2011-07-31 00:57:49 posted by givo-project

HOSONOVA

テーマ:てつをちん
UTAがようやく退院して家族揃って生活が始まりました。


よかった。


少し前後します

TOYOTA系列の休日変動の影響でTAKEにも少し影響が出てきました。

うちの会社3ヵ月間は金・日休みのシフトです。

平日金曜日はUTAのあさひ学園に当てているので

TAKEは保育園を日曜日の週1日休み。

ストレス溜まってきてます。

親子タイムのランプが点滅。

UTAの退院日が金曜日にズレたので本当に久しぶりの父・母・TAKEの三人で半日おでかけ。

HALは保育園で頑張ってもらってTAKEには実質夫婦の休日に付き合ってもらいました。



TAKEは鉄塔を「ロボット」だと思い込んでいるので

まずは巨大ロボットを見学。(栄:テレビ塔)


$GIVOデザインのブログ


昼食はラシック7F「農場レストラン モクモク風の葡萄」へ


ここは新鮮な野菜や家庭的な料理のビュッフェ。

関夫婦おつかれ打ち上げはだいたいココか8F「麻布ダノイ」が鉄板です。



$GIVOデザインのブログ


ビュッフェベタのかみさん。

取りすぎ取りすぎ。

TAKEも唖然。


TAKEだいぶノッてきました。

だんだん笑顔が増えてキャッキャと笑います。


$GIVOデザインのブログ

サンチュ(レタス)に肉味噌や特製タマゴドレッシングをのせてさらにニンジンやオクラ新鮮野菜を

巻いて食べる野菜巻きにハマッた。

ゴリラみたいに食べる食べる。

シャキシャキ・・・ポリポリ・・・。

食への感覚が生き返る。

野菜がやけにうまい。


$GIVOデザインのブログ


最後はパルコのタワレコで試聴。


$GIVOデザインのブログ


欲しかったCDは店頭残り1枚。


$GIVOデザインのブログ


「日本人にかえれ」

魂を呼び覚ます太鼓の鼓動。



TAKEといるとツイてます。



UTAを迎えに行く道中。

満腹と疲れでTAKEは隣でスヤスヤ眠る。

子どもの寝顔を横目に川沿いの道を走った。

買ったばかりのCDを聴いて。


$GIVOデザインのブログ


優しい音色が堤防の緑と空の青さを身体の隅々まで吸収させてくれる。

そんなアルバムにまた巡りあえた。



いい休日でした。






コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト