>
>
>
>
NTTドコモ第2四半期決算……Xi 好調で増収、収益見通しも上方修正
NTTドコモ第2四半期決算……Xi 好調で増収、収益見通しも上方修正

NTTドコモ第2四半期決算……Xi 好調で増収、収益見通しも上方修正

2012年10月26日(金) 15時45分
NTTドコモ第2四半期決算NTTドコモ第2四半期決算発表。向かって左端が加藤社長の画像
NTTドコモ第2四半期決算NTTドコモ第2四半期決算発表。向かって左端が加藤社長
《撮影 高木啓》
NTTドコモ第2四半期決算の画像
NTTドコモ第2四半期決算
《撮影 高木啓》
 NTTドコモは26日、2012年度第2四半期決算を発表した。営業収益は2兆2073億円で前年同期比4.5%プラス、営業利益は4711億円で同7.4%のマイナスだった。「スマートフォンが好調」と加藤薫代表取締役社長は説明する。通期見通しも営業収益はプラス、営業利益はマイナス修正した。

 パケット収入は9756億円で7.6%プラス、総販売数は1184万台で14.4%プラス、スマートフォン販売数は644万台で77.6%。「Xi(クロッシイ)が好調で、契約数は620万で、前期末比で176.8%増となった。スマートフォンの7割がXi。総販売台数の通期目標達成へ向け順調」と加藤社長。

 この好調を受け、NTTドコモはスマートフォンの年間販売計画を修正した。「100万台ブラスの1400万台とする。スマーフォン市場のNTTのシェアは上半期に55%となり、契約シェアを上回っている」(加藤社長)。

 通期業績見通しも修正した。営業収益は4兆5200億円で、当初予想より700億円プラス。「スマホユーザーが収益のベースであり、パケット収入の礎。これを固めて行きたい」と加藤社長は語る。営業利益は8200億円で800億円のマイナス。
《高木啓》
注目の情報[PR]

注目ニュース

NTTドコモの加藤社長「iPhone 5は想定よりちょっと強め」

 NTTドコモの加藤薫代表取締役社長は26日、記者会見で、市場での競争における iPhone 5について「想定よりちょっと強め」と観察を述べた。NTTドコモからの iPhone投入については、従来通り...

iPhone 5依然好調!KDDI、10月のMNP「10万は確実」

 24日、KDDIの田中孝司代表取締役社長は第2四半期決算会見の中で、10月のMNPの件数について「10万は確実にいくだろうと思っている」と述べ、「足元の数字で10万直前まできている。勢いは非常にある...

マイクロソフト、Xbox360の7000万台突破を発表 第1四半期決算

 マイクロソフトは2013年第1四半期の決算報告にて、家庭用ゲーム機Xbox 360の世界売り上げが7,000万台を突破したことを明らかにしました。

 任天堂の岩田聡社長は、ベーシックセットが2万6500円、プレミアムセットが3万1500円で発売されるWii U本体について、発売時点では逆ざや(販売価格が製造原価を下回る)の状態であることを明らかに...

[インタビュー]LAC岩井博樹上級サイバー分析官……標的型サイバー攻撃対策

標的型サイバー攻撃の実態と、対策製品の種類と用途、具体的製品名称、それぞれの有効性について、最新のサイバー脅威に詳しい株式会社ラックの上級サイバー分析官、岩井博樹氏に聞いた。

特集

この記事へのツイート

RSS

【今週開催】展示会・イベント情報

特集・連載

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-