安藤: そうなんです。当時はまだ会社勤めをしていて、収入的にも状況的にも安定していました。28歳ということもあって、まだ『婚活時代』の内容をなかば距離を置いてというか、客観的にというか、正直、他人事のように見ていたところがあるんですけれども。
白河: ところが、そこから4年が経って(笑)。
安藤: 32歳になりまして、雇用形態もフリーランスになりました。そうやっていろいろなことがあり、今、私の中で超個人的に、結婚や恋愛がブームになっているんです(笑)。
白河: マイブームなんですね。
安藤: そうです! それで、今回は絶対に恋愛のお話を聞きたい、それはもう白河さんにお願いするしかないと思いました。
白河: ありがとうございます。この4年間には、大震災があったり、その前にリーマンショックがあったりと、時代も大きく移り変わってきましたね。
安藤: はい。それで、2012年版の『婚活時代』をぜひお伺いできればと。
さっそくなんですが、最近、私の同世代の友人たちの中で、恋愛や結婚に対して、ネガティブというか、後ろ向きな気持ちがすごく高まっているんですね。
白河: はい、よくわかります。
安藤: 「もう私たちってこのままダメなんじゃない?」なんていう話ばかり出て。
白河: そういうネガティブな話ばっかりなんですか? 「こんな婚活とかやってられないわよ」といった威勢のいい声はなくて?
安藤: 威勢がよくないんです。32くらいになると、一度結婚した人は、子供ができたり、離婚に踏み切ったりしています。でも私のように、独身でずっと仕事で走ってきて、気づいたらもう30代になっていたっていう人も多いじゃないですか。そこで政府の出している統計を見ると、30代女性の平均年収が300万円ちょっとくらいだという。収入は過去最低に落ち込んでいて、未婚率は過去最高になっているんですね。
白河: その通りです。
- 白河桃子×安藤美冬 【第1回】 恋愛文化のない国で、婚活することに意味はあるのか (2012.10.28)
- 栗城史多×安藤美冬 【第3回】 「僕は普通のお兄ちゃん。でも、いつか自分の登山を世界的なお祭りにしたい」 (2012.09.09)
- 栗城史多×安藤美冬 【第2回】 「苦しいエベレスト挑戦もみんなで楽しみたい」 すべてをリアルタイムで伝える登山家が目指す夢 (2012.09.02)
- 栗城史多×安藤美冬 【第1回】 「ぼくはニート出身ですから」ソーシャルメディアで情報発信を続ける登山家はどうやって人の心を動かすのか (2012.08.26)
- 猪子寿之×安藤美冬 【第3回】 日本再生の鍵は、個人の自由を尊重する合理的かつ寛容な社会になること (2012.08.19)
-
-
World Biz News「自然保護の先進国」は真っ赤なウソだった!? (2012.10.28)
-
ドクターZは知っている新・厚労相に 業界団体が大喜びのワケ (2012.10.28)
-
古賀茂明「日本再生に挑む」官々愕々 震災復興予算「見直し」のウソ (2012.10.28)
-
安藤美冬流 21世紀の歩きかた 白河桃子×安藤美冬 【第1回】 恋愛文化のない国で、婚活することに意味はあるのか (2012.10.28)