそうで嫌だ
>割れてないのが一個あるようだが一匹成長遅い子いるからそれだな
>プルタブを拾ってくるんだ?傷つけそうで怖い…
銭銭!
節子!それドロップ違う!!
これはやばそう
見てるとケツが痛くなってくるな
パンの袋をとめる奴
ぎゃープルタブ
切痔になりそう
あら、かわいい
あなるほど
ダチョウと同じか
>空中で虫を取る鳥がなんで貝殻やプルタブを拾ってくるんだ?さっきのクワガタも空中で捕らえたんかな?
砂擦り用か
鳥は歯がないから石を飲み込む種類もいるよ
よく噛んでから食えばええんや
別にケツから出るわけじゃないのか
胃で第二の歯をつくるのか
な、なんだってー!
>コノハズクとの違いについて>ヒトうんちくやらないのか?今してるのがその話だろうね
有名だな
動物は誤解が元になっった名前ってたくさんあるな
相変わらず、NHKの良心だなダーウィンが来たわ…
なるほどねー
ブッポウソウって聞こえない
昔のひと適当過ぎ問題
ラスト一羽はもうダメぽやな…
また、鬱回の予感
お前らの末路
あああ・・・
らめえそんな大きなトンボ入・・・た!
だめだー
あかん・・・
弱肉強食・・・自然の摂理か
末っ子また死んじゃうの?(´・ω・`)
だめだー・・・・
今巣にハナムグリいなかったか
はいダメでした
仕方がないよね・・・摂理
やっぱり鬱回だった
>一羽成長が遅れてるヒナがいるのが気になる>巣立つ頃には一羽足りないなんて事が・・・要らんこと言うから・・・
うわあああ厳しい自然厳しい
食べられたりはしないの?
俺たちも…
※死んだひなはスタッフがおいしくいただきました
撮影後スタッフが美味しく頂きました
成長はえー
>俺たちも…そういえば兄弟で一番身長低いや・・
しょうがないよ…
孵化から巣立ちまで一ヶ月弱かそら飯もたくさん食うわな
良い自然・・・ここなら餌はいるなぁ
技術の伝承のときを経て渡る
そして時は流れていくのだ
やったまたトリだ
オシドリってあんまり仲良くないって聞いたが…
うわぁ
でも実は毎年相手を変える鳥
たけぇ!
きれいな模様だな・・おしどりってこんなんだったのか
爆発しろ!
ハシビロコウさん!
おわた
わんわんお
乙ー
ベルリンでは犬も市民登録が必要だからな…
乙また来週
>きれいな模様だな・・オスだけな
雛鳥が頭から落っこちててなんか吹いた
リアジュウドリ
生まれて一日で樹上からダイヴするというハードモードを強いられるオシドリ
『 トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG11 ウルトラマグナス 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009QVQQPW?tag=futabachannel-22タカラトミー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,129価格:¥ 2,620発売予定日:2013年2月23日(発売まであと118日)