ニコニコニュース niconico news

自己分析をする就活生に見込みはない
4/4ページ

Business Media 誠 Business Media 誠:記事一覧 2012年10月26日(金)14時57分配信

そろそろバカな就活をやめようではないか

 本連載の元になった書籍『就職は3秒で決まる。』は、いわゆる就活成功のためのマニュアル本とは一線を画す。マニュアル本とは、「あれをした方がいい」「これをした方がいい」と“すべきコト”を並べ、就活生を最終目的=就職まで導く。

 ところが本書は、あえてその逆。「あれはしない方がいい」「これはやめた方がいい」といった具合に“すべきでないコト”を中心に解説しながら、最終目的を目指す。人が嫌いなことをすれば、嫌われるのは当たり前。それは面接も同じこと。総じて就活生は、すべきでないコトを平気でやってのけ、それを正しいと信じて疑わないため、面接官に嫌われる。ここで大きく発想を逆転させる。

 すべきでないコトを、しないようにする就活。こちらの方がはるかに面接官に喜ばれるに違いない。なぜなら面接官は、似たような就活生にうんざりしているから。そんな彼らの心境を考えれば「すべきでないコトを、しないようにする」方が、よほど賢い戦略であるはず。

 「今思えば、バカな就活をしていたよなあ。今なら絶対、あんなやり方はしない」。大人たちは時々、就活の苦労話に花を咲かす。あんな時代もあったねと、みんな懐かしい笑顔に戻る。

 でも、何がバカだったのか。どうすればバカな就活を避けることができるのか。そもそも、バカでない就活とは……。という肝心の部分を、大人は就活生を含む子どもたちに伝えていない。その話をすれば、どれだけバカな就活を避けることができるだろう。そろそろバカな就活をやめようではないか……。

[荒木亨二(荒木News Consulting),Business Media 誠]


関連記事
2011年、Business Media 誠で最も読まれた記事は?
氷河期でも入社しやすいというけれど……中小企業ってどんなトコロ?
面接官は“ぺーぺー”が多い? 就職は3秒で決まる

Twitterの反応 49
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @kisaragiyouran

    そもそも自己分析ってそういう事じゃない。

  • @ys4ra

    いろんな情報を得ることが大切であると訴えるなら、新聞からの脱却こそが重要。新聞を読み続ければ、視野は狭まるばかりだ。

  • @OkumaVTR

    バカ就活生云々じゃなくて就活のシステムがおかしいんだろう

+ <自己分析をする就活生に見込みはない(4/4ページ)> http://nico.ms/nw411849/4 #niconews
twitterに投稿
  • @aq1972

    面接の場では取り繕うと決めるのは相手。自分達は俎板の上の鯉の様なものだ。生殺与奪の権利が相手のある場合、自己分析なぞ判決直前に自己逃避に走る罪人の様なモノだ

  • @Nuebsburg

    ナーガールジュナ曰く、「去る者は去らず」

  • @Nuebsburg

    ナーガールジュナ曰く、「行くものは行かず」

  • @gaston1789

    自己分析で本当の自分が見つかると思ってる人なんていないと思いますよ?あくまで就活用ですから

  • @tepidum25

    就活において一番大事なのは、面接官に対して「こいつと働きたい。こいつの可能性を見てみたい」と思わせること。

  • @gggg_sky

    自己分析なんかしたってどうせ面接で述べる事なんてウソばっかなんだからあんまり意味ないって思いながらやってたなぁ・・・

  • @shinshin071

    今の新聞記事で誤報じゃないのは天気予報だけ

  • @pociy

    「こういう記事を鵜呑みにする就活生に見込みはない」ってタイトルにしたほうがよかった。

  • @toujinbou

    図書館やバイト先、注意すれば無料で読めるところがいっぱいあるゾ。 銭出して読むなら業界紙とか買ってみると面白いかもネ。ただお高いけどな。

  • @sakiblackmail

    >(レギュラーにはなれなかったが諦めずにやってきたので、忍耐力と持続力なら誰にも負けない) レギュラーにすらなれない奴が忍耐力と持続力で勝てるわけないだろw

  • @seiun_net

    半年でメディア批判と政治批判が溜まる人が大半

  • @izumi_mizumi

    私は情報系の学生だったので「就活」なんぞせずに資格取得かweb開発やってた方が遥かに楽に就職決まったろうにと後悔 新聞5紙*各5分*180日=75時間は長い

  • @mokasu_lov

    何で「自分で自分に嘘をつく」ことが前提みたいな話になってんの?ちゃんと過去の心境や嫌なことも思い出して自己分析してる人だっているだろ。

  • @izumi_mizumi

    私は情報系の学生だったので「就活」なんぞせずに資格取得かweb開発やってた方が楽に就職決まったろうにと後悔 新聞5誌*各5分*180日=75時間は長い

  • @hinokana

    半年でメディア批判と政治批判が溜まる人が大半だと思うんだけど。

  • @masukuna

    途中まではなるほどなるほどと納得出来る点が多くて関心して読んでたけど急に新聞が出てきてワロタ

  • @harddays_rabbit

    なんかただの新聞の宣伝にしか見えない。

  • @ryoutou_ryouda

    おぉっ!ああ言えば上祐の記事だ。 真に受けると「最近の若いヤツは、自己分析もできない」と言われる。 いまどきの若い者はとはばかるべきことは申すまじく候。

  • @Miwa820130

    むしろそうやって自己啓発本など肝心の“社会人”の人間が学生を餌に利用している点で信頼を失っていることに気づけ馬鹿ども

  • @heimarmene19

    そうだけど 自己PRとかうぜえ…面接きめえ… になっちまうぞ まぁそんなもの無意味だし

  • @daism

    生きてる間は自己分析の繰り返し。ただ、新聞は必要ない。

  • @Kiy_Dai

    途中までは興味が刺激された。

  • @tsukinoha_kuma

    最終的には熱意だろ・・・。

  • @21_solu

    嘘や虚栄ばかりの新聞なんて読むべきじゃない。一番問われるのは人間性や適応性ではないだろうか?

  • @kimatatsu1025

    途中までへぇと思ってたが結局面接官に媚を売るのが目的なんですか。

  • @me82625

    くだらない記事だな

  • @noborinnn

    これやって職活人気企業ランキング10とのちがいがでるのかコレ?

  • @me82625

    朝日と日経よむのが常識?????? 誰が言ってんだそんな世迷言??? 恥知らずの新聞社は早く解体されろ!!!!

  • @ikechannine

    活字が苦手だから最初と最後だけ読んだけど自分の直感に従って突っ走ってたくさん失敗したほうがいいと思うけどな

  • @GEEK1007

    書けねぇなら書くな 自己満足の記事なんか読んでも何の得にもならない

  • @sitenrin

    新聞からの情報で信用性あるのは、政治・経済以外だろう。記事内の新聞社こぞって嘘・偏向が当たり前の新聞社ばかり、まあ嘘を見抜く力はつくから見るのもいいかも。

  • @utuno_kurage

    組織には「導く者」「纏める者」「支える者」「分析する者」の四種類の人材が必要だ。さて、最も需要が高いのはどのロールでその資質とは何か?ww

  • @cheep_men

    わろた うん わろた

  • @inserthydrogen

    なおかつ、レギュラーにはなれなかったが諦めずにやってきたので ↑具体性がないって突っ込まれそうな自己PRだなあ まあ就活生は就活サイトに踊らされてかわいそ

  • @7878ak

    上から目線のバカな記者がドヤ顔でさも頭が良さげな言葉を並べただけの内容の薄い記事ですねwこういう事ばっか考えてる奴が社会では一番使えないんだなw実はw

  • @basuku006

    昔はライン工だったが今は知らんけども、学歴じゃなく能力が求められる時代なのでガンバッテくださいな。若い衆!!

  • @kurohoshiP

    アカ「むしろ自己批判しろ!総括!総括!」こうですねわかります

  • @kigoromo

    最終目標って就職なのか…

  • @Hells_Warrior

    自己分析とか自己啓発ってサジ加減が大事だよ。のめり込むくらいならやらないほうがいい。

  • @sana_dekomori

    新聞がホントに信用できる情報を書いてるならいいですがね?

  • @meeke85

    朝日と日経の2紙を読むことが就活の常識・・・初めて知った。えっ、売上げ落ちてきてるマイナー商品でしょ、それ??しょこたんブログ読んでる方が価値あるんじゃ

  • @sana_dekomori

    自己分析なんて俺は無駄だと思うな。どうせその職が適切だろうが不適切だろうが、採用する側は上辺の情報を見てしか判断できないんじゃどうしようもない。

  • @meeke85

    自己分析じゃなくて自己嫌悪や自己陶酔に陥ってしまうわけか・・・何が成功で何が失敗だったのかを冷静に自覚してるかどうかを見てるのかな?

  • @nekokurosaki

    時間の無駄だな。まあ上司が人間以下なのも考え物だが、その上司は相当視野が狭い。

  • @GENERAL_POI

    「やりたい仕事」探しには不要って言うか邪魔なのは確かだな。志望動機に説得力持たせるときのネタ探しくらいに使うと良い。

  • @hentaigentleman

    自己分析さえできないクソ上司が社員を膿呼ばわりしてリストラするような企業に、自己分析しようとする就活生以上の見込みがあると思いますか?