野田第3次改造内閣が10月1日に発足し、薬剤師出身の三井辨雄氏が新たに厚労相に就任した。日本薬剤師会は「歴史的なこと」、日本保険薬局協会は「心より期待」と関係業界から異例の歓迎の声が上がっている。
日本薬剤師会や日本保険薬局協会らの業界団体は、大手ドラッグストアが保険調剤の一部負担金にポイントを付与していることに対し、「実質的な値引き行為」だと噛みついている。
処方薬は健康保険法で値引き販売が禁止されているため、ポイントを利用することは違法との指摘があった。しかし、厚労省は大手ドラッグストアからの個別の問い合わせに対し、「ポイントを規制する規定はない」と回答し、2010年秋頃から大手各社はポイント付与を行っていた。しかし、業界団体からの働きかけで、10月からクレジットカードや電子マネーによる支払いを除き禁止された。
値引きをしないという既得権業者とポイントによる還元を歓迎する消費者の間の古くて新しい対決だったが、既得権側に軍配が上がった。その勝利と同時に、業者サイドの三井氏が新厚労相に就任したのだから、業界が喜んだのも肯ける。
ただ、三井厚労相は就任早々に失言を連発している。生活保護受給者の医療費は全額公費で負担されているのに、「全額無料はありえない」と言い切り、直後に「慎重に検討する」と訂正。さらに、70~74歳の医療費窓口負担が特例で1割に据え置かれているものを「1割を継続していただきたい」などと語り、後で「慎重に議論したい」と軌道修正した。
- 新・厚労相に 業界団体が大喜びのワケ (2012.10.28)
- 再稼働論争でバレちゃった 野田政権のウソ (2012.10.21)
- 米国経済がついに復活!? (2012.10.14)
- 政権末期で民主党がやりたい放題 (2012.10.07)
- 日銀総裁を公募で選ぼう (2012.09.30)
-
-
World Biz News「自然保護の先進国」は真っ赤なウソだった!? (2012.10.28)
-
ドクターZは知っている 新・厚労相に 業界団体が大喜びのワケ (2012.10.28)
-
古賀茂明「日本再生に挑む」官々愕々 震災復興予算「見直し」のウソ (2012.10.28)
-