トップ > スポーツ > 野球 > 巨人・桃井社長が語った「原監督勇退」問題

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

巨人・桃井社長が語った「原監督勇退」問題
2012年10月25日 11時00分

原監督と握手する桃井球団社長

<巨人・桃井恒和球団社長独占インタビュー(1)>

 

 セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージで巨人は中日に3連敗して後がない状況に追い込まれたが、そこから3連勝して大逆転で日本シリーズ進出を決めた。CSこそ苦戦したものの圧倒的強さで3年ぶりの優勝に導いた原辰徳監督(54)を、球団トップはどう見たのか。本紙は巨人・桃井恒和球団社長(65)を独占直撃。今季の原采配、さらに勇退説も飛び交う気になる去就問題についても語ってもらった。

 ――まずは日本シリーズ進出おめでとうございます。劇的なCSだった

 桃井社長:毎試合紙一重の連続で生きた心地のしない6日間でしたね。

 ――シーズンではぶっちぎりのV。今季の戦いぶりをどう見ていたか

 桃井社長:戦力的には整った形でのスタート。開幕時はそんなに不安を持っていなかったが、(4月7日の時点で)1勝7敗になった。本来、一喜一憂してはいけないけれど「1勝7敗」ってなってくると、内心は不安でしたね。口に出しては言わなかったんだけど。

 ――終わってみれば独走Vだった

 桃井社長:ぶっちぎりに見えたけど、紙一重のところで積み重なって結果的にぶっちぎりになった。首位を走りだしてからも、中日との東北3連戦(8月28~30日)の3戦目を落としていたら4差に縮まっていた。4ゲーム差になるか6ゲーム差になるかで大違いだった。

 ――紙一重の戦いを乗り切った要因は

 桃井社長:チーム全体が、それぞれの役割を果たしたということ。いろいろ逆風があり、それを乗り越えないといけないということで選手が一つになっていた。それと監督を見ていると、今季は采配に迷いがなかった感じを受けましたね。

 ――昨季は監督の采配に迷いがあったと

 桃井社長:素人の目でも「え~なんでなの!?」と感じることがあったが、今季はどっしりとしていた印象がある。僕は去年、マウンドに行き過ぎだと思って見ていた。あれだけ監督がマウンドに行くのはいかがなものかと疑問もあったけど、(今年は)大局で見ているという感じは受けています。

 

<次のページへ>


ページ: 1 2


 
関連記事
  1. 元エース川上CS前にうれしい復活
  2. 防御率1点台も…野村10勝届かず
  3. 西武・中島「侍ジャパン入り絶望的」の理由
  4. Gナインに小久保モテモテ
  5. 13点大勝!CS見えてきた楽天
  6. 村田弾で原巨人が高木竜撃破
ピックアップ
“ともちん”の水着とともに準決勝戦予想を公開
一宮競輪開場62周年記念「毛織王冠争奪戦」。東スポWeb特設ページで選手インタビュー&記者予想(ムービー)、推奨レースをお届けします。※スマートフォンからアクセスする場合は、PC版でご覧ください。

あの“キン肉マン”がホールに帰ってきた!
現在ホールで好評稼働中の「パチスロ キン肉マン ~キン肉星王位争奪編」を大特集。“運命の5王子”との闘いを勝ち抜くための情報をゲットしよう!

2012プロ野球ドラフト会議
各チームのドラフト戦略、指名選手にスポットを当てた。日ハムは米大リーグ挑戦を表明している大谷翔平投手(花巻東)を強行指名

東スポ動画
地元の京王閣競輪場(12月29日)で開催されるヤンググランプリへの出場が決まった井上嵩(東京97期)に、意気込みを聞いた。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。