質問
Windows8 DSP、単品?
- 投稿日時:2012/10/24 15:34
Windows8がもうじき発売されますね
買おうかなーと思ってネットで見ていたところDSP版を見つけたました。
ただ、自分ではDSP版というのはパーツとかと縛ったり、バンドルしたりで利用するものだと認識していたのですが、
「自作PC、仮想環境向けです」とだけしか、、
OS単品で買って使えると解釈していいんでしょうか?
ちなみにもし買うとしたら自作に新規でインストールするつもりでいます
回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:2012/10/26 16:34
デタラメだらけの痴餌ノートを貼り付けているデジタルライフオールスターズの人には本当に困ったものです。
>アップグレード版で新規インストールができましたけど
当たり前ですね。WindowsVistaのころから「裏ワザ」として話題になり、直接Microsoftにそのインストール法が正規のものかどうかを尋ねた人が多数いました。
No.8
- 回答日時:2012/10/26 15:26
ちなみに、アップグレード版で新規インストールができましたけど、、、
なんででしょうね?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n124269
No.7
- 回答日時:2012/10/26 01:51
>Windows 7のPCを購入した人が対象" との事です。
ハイハイ。また出元不明の脳内妄想の嘘やめてね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2012 …
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8& …
DSP版は普通に対象だ。と言うわけで
>どうやら…新規で、ダウンロード版のアップグレード 1.200円は、購入
>出来ない…あくまでも?
普通に新規でDSP版買えばできる。
君はいつもいつも脳内妄想の嘘ばかり。周りに迷惑
No.6
- 回答日時:2012/10/25 19:09
追記
どうやら…新規で、ダウンロード版のアップグレード 1.200円は、購入
出来ない…あくまでも?
"2012年6月2日から翌年2013年1月末までに優待プログラム対象の
Windows 7のPCを購入した人が対象" との事です。
No.5
- 回答日時:2012/10/25 19:00
先に回答されている通りです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_8
Windows 8 より、リテール版が廃止と成り、代わって DSP 版のパーツ縛り
が消えました。事実上、Windows 8 DSP 版がリテール版の代わりに成ります。
無印が10,800円で、Proが14,980円です。
No.4
- 回答日時:2012/10/24 16:50
次が割と分かりやすく書かれています。
=>http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/114/114105/
前の方の回答にある\3,200はアップグレード/ダウンロード版で価格は\3,300に決定しています。
質問者さんのように自作に新規インストールですとDSPしかないですね。但しMSはサポートしてくれません。多分販売店もサポートしてくれないでしょうね。それに32bit/64bitはいずれか一方を選択する必要があります。
その点アップグレード版はダウンロード版もパッケージ版も32/64bit両方含まれています。
No.3
- 回答日時:2012/10/24 16:11
そのとおりです。
しかし、DSP版がパーツいらなくなった以外に、アップデートが
激安であることもあります。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK19033_Z10C …
ここには、約3200円とありますが、消費税込で、おそらく
4000円しません。
ある程度はWindows 7 ともドライバ関係で互換性がある部分もありますが、ほとんどはそうとはいいきれないので
今のうちに、お試し版みたいなの(Release Preview)を使って
インストールしたり、操作体系が全く異なりますので、
仮想マシン上でなれておいてもよいかもしれません。
Release Preview版のダウンロード
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/rel …
#うちが紹介した2つは、どちらも、別途書き込みメディアが必要になります。
No.2
- 回答日時:2012/10/24 15:46
>OS単品で買って使えると解釈していいんでしょうか?
その通りです。
Windows 8からはパーツとセットじゃないと買えないというDSP版の購入条件が無くなります。
No.1
- 回答日時:2012/10/24 15:39
部品バンドルの縛りは今回からなくなるもようです
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2012 …
- 質問者のみ
- ベストアンサーを選ばずに質問を締め切る
このカテゴリで人気のQ&Aランキング
- 4Windows8アップグレード版について
- 5windows7と8はどっちがいい?
- 6windows7とwindows8の違いは?
- 7Windows 8 Pro 発売記念優待版について
- 8Win8ノートPC購入、タッチパネル必...
- 9WindowsXPからWindows8
- 10Windows8予習まとめ 8は7よりいい?
- 11Win7とのデュアルブート
- 12Windows8Pro アップグレード版について
- 13Windows8 評価版を使ってみた人に質...
- 14Windowes8 デスクトップPCでは意味...
- 15Windows8 Upgrade版が届いたら
- 16win8は無印とProどちらを買いますか?
- 17Windows8 64bitの互換モード
- 18Vista→8へアップグレードについて
- 19Wndows8に不適合なCPUと拒否され...
- 20Window8システム要件。