“硬派”すぎた?暴走族の掟
2012年10月26日 16時00分
おきて破りは袋叩きだ! 今年7月、「(東京の)足立区外に出てはいけない」という暴走族のおきてを破り、埼玉・春日部市内の祭りに参加していたメンバーの定時制高校1年の少年(16)ら2人を区内の公園で殴ったとして暴走族の初代総長を含む少年(18)4人が22日、傷害容疑で逮捕された。
この暴走族は“硬派”をウリにしており、「髪染め禁止」「髪の横と後ろは刈り上げる」「バイクは自分で買うこと」「ノーヘル(=ヘルメットを装着しないで走行すること)を許さない」などをメンバーに徹底していた。関係者は「自分たちはノーヘルでいいが、他チームがノーヘルだったら取り締まるということ。つまり、喧嘩を売るということです」と明かす。
さらにチーム内に「足立区から出ることを禁止」というおきてを徹底していた。これは「他の暴走族の縄張りを荒らさないということではなく、区内で喧嘩や抗争が勃発したらメンバーがすぐに駆けつけられるようにという理由です」と関係者。
殴られた少年のうち1人は現役の2代目総長で、7月15日は足立区を出て、春日部市で行われた祭りに行ったという。4人は「おきてを破ったのでヤキを入れただけ」と容疑を認めているという。
どうせルールを作るなら、蛇行運転や空ぶかしも禁止にしてほしいものだが、それじゃ暴走族じゃなくなってしまうか。
“ともちん”の水着とともに準決勝戦予想を公開
一宮競輪開場62周年記念「毛織王冠争奪戦」。東スポWeb特設ページで選手インタビュー&記者予想(ムービー)、推奨レースをお届けします。※スマートフォンからアクセスする場合は、PC版でご覧ください。
一宮競輪開場62周年記念「毛織王冠争奪戦」。東スポWeb特設ページで選手インタビュー&記者予想(ムービー)、推奨レースをお届けします。※スマートフォンからアクセスする場合は、PC版でご覧ください。