001 (>д<)ゞ
(2012/10/27(土) 11:02:28 ID:2SbYqepDF2)
韓国でもコンビニが相当増えている。日本式商法でお握りや弁当も定着化し客層も広がっているが、
日本のような何でもありの生活密着型にはまだなっていない。韓国のコンビニは1989年5月の
セブン−イレブンが第1号店だったが、そのビジネスは圧倒的に日本の影響下にあった。
その後、国産系も登場し内外入り乱れて乱戦を展開。結果的に日本系のファミリーマートがシェア1位
となり、次いで国産系のGS25、セブン−イレブンと続き、このビッグ3でだいたい落ち着いていた。
ところが最近、トップのファミリーマートが突然(?)、街から姿を消した。あのおなじみの看板が
まったく見えなくなった。いや、店の名前が「CU」に変わり、看板のカラーも紫になってしまったのだ。
聞くと日本のファミリーマート(伊藤忠系)と合弁の韓国・普光グループが「もう日本にはお世話に
ならなくてもいい」と宣言し、独自の店名とカラーに変えてしまったというわけだ。
独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」と言ったとか、
ビジネスマンの間で話題になっている。今後も日本のコンビニ文化をせっせと参考にするに違いないが、
韓国企業の“日本隠し”は昔からよくある。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121027/kor12102703020000-n1.htm
002 名無しさん (2012/10/27(土) 11:04:20 ID:1bOTflDpV6:au) 
顔文字アホ
003 名無しさん (2012/10/27(土) 11:05:05 ID:zoNmQrpYpg:au) 
ノウハウだけごっそり頂いて
頃合いを見て法律やルールを変えてしまう産業スパイと同じ遣り口
004 ムヒ
(2012/10/27(土) 11:06:58 ID:Qi2nsgBS9E) 
一年前に聞いた話題だな。
ソースもコラムだし速報性無し。
スレ主はバカなんかw
006 名無しさん (2012/10/27(土) 11:24:43 ID:BLVSPY.jhA) 
国民性は一朝一夕には変わらない
007 名無しさん (2012/10/27(土) 11:27:21 ID:yHV33xGH5k) 
いつものパターン
目先の金につられてホイホイと中韓に進出した団塊世代のアホ経営陣の自業自得
008 名無しさん (2012/10/27(土) 11:50:33 ID:B4GG94a/0U) 
>>5 俺もホンダ思い出した
ほんと糞民族だな
地球から出て行けまじで
009 ララァ
(2012/10/27(土) 12:15:58 ID:YqbqE3FHAg) 
>>4 さすがに最新ニュースではないが、昨年ではないよ
揉めだしてたのは昨年だろうけど
このはなしはわりと最近。
010 名無しさん (2012/10/27(土) 12:23:42 ID:QaLt9ztcWk) 
本田宗一郎の話、そのまんまだな。すげぇな韓 国は
011 MAX170km
(2012/10/27(土) 12:27:18 ID:zCpsSY7d66) 
HONDAはいつも40年先を走ってる。
013 名無しさん (2012/10/27(土) 13:14:42 ID:ZET6Nyup6I) 
まさに恩を仇で返す国
014 ritolziyonmk2
(2012/10/27(土) 13:18:01 ID:Itc8lopI.o) 
>>1 ここはニュース速報板です
一年前の記事をわざわざ探して持ってくるなんて
顔文字朝鮮人は幼稚な真似をやめてください
015 名無しさん (2012/10/27(土) 13:37:01 ID:DK5ZjHAy16) 
これと同じことは、中国と北朝鮮の間でもあったようですね。
北朝鮮は、中国との合弁会社を北朝鮮に作った。
そして、その工場が軌道に乗ったころ、中国人スタッフへの外出禁止等の嫌がらせや
工場の労働条件等で中国側への突き上げが起こりはじめ、ついには国外追放。
追放されたスタッフによれば「我々はもう利用価値がなくなったのでしょう」と。
016 (>д<)ゞ
(2012/10/27(土) 14:35:52 ID:2SbYqepDF2) 
017 勝ち組代表 (2012/10/27(土) 14:40:04 ID:PwJew..5lE:DoCoMo) 
018 名無しさん (2012/10/27(土) 14:42:58 ID:PQAngsnroY) 
>日本のような何でもありの
かなりアウトローですな。
019 無しさん☆
(2012/10/27(土) 14:46:31 ID:e6Y2cEQrBg) 
これは、ファミリーマートが悪いんじゃないの?
人としての常識が通用しない チ ョ ン コ ロ と関わりを持つから・・・・
020 名無しさん (2012/10/27(土) 14:47:49 ID:cPyvrj.9ok) 
ニュースとコラムの違いを知らないんだな。
それと産経のニュースは、ニュースではなくコラムで
あることを知っていたほうがよい。
021 名無しさん (2012/10/27(土) 14:55:55 ID:8xZIsgq/0E) 
これでもファミマで韓流だなんだってマッコリとかゴリ押ししてたら笑えるね
022 名無しさん (2012/10/27(土) 15:03:35 ID:4g5tsNtYOY) 
まぁ契約破棄でそれなりのカネは動いたんだろうけどね。
もうウリらで出来るニダ!って、今後失敗する事分かりきってるもんねw
023 無しさん☆
(2012/10/27(土) 15:52:38 ID:e6Y2cEQrBg) 
コラム
新聞・報道雑誌・ニュースサイトなどに掲載される、ニュース以外の記事。
つまり、個人的な分析・意見が含まれている記事。
024 名無しさん (2012/10/27(土) 15:56:48 ID:2sUXH.teU6) 
家で引きこもってるニートも同じだろ
025 無しさん☆
(2012/10/27(土) 16:00:06 ID:e6Y2cEQrBg) 
◆ことわざ辞典◆諺じてん◆・*:. .. .:*・*
. 恩を仇で返す
《読み方》
おんをあだでかえす
《意味》
人から親切にされたことに感謝するどころか、
かえって害を加えるような仕打ちをすること
《使い方》
さんざん世話になっておきながら、恩を仇で返すようなことをする

※一面掲載規模以外のニュースで、韓国・北朝鮮・中国関連は ニュース東亜板、政治関連はニュース政治板でお願い致します。
※一面掲載規模以外のニュースで、韓国・北朝鮮・中国関連は ニュース東亜板、政治関連はニュース政治板でお願い致します。
※一面掲載規模以外のニュースで、韓国・北朝鮮・中国関連は ニュース東亜板、政治関連はニュース政治板でお願い致します。
※一面掲載規模以外のニュースで、韓国・北朝鮮・中国関連は ニュース東亜板、政治関連はニュース政治板でお願い致します。
※一面掲載規模以外のニュースで、韓国・北朝鮮・中国関連は ニュース東亜板、政治関連はニュース政治板でお願い致します。
※一面掲載規模以外のニュースで、韓国・北朝鮮・中国関連は ニュース東亜板、政治関連はニュース政治板でお願い致します。
027 無しさん☆
(2012/10/27(土) 16:30:13 ID:e6Y2cEQrBg) 
【外信コラム】
ソウルからヨボセヨ ファミマが街から消えた
2012.10.27 03:02 [韓国]
韓国でもコンビニが相当増えている。日本式商法でお握りや弁当も定着化し客層も広がっているが、
日本のような何でもありの生活密着型にはまだなっていない。
韓国のコンビニは1989年5月のセブン−イレブンが第1号店だったが、そのビジネスは圧倒的に日本の影響下にあった。
その後、国産系も登場し内外入り乱れて乱戦を展開。結果的に日本系のファミリーマートがシェア1位となり、
次いで国産系のGS25、セブン−イレブンと続き、このビッグ3でだいたい落ち着いていた。
ところが最近、トップのファミリーマートが突然(?)、街から姿を消した。あのおなじみの看板がまったく見えなくなった。
いや、店の名前が「CU」に変わり、看板のカラーも紫になってしまったのだ。
聞くと日本のファミリーマート(伊藤忠系)と合弁の韓国・普光グループが「もう日本にはお世話にならなくてもいい」と宣言し、
独自の店名とカラーに変えてしまったというわけだ。
独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」と言ったとか、ビジネスマンの間で話題になっている。
今後も日本のコンビニ文化をせっせと参考にするに違いないが、韓国企業の“日本隠し”は昔からよくある。(黒田勝弘)
※個人的な分析・意見が含まれている記事とは思わないんだよな、この記事。
028 名無しさん (2012/10/27(土) 16:31:06 ID:gJImp5E5Bk) 

こういう弁当ばっかりなんだろ?
029 名無しさん (2012/10/27(土) 16:34:27 ID:gJImp5E5Bk) 

定番のおやつはこれ、蚕の蛹。
日本だと鯉の餌。
030 名無しさん:
(2012/10/27(土) 16:36:55 ID:qA0FAfBPyU) 
>028 この弁当の意味分かるよ。貧乏してたころ、味濃くして、野菜炒め作って飯にかけて混ぜて食ってたよ。
要するに少ないおかずで、喉を通るもの、って考えるとこうなるんだろうな。
031 名無しさん (2012/10/27(土) 16:37:53 ID:gJImp5E5Bk) 

嘘こけ
032 無しさん☆
(2012/10/27(土) 16:45:05 ID:e6Y2cEQrBg) 
こんなことばかりするから朝鮮人は世界中から嫌われている

さあ、長野県民
出番だぞ→
>>29 (笑)
034 名無しさん (2012/10/27(土) 16:47:14 ID:gJImp5E5Bk) 

カレーも、ホレこのとおり。
035 ステファニー
(2012/10/27(土) 16:49:06 ID:GBTWHwRS16) 
「もう日本にはお世話にならなくてもいい」
一応「お世話になった」と言う意識は有るんだ(笑)
日本の企業が南朝鮮から消える事はとても良い事。
全てに関して「もう日本にはお世話にならなくてもいい」と言う言葉が聞きたいね。
ただ、貸した金は返せよ(笑)
036 名無しさん (2012/10/27(土) 16:52:38 ID:gJImp5E5Bk) 

ちょっと前の食事風景。
037 無しさん☆
(2012/10/27(土) 16:52:55 ID:e6Y2cEQrBg) 
朝鮮人に良識と常識を求めても無駄、無意味だよ。
038 無しさん☆
(2012/10/27(土) 16:59:01 ID:e6Y2cEQrBg) 

さあ〜〜
タモリさん
出番だぞ(笑)
040 名無しさん (2012/10/27(土) 17:08:46 ID:gJImp5E5Bk) 
>>39 すれ立てるなといってるそばから喜んでレスしてるアホは居らんよな?
>>40 立てる場所をわきまえろと言ってるだけで
立てるなとは言ってないわ
アホか(笑)
042 あんち
(2012/10/27(土) 17:12:35 ID:1YAXItn/RU) 
>>4と
>>14の二大馬鹿がいい味出してるなwww
・植草無実14@自己批判中
・花山大吉
・ステファニー
・明和永産
・meiwaswiss
・ニダー
・モン吉
・ムヒ 名無しさん++ 名無しさん+++
・ちょくなおと
・もんもん抱いて
・ダーディ朝比奈
・名無しの湯
・ララァ
・ぬんちゃっくん ←ブサイク
・帰省中
・スマイルジャック
・ビール酵母
・名無しサン
・Fisher
・鯛釣り船
・稲田姫命
・CentroDestra
・海賊王にはならない
・モミモミ
・きつねさん
・名無しさん・
・ビール酵母
・通りすがりの名無し
・cant
・えふわん
・ritolziyonmk2
・ウレセン
043 名無しさん (2012/10/27(土) 17:12:50 ID:gJImp5E5Bk) 
>立てる場所をわきまえろと言ってるだけで
>立てるなとは言ってないわ
>アホか(笑)
何この屁理屈、今時の小学生でもこんなセリフ言わんぞ。
044 無しさん☆
(2012/10/27(土) 17:14:29 ID:e6Y2cEQrBg) 
045 ニダー
(2012/10/27(土) 17:15:45 ID:e4GkElaMpU) 
>>42 「同胞〜っ!
ウリナラ同胞らが出してるトンスルキムチー味が世界一だろニダ〜ッ!」
>>43 お前本物の馬鹿?(笑)
>>26では「この板に立てるな」と言ってるだけで
スレ内容についてはなんにも言ってないだろ
なのにお前は勢いだけで張り切って
>すれ立てるなといってるそばから喜んでレスしてるアホは居らんよな?
だもんな(笑)
いよいよやばいぞお前の頭
しまいにゃ屁理屈だのぬかし始めて
切羽詰まったバカらしくていいけどな(笑)
047 ステファニー
(2012/10/27(土) 17:24:54 ID:GBTWHwRS16) 
>>42 【明和水産三大馬鹿】
・阿陀の本願
・顔文字:(>д<)ゞ
・あんち
なぁ
>>42に書き連ねたコテさ、どんどん増えて行くじゃん(笑)
それに引き換えオマエら右半身不随のノータリンは少ないなぁ・・・
なんで??
048 無しさん☆
(2012/10/27(土) 17:26:13 ID:e6Y2cEQrBg) 
Q:韓国ってホントに何でも混ぜて食うの? 前、弁当を振って混ぜるとかやってた
A:混ぜ合わせて食べる習慣があるからですね。
これには、歴史的背景があります。
貴方の知っておられる、ビビンバには、このような下層民の生きるための食事から始まっています。
ビビンバは、奴婢(ぬひ)が主人一家の食べ残した惣菜を、何でもかんでも飯に混ぜ込んで食べたのが始まりです。
両班(ヤンパン:貴族)―中人―常民―奴婢(ぬひ)という李王朝時代の身分制度が、韓国民の生活に、現在も大きな影響を与え続けています。
韓国の人の見分け方がカレーだそうです。全部混ぜてから食べるのが韓国人です。
049 あんち
(2012/10/27(土) 17:26:17 ID:1YAXItn/RU) 
屁理屈というのは対処できない理屈をぶつけられた時に放つ負け惜しみである
050 ステファニー
(2012/10/27(土) 17:27:54 ID:GBTWHwRS16) 
>>49 わざわざ自己紹介しなくても皆知ってるし・・・
051 名無しさん (2012/10/27(土) 17:33:05 ID:gJImp5E5Bk) 
>>46 お前がそう思うんなら、もういいわ。
小学生と争ってもしょうがない。
052 あんち
(2012/10/27(土) 17:34:46 ID:1YAXItn/RU) 
↑
最終的にはこうなる運命w
053 名無しさん (2012/10/27(土) 17:35:55 ID:IkhxtuvWGI) 

.