ちょもらんまさんのプロフィール > レビュー

プロフィール

ちょもらんまさんのコンテンツ
ベストレビュワーランキング: 3,208
参考になった: 586

ガイドライン:Amazon.co.jp コミュニティのガイドラインについてはこちらを参照してください。


ちょもらんまさんが書き込んだレビュー (鹿児島県)
(VINEメンバー)   

表示する順番:  
ページ: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10
pixel
カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android ツインパック
カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android ツインパック
価格: ¥ 3,379

2 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 旧機種では使用難か, 2012/10/25
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
使用している機種はT-01Cです。
今回フリーソフトであるAVG Antivirus Free for Androidに代わり本商品を導入しました。

機能としては、不正アクセスからアンドロイド端末の情報を保護、マルウェアからの保護に加え、
紛失、盗難時の対策までされています。
ただ、これに関してはどこまで実用的なのか疑問はありますが、ないよりはマシといったところです。

旧機種のためか、インストール後よりバッテリー消費が若干激しい、動作が重い感じがします。
他の方が書かれているのをみるかぎり、最近の機種では重くもないようなのですが…;

Vanguard バンガード アルミ三脚 Abeo Plus 323AB
Vanguard バンガード アルミ三脚 Abeo Plus 323AB
価格: ¥ 50,800

4 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 水平位をとりやすい三脚, 2012/10/14
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
現在使用しているAlta Pro 263AGHを比較対象とします。

Alta Pro 263AGH同様、雲台が自由雲台となっており、あらゆる角度からの撮影が可能となっています。
しかし、Alta Pro 263AGHに装備されていたグリップがないため、両手を使わなければしっかりと調整できません。
反面、Alta Pro 263AGHでは水準器を観ながらの操作をしなければ、雲台を水平に保つことが困難でしたが
こちらは雲台に装備されているラピッドレベルスイッチを使うことで、
雲台を自由に動かす or 水平位でのみ操作する を選択できるようになっているため簡単に水平に保つことができます。
(完全に水平にならないため、微調整は必要。)

重量はかなり重く感じます。長時間歩行で移動しながらの撮影には向いていません。
また、ローアングルからの撮影をうたってはいるのですが、ローアングル撮影用にセッティングするために時間がかかるため
小型の三脚を使用した方が使い勝手はいいのではないかと思う部分もあります。

個人的には室内での三脚使用が多く、石突きにゴムパットが使用されているところがすごく好感が持てました。

CorelDRAW Graphic Suite X6 通常版
CorelDRAW Graphic Suite X6 通常版
価格: ¥ 43,155

3 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 使い勝手が…, 2012/10/11
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
使用環境は以下
CPU:Core i7 860
MEM:8.00G
OS :Win7 Ultimate(64bit)
VGA:GForce GTX260

Adobe製品に慣れてしまっているせいか、どうもCorel DRAWの環境に慣れないです;

機能としても十分なものはあるのですが、64bitネイティブの割には動作が重かったりと、
もう少し動作面での改善があれば嬉しいと思いました。

ペンタックスリコーイメージング 望遠レンズ DA50mmF1.8 DA50F1.8
ペンタックスリコーイメージング 望遠レンズ DA50mmF1.8 DA50F1.8
価格: ¥ 20,724

2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 撮影していて楽しいです。, 2012/8/21
使用カメラはK-5です。
今まで単焦点はDA35mmF2.4しかもっていなかったのですが、35mmでは味わえなかった開放からの円形ボケ、
また、暗所でもISOを無理に上げずに手持ち撮影可能というのが個人的にすごくうれしかったです。

FA Limited三姉妹を買えるほどの財力がないため、他の単焦点レンズに関してはわかりませんが、
標準ズーム(18-135)の次に買うとしたら、人撮りや、物撮りメインであるならばこちらをお勧めしたいなと思います。
開放ではすごく甘いというか優しい描写をし、絞るにつれてキリリとなる感覚が味わえるいいレンズです。

【R1】 ペンタックス Pentax  K-5 / K-5II / K-5IIs / K-30 等用 ケーブル スイッチ CS-205 の互換品、 フォーカス 、シャッター 、 バルブ 制御ロック機能付 有線 リモート シャッター / リモコン
【R1】 ペンタックス Pentax K-5 / K-5II / K-5IIs / K-30 等用 ケーブル スイッチ CS-205 の互換品、 フォーカス 、シャッター 、 バルブ 制御ロック機能付 有線 リモート シャッター / リモコン
出品者:FORTUNE
価格: ¥ 870

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 お手頃価格。, 2012/8/15
Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
純正を買う余力がなくこちらの製品を購入しました。
なので純正と使い勝手を比べることはできないのですが、
自分は長時間シャッターを押す際、ブレを出したくないという理由でレリーズが欲しかったため、
押すだけでなく、ロックできる機能があっただけで大満足です。

使用し始めてから2カ月経過しますがエラーや破損もなく良好です。

良い買い物をしました。

ZALMAN ATXミドルタワー PCケース Z9 USB3.0搭載モデル Z9U3 ブラック (Z9Plus後継モデル) 日本正規代理店品 (CS3899) Z9U3
ZALMAN ATXミドルタワー PCケース Z9 USB3.0搭載モデル Z9U3 ブラック (Z9Plus後継モデル) 日本正規代理店品 (CS3899) Z9U3
価格: ¥ 6,421

2 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 奇抜なデザインは○ 機能△ 値段相応 , 2012/8/15
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
まず目を惹かれるのは奇抜なデザイン。
見た目だけでいえば個人的には遊び心がある感じが好きです。

ディスクドライブの換装に関しては前面パネルを外す必要があります。
しかし、この前面パネル。値段相応というか力任せで外すタイプであり、メンテの際に毎回取り外さなければならない面倒くささがあります。
下部に3.5インチHDDを収納するスペースがあるのですが、防震ワッシャーとネジのみの固定となるため、若干不安が残ります。

様々な場所が肉抜きされ、冷却効果としては期待できそうですが、前述でもあるように前面のファンの掃除に関しては毎度前面パネルの取り外しが必要です。
また、上面部分のメンテに関しては電源を切らなければ掃除できないため、面倒くさいことが苦手な方にはあまりお勧めできません。

ただし、値段からすれば現在の基本性能に加え容易に冷却可能なため、騒音は気にならないがゲーマーPCを作りたい人にはお勧めです。

PENTAX 645.645D.K-.K-7の D-LI90 日本セル 対応バッテリ-
PENTAX 645.645D.K-.K-7の D-LI90 日本セル 対応バッテリ-
出品者:バッテリーバンク
価格: ¥ 1,980

5つ星のうち 5.0 コスパ抜群!!, 2012/8/15
Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
純正の1/2以下の値段で購入できる日本製セル仕様のバッテリーです。

K-5で使用していますが、1回目の充電では純正よりも使用時間が少なく感じられましたが、使い切り、充電の繰り返しを数回行うことで
純正とほぼ変わらない使用時間になりました。

Pentaxブランドには申し訳ないのですが、純正バッテリーの値段が高すぎるため、なんらかの問題起きないかぎりは
バッテリーに関してだけは今後もこちらの製品を使用するかもしれません。

BD&DVD 再生 ArcSoft Theatre 2
BD&DVD 再生 ArcSoft Theatre 2
価格: ¥ 5,565

4 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 再生するには十分だが……, 2012/6/23
レビュー対象商品: BD&DVD 再生 ArcSoft Theatre 2 (CD-ROM)
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
使用環境は以下
CPU:Core i7 860
MEM:8.00G
OS :Win7 Ultimate(64bit)
VGA:GForce GTX260

再生するには十分な機能を持っていますが、動作の安定性がPowerDVDシリーズに比べると
かなり悪いです。
さまざまな動画の高画質再生に対応とありますが、安定性の問題、ソフトの軽さの問題で、フリーソフトで事足りるため、
マルチメディアプレイヤーとしての存在としては若干疑問があります。

ArcSoft SimHDに関しては個人の好みでしょうが、ソフトだった映像が程良いシャープに収まってくれたところは
他のソフトよりも優秀だとは感じました。

PowerDVD12 Ultra
PowerDVD12 Ultra

1 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 前バージョンより使い勝手が……, 2012/6/14
レビュー対象商品: PowerDVD12 Ultra (DVD)
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
使用環境は以下
CPU:Core i7 860
MEM:8.00G
OS :Win7 Ultimate(64bit)
VGA:GForce GTX260

前バージョンからすると起動に時間かかり動作に関しても重すぎます。
また、アプリケーションを終了してもプロセス上に残り、別の動画を見ようとする際に
画面表示がおかしくなったり起動エラーが頻発しています。

さまざまな機能がありますが、お勧め動画の表示や、動画管理に関しては
いつもながらマシンパワーを必要とするため、表示しないようにすることをお勧めします。
そういうコンテンツを使用する人にとっては良い機能なのかもしれませんが、
再生だけを行ってほしいと思う人にはかなり邪魔なのではないかと感じます。

前バージョンが使い勝手良かったので今回残念でした。
バク修正のアップデートに期待ですね。

Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版
Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版
価格: ¥ 13,336

2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 写真管理に特化, 2012/5/10
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
当方K-5使用しており、現像ソフトとしてはPENTAX Digital Camera Utilityを使用しているのですが
写真取り込みのスピードが倍近く違うことに驚きました。
そして何千枚もある写真からピックアップし、コレクションとしてデータマップを作ることができるのも
お気に入りの写真を無くさない良い機能です。

編集に関してはあまり使いこなせていないためあまり言及できませんが、個人的に嬉しかったのがレンズ補正です。

純正ソフトでは自動補正はしてくれるものの、基本的に自分で少しずつ編集しないと歪曲が残ったままの場合ありました。
しかし、lightroomでは撮影時のレンズによって歪曲修正を行うことができるためかなり役に立ってくれます。
基本はいじらないべきなのでしょうが(苦笑

ページ: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10