スエズ運河
世界中の船を捜して私もGoogle Earthを楽しんでいます。 |
トラックバック(2)
トラックバックされた記事
エルベ川
Google Earth第2弾。 画像の転載に関してはhttp://blogs.yahoo.co.jp/psalm146_150/478616/22632578.htmlをご覧ください。 船好きにとって憧れの場所のひとつがドイツのエルベ川。河口からなんと100Kmも上流にヨーロッパ有数の港町ハンブルグがあります。従って、その区間のエ
2006/10/29(日) 午前 6:58 [ SYMPHONIC SHIPS ]
スエズについて
スエズスエズ(アラビア語: ?????? (スワイス))は、エジプト東部の都市である。人口43万7000人(1998年)。紅海のスエズ湾に面し、スエズ運河の南端に位置する。製油所、肥料|化学肥料工場が多くある。カイロ (エジプト)|カイロと国道33号 (エジプト)|国道33号や鉄道で結ばれている。.
2007/2/11(日) 午前 10:33 [ エジプトファン ]
わあお〜ヽ(^o^)丿・・コンテナ船がくっきり・・ヽ(^o^)丿・・楽しいですね〜(^^♪・・私もいろいろ、探してみまあ〜す(^◇^)
2006/10/27(金) 午後 10:19 [ ]
生まれつきのノー天気なわたしはまったく悩みもせず転載してしまいました(汗)右のコンテナ船はやはりかなり大きいですね。こんな光景が間近で見られるなんてすごい場所です。
2006/10/28(土) 午前 0:26
Punipさん、心配性の私はGoogleさんに問い合わせてみました。大丈夫です!もしかしたら画像中のGoogleのロゴは残しておいたほうが良いのかな? 追記をご覧ください。
2006/10/28(土) 午前 11:57
ジュジュさん、拡大するとコンテナが横に何列並んでいるかまでわかります。凄いですね。
2006/10/28(土) 午後 4:22
え〜そうなんですか〜わたしはロゴなんてぜんぜん入れてなかった。ま、いっか〜・・なんか言われたら自分で空を飛んで撮りましたって主張しちゃえ!ってすぐばれるし(汗)
2006/10/29(日) 午前 0:41
会社のパソコンでこの画像を見ていたら、「どうやってそんな写真撮ったのですか?」と聞かれました。「凄いでしょ」と言っておきました。
2006/10/29(日) 午前 7:03