メジャー感をそぐ日本企業のバックネット裏広告
「ほけんの窓口」…ダルビッシュのメジャー初戦を観ていたら、画面におもいっきり日本語が飛び込んできた。メジャーリーグを観ているハズなのに、なんかいまいち海外感が足りない。最近メジャーリーグ球場のバックネットには、日本企業の広告が目立つという。画像をまとめてみた。
更新日: 2012年04月10日RSS
「ほけんの窓口」…ダルビッシュのメジャー初戦を観ていたら、画面におもいっきり日本語が飛び込んできた。メジャーリーグを観ているハズなのに、なんかいまいち海外感が足りない。最近メジャーリーグ球場のバックネットには、日本企業の広告が目立つという。画像をまとめてみた。
更新日: 2012年04月10日RSS
■ダルビッシュのメジャー初戦で見えた広告
2012年4月10日、イチローとの対決が注目された
VSマリナーズ戦でも、この広告が出てきた
※この画像はダルビッシュ初戦とは別
ほけんの窓口・広告について
http://www.hokennomadoguchi.com/sp/rangers/
引きの画像↓
http://bit.ly/HvtsrR
レンジャーズ本拠地であるレンジャーズボールパーク・イン・アーリントンにて。ダルビッシュ初戦の4/10は、社長が始球式を務め、PRカードの配布も行った
ヴァンガード・広告について
http://www.gamer.ne.jp/news/201204050043/
■いまいちメジャー気分になれない日本の広告たち
発毛治療専門のクリニックもMLB広告に乗り出している
四谷ローズクリニック・広告について(左バナ-)
http://www.harg.jp/
元読売巨人軍の松井秀喜がヤンキースに所属していたためとされている
ヤンキース戦に「ダンディーハウス」
第2回WBC中継で「セブン&アイ」
MLBオールスターゲームに「東進ハイスクール」
ヤンキース戦にパナソニック「VIERA」
■なぜ最近日本企業の広告をよくみるの?
スポーツ中継は爽やかで視聴者受けが良い
■バックネット広告の仕組み
MLBではあくまでも日本国内向けのバーチャル広告のものが多い
実際の球場のものとは違う日本向けの広告を合成で入れ込んでいるだけ、というものがほとんど
そして、バーチャル広告の場合、広告費がとても安く出来る
■関連リンク
プロ野球のポストシーズンは日米ともに見る者を熱くさせてくれた。日米の試合が同時進行していたため、どうしても両者を見比べることになる。その際、気になったのがバックネットの部分に表示される広告だった。
何故NHKの大リーグ放送に日本企業の広告が大々的に出ているかですが、なんとNHKから問い合わせの返事が来ました。問い合わせしてから、約2.5営業日での回答です。個人的にはびっくりしました。ちょっと見直したよ、NHKさん。
CM DATABANK/CM総合研究所・東京企画はCM好感度をはじめとするオンエアCMのあらゆる情報を提供しております。
インタレストマッチ - 広告の掲載について
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック