■ 2004/10/10放送分

『 ハイスピード暗算世界一決定戦 』
フラッシュ暗算とは・・・通常、左脳で数字化して行う暗算を、右脳を使い、そろばんの画のイメージで瞬時に計算するという暗算能力を使い、画面に次々に表示される3桁の数字を足し算するというもの。
WRSでは、フラッシュ暗算をベースにして、オリジナル競技を考案し世界大会開催を決定した!
その名も
「ハイスピード暗算世界一決定戦!!」

ハイスピード暗算とは、フラッシュ暗算を連想ゲームに答えながら行うオリジナル競技。選手は、抽選ボックスからお題が書かれたカードを引く。
例えば、お題が「くだもの」なら「バナナ、ミカン、リンゴ・・」など答えながら画面に表示された数字を暗算(フラッシュ暗算)をするというもの。
フラッシュ暗算のスピードは、4秒15口でスタートし、クリアするごとにスピードアップしていく。





神奈川県
黒沢雄基(18)

「ハマのプリンス」
○2001年全日本珠算競技大会
  フラッシュ暗算部門優勝
○2003年そろばんクリスマスカップ
  フラッシュ暗算部門優勝
広島県
伊藤由夏(26)

「珠算界のマドンナ」

○そろばん日本一の金本氏推薦
○2004年全日本珠算競技大会
  フラッシュ暗算部門優勝
岩手県
笹野健夫(31)

「暗算スナイパーゴルゴ」

○初代金マゴ獲得者


パネルの隙間を一瞬で通り抜ける、6桁の数字を読み取るという

「数字、な〜にが通ったの?」
内村「では行きましょう!」

数字が通る
内村「さあ、いくつでした?」

黒沢「810372」
内村「正解はこちら!」


内村「正解」



20人のお客さんに好きな3桁の数字を書いてもらい、5人が同時に一斉にみせた数字を暗算で足すという

「紙芝居フラッシュ暗算」

内村「それでは、参りましょう」
次々に数字を出すお客さん
内村「合計は?」

伊藤「8738です」
内村「正解は、生瀬チーフ電卓で計算を」
生瀬「出ました8738です」


速さ:4秒15口

伊藤由夏

お題:体のパーツ

お題の答:「耳、鼻、目、肩、口、足、首」

暗算の答:8280
結果:○





笹野健夫

お題:国名

お題の答:「アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、日本、韓国」

暗算の答:7860
結果:○





黒沢雄基

お題:鮨ネタ

お題の答:「マグロ、タコ、イカ、玉子」

暗算の答:8674
結果:○




速さ:2.3秒15口

伊藤由夏

お題:名字

お題の答:「田中、鈴木、伊藤、笹野」

暗算の答:9440
結果:○





笹野健夫

お題:文房具

お題の答:「ホチキス、消しゴム、鉛筆、定規」

暗算の答:8768
結果:○





黒沢雄基

お題:友達の名前

お題の答:「けん、ブー、茶」

暗算の答:???
結果:×



「笹野VS伊藤 決勝戦」は、お題なしの「フラッシュ暗算」の真っ向勝負!
2.1秒15口からスタートする


伊藤由夏
暗算の答:7505

結果:○



笹野健夫
暗算の答:8505

結果:×



初代ハイスピード暗算世界一は、伊藤由夏に決定!



ワールドレコーズ認定委員会

「ワールドレコーズ認定委員会」は毎回オリジナルの世界一決定戦を主催! そこへ、我こそは「世界一」という超一流のスゴ技を持つ果敢なチャレンジャーたちが集合、「世界一」の称号を巡ってスタジオ・中継場所などで前代未聞の タイトルマッチを行います。



バックナンバーTOPページへ