InTheLifeさんのプロフィール

登録日:2007/05/09

フィギュアスケート大好きなInTheLifeです。

小塚選手が練習の成果を実らせてくれて嬉しい!
栄光への脱出!!

http://www.youtube.com/watch?v=JGTRcp-JtVo

だけど、プロトコル確認したら、冒頭4回転に-3を付したジャッジがいた。
-3は技を失敗した場合に下される、7段階評価の中で最も低い判定。転倒もパンクもオーバーターンもエッジエラーもないジャンプに、-3など通常ありえない。
で、ステップはレベル2?4段階評価では半分以下の出来という判定?
ISUの皆様、私のような素人にも納得できる解説を!

;*;゚+。;*;*;゚+。;*;。+゚;*;

私は、私を嫌悪するユーザー(見る目のある人だと思います)に対し、「承知しました」の意味合いを込め、ブロック機能を適用しています。
その時を最後に、ブロックユーザーの投稿は読みません。
携帯サイトでは投稿者が判りにくいため、知らずにクリックすることはありますが、すぐ「戻る」ボタンを押します。
だけど、ある人は例外でした。そして、傷つけたことを知り、自分も胸が痛み、反省しました。
それがブロック解除の理由です。

;*;゚+。;*;*;゚+。;*;。+゚;*;

自動車学校の先生方のおかげで、運転の改善ポイントが少しずつ判明。
対策のひとつとして、マイカーの部品を付け替えました。

今週末も練習。
チクチクチクチク丁寧な指導をくれるお気に入りの先生を、いつも指名させてもらってます。

登山&下山、住宅街や学校近辺、右折カーブの多い危険コースをウロウロ。

また、教習所の構内で、高速走行中に急ブレーキで停まるための特訓。
「もっと踏めるはず!」「もっと思い切り!」
先生に励まされ、何度も何度も猛練習。

続いて、アクセルを吹かして深い段差へ乗り上げる&急ブレーキで停止する練習。
車がわずかでも停止線を越えたら失格。
アクセルとブレーキを踏み違えた場合、とっさにブレーキに戻る反射神経を鍛えるためのレッスンだそうです。

車の部品の位置が特殊で、操作ミスが起きやすい現状に加え、反射神経が一般人より劣るという自分の不安を汲み、命懸けで特訓に付き合ってくれる先生。
お仕事とはいえ、大変だと思う。
本当に感謝です。

OKWave ID InTheLife
氏名 ライフ  *゚+。(σ‐σ)。+゚*
性別 女性
職業 会社員
生年月日 非公開
日本
都道府県 非公開
言語 日本語
Webサイト
http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/5912c207ec83b7dccfebd07a83afb865/
ありがとうポイント
-ポイント    
ベストアンサー率
- 回答数 - ベストアンサー -
お礼率
- 回答受付数 - お礼数 -
回答が評価された数
-    

最新質問

非公開に設定されています。

最新回答

非公開に設定されています。

最新のおしゃべり広場

非公開に設定されています。

お気に入りカテゴリ

非公開に設定されています。

お気に入りキーワード

非公開に設定されています。

お気に入り投稿

  • 読み込み中です

お気に入り投稿一覧 >>