1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/25(木) 10:31:57.42 ID:???
ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20121025_150864.html
孫社長がいうように、ファーウェイは日本でもシェアを拡大中だ。2005年に日本法人を設立すると、イー・モバイル(現イー・アクセス)の基地局やサービスを構築し、現在はドコモ、KDDI、ソフトバンクなど、主要キャリアすべてに製品を納入するまでに拡大。ついに昨年、中国系企業として初めて経団連にも加盟した。
この秋には、ドコモからファーウェイのスマホ端末が発売される予定だが、国産メーカーの3分の1ともいわれる値段設定で、他メーカーの脅威となっている。ソフトバンクやイー・アクセスでは中継基地局などにファーウェイ社製品が導入されている。
それに対し、日本の公安当局内にもファーウェイの動向を監視する動きがある。公安関係者が明かす。
日本の主要キャリアはどう考えているのか。ドコモとKDDIはスマホやルーターなどの端末は導入しているが、ともに「問題はない。安心してお客様に提供できる製品だ」と回答した。
ソフトバンクモバイルはこういう。
-以上です-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351128717/
スポンサード リンク
ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20121025_150864.html
10月8日、アメリカの議会が、中国の大手通信機器メーカー、ファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術)を名指ししてスパイ疑惑を追及する報告書を公表した。
報告書には、〈ファーウェイは、中国国家から影響を受け、中国情報機関に対し通信ネットワークへのアクセスを提供している。さらに、サイバースパイ活動の主犯である情報機関に経済スパイ活動及び敵対スパイ活動の機会を与えている〉と記されている。
そのファーウェイについて、日本でもソフトバンクの孫正義社長が、昨年、あるメディアのインタビューで絶賛していた。
〈今、中国がすごい勢いでアメリカを追っていますが、ファーウェイという会社はすごい企業です。(中略)世界最先端をいくノキアとエリクソンがライバルとして一番恐れているのは、中国のファーウェイという会社なのです。彼らは日本のNEC、富士通、東芝などはライバルとして眼中にない〉
孫社長がいうように、ファーウェイは日本でもシェアを拡大中だ。2005年に日本法人を設立すると、イー・モバイル(現イー・アクセス)の基地局やサービスを構築し、現在はドコモ、KDDI、ソフトバンクなど、主要キャリアすべてに製品を納入するまでに拡大。ついに昨年、中国系企業として初めて経団連にも加盟した。
この秋には、ドコモからファーウェイのスマホ端末が発売される予定だが、国産メーカーの3分の1ともいわれる値段設定で、他メーカーの脅威となっている。ソフトバンクやイー・アクセスでは中継基地局などにファーウェイ社製品が導入されている。
それに対し、日本の公安当局内にもファーウェイの動向を監視する動きがある。公安関係者が明かす。
「アメリカからの情報提供により、ファーウェイの成り立ちから中国共産党、人民解放軍への関与などが詳細に書かれた資料も作成済み。日本でも情報セキュリティ面でどのような問題があるのかを調査している」
日本の主要キャリアはどう考えているのか。ドコモとKDDIはスマホやルーターなどの端末は導入しているが、ともに「問題はない。安心してお客様に提供できる製品だ」と回答した。
ソフトバンクモバイルはこういう。
「関連会社がデータ通信向けのネットワークの無線局関連設備に、ファーウェイの製品を導入している。弊社の製品で通信を行なう場合、この電波を使う場合があるかもしれない。しかし、導入前には厳しい審査基準の下、セキュリティに対するぜい弱性の確認を行なっていますから問題はない」
渦中のファーウェイは、アメリカで報告書が公表された後、すぐさま次のような声明を出した。
〈委員会より発表された報告書には、噂や憶測に基づいた記述が多く記載されており、根拠のない非難を正当化する意図が覗えます。(中略)ファーウェイの事業活動の清廉性と、製品の品質や安全性は、現在、世界140か国の国で実証されています〉
目に見えないサイバーの世界。憶測で恐怖を煽るのは危険だが、楽観視もできない。
※週刊ポスト2012年11月2日号 -以上です-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351128717/
3:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:34:22.51 ID:r0PfXQ+A
公安が動き出したん
SBどうなってまうのんw
6:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:36:44.34 ID:1qt/xLFU
アップルも情報機関に情報提供しているのでしょう
同じじゃん
77:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 18:22:13.74 ID:i6aTqXjZ
>>6
アップルは米国企業。中国国家からの影響を受けてる企業と何が同じなの?
85:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:03:41.69 ID:zH0RIJAq
>>6
Appleはアメリカの企業であり日本国はアメリカと軍事同盟をくんでいる。
一方中国が、日本国領土である尖閣諸島とその周辺海域を不法上陸海上侵犯し日本国を仮想敵国に指定している連中。
この両者が同じだと言う根拠は??
Appleが大嫌いなのを否定はしないが、アメリカと中国の企業が同じだなんて2ch以外で言ってたら笑われますよ?
8:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:37:18.91 ID:EizTjoKu
孫の背後には中国ファーウェイ社がいるのだろ
SBは数年後にはファーウェイ社になってるのかもな
9:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:37:54.81 ID:sDCiJXwQ
日本の公安って仕事してんの?
闇に包まれてるのかエアーなのかようわからん
37:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:41:09.00 ID:et50z7q8
>>9
ニュースになってないだけだよ。
昔は総連関係で内偵者が殺されたりあったよ。
12:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:41:01.00 ID:QlyqdrXC
中共がやることでマシなことが過去に一つとしてあったのか?
中共が利用しないわけがない
13:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:42:20.51 ID:BZ5GQ/VU
同胞のスパイを持ち上げるのは当然だろ
20:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:52:00.76 ID:ZadoZbym
基地局集中管理ソフトを製品ラインナップから外して
アメリカ市場にすぐさま媚びを売ったのは、
ファーウェイだったか、ZTEだったか。
23:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:01:01.85 ID:3PTUQm96
要するに孫はそんなことはどうでもいい話と思っているのだろう。
ソフトバンク自体、技術を売っている会社でもないし、
盗まれて困るものがないしね。
26:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:03:54.48 ID:rXfFiXBt
孫さんが言ってるなら大丈夫だよ、
あの人が間違ってことは過去にない。
123:名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 01:57:42.19 ID:lnQH9Q7R
>>26
日本人ですか?
27:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:04:05.93 ID:488D7oQ4
HPやDELLなど、米国メーカーの製品だって実際に作ってるのは中国ってことが多いでしょ。
そういうのは問題にしないのかな
31:おいら中国人:2012/10/25(木) 11:19:38.21 ID:UM3WO9EX
米国は追い越されそうだとなると嫉妬心と猜疑心の頭が持ち上がる。
日米通商摩擦からプラザ合意そしてバブル、バブル崩壊、長期停滞、
君たちは米国のブービートラップに引っかかった情けない国民と言うわけ。
45:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 12:02:24.97 ID:/xbTfLyN
>>31
理系ノーベル賞の一つもとってからほざけ お荷物が
35:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:23:03.93 ID:MWfk4QS1
禿どうでもいいから携帯普通に繋がるようにしろよ
36:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:39:34.64 ID:EjjxhwLr
ファーウェイの創始者は人民解放軍の幹部だったっけか
40:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:50:29.70 ID:179KzRWf
携帯電話事業は、日本の特許許可。
(電波法に基づく)
特別に許可を与え、営業させているわけです。
(電波権は、日本国民の財産)
ソフトバンクのような反日企業に、免許を与えないのが当然。
(電波法に基づく免許の有効期間は5年)
(電波法十三条)
92:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:57:41.39 ID:oF1MiyrM
>>40
同感
41:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:55:39.55 ID:bUQsAS8a
スパイかどうかはさておき、日系企業の襲撃の報復として、中国企業をスパイ疑惑の血祭りにあげるぐらいの工作活動しろよな
まぁー今の能無し日本政府には無理だろーが
欧米なら、しっかりと痛いところ突いて報復するだろ
それぐらいの蹴りを入れろよ
まるで尼崎の被害者みたいにやられっぱなしじゃん
50:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:12:44.18 ID:1DPvsgF9
GPSや位置情報の電波を出して、個人の居場所を特定されるようなことにも
注意する必要があるから、自分は敬遠するな。
53:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:13:23.60 ID:iEqAGVjr
>>1
>しかし、導入前には厳しい審査基準の下、セキュリティに対するぜい弱性の
>確認を行なっていますから問題はない
今年5月の話だけどさ。
ZTE製スマートフォンに「異例のバックドア」の疑い - 米国で問題に(Reuters報道)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201205221253.html
59:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:31:10.46 ID:KNTcrJM1
中国系企業でスパイじゃないものなんてないだろ。
60:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:44:21.36 ID:K0f+U9op
どう見ても孫自体がスパイだろw
どんだけ日本人の個人情報を中国に流しているんだよw
66:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:58:38.09 ID:Z7hLlYHy
孫は韓国人であることを隠すために、華僑風に「孫」という名前にしたらしいね
73:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 17:51:41.36 ID:9jC+b2Hv
>>66
何だ
孫 正義も偽名なのかW?、
だったら本当の韓国姓名は何だろうね?
72:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 17:51:11.78 ID:K8VG3dkX
これだけのクズの会社の形態使ってる奴って頭おかしいんじゃねえの?
79:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 18:36:20.62 ID:+sWdyXC0
ドコモが新しく出すスマートフォンはZTEとかいう名前
だから違う会社か
80:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 18:39:00.30 ID:ND1VSrpF
アメリカがファーウェイをスパイ呼ばわりして締め出そうとしてるのは
あくまで自国産業保護のためだよ
ネットワーク機器メーカーはほとんどがアメリカ資本だからね
本音出しちゃうと自由貿易障壁って非難されるから理由付けてるだけ
あんまりお前ら踊らされん方が利口だぞ
81:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 18:43:12.72 ID:L1ipEprY
>>80
アメリカだけじゃないんだよ。
88:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:32:23.69 ID:YZbCPUph
孫がチョンの原発は安全で安定的だって言ってたね
ソフトバンクのことも捜査すべき
89:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:50:22.53 ID:BPwXeUx6
全ての端末に虫を仕掛けたら、露見するリスクは跳ね上がるだろうね。
95:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:02:46.73 ID:EW4UarVT
日本の公安って外務省と同じで本当に仕事してんのかね。
拉致事件で日本人を助けることできなかったし、日本のありとあらゆる
産業でスパイされても知らんぷりでお茶飲んで囲碁でもやってんじゃね。
97:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:08:34.59 ID:foRQLFfm
禿損は怪しいのに限って大推薦するよな
この件しかり、太陽光しかり、韓国原発しかり
怪しすぎて近寄りたくねぇ
98:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:10:38.96 ID:TaZIR1Gp
>>97
禿がらみは怪しい会社ばかりだ、
営業にきたらまず株主や出資に
SB入ってないか調べる。
105:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 21:01:25.36 ID:MLEHFCaz
禿終わったな
昔から言われてるけど今度こそ終わった
113:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 22:55:24.92 ID:fpbRrMXg
ファーウェイってアフリカじゃ独占通信業者じゃねーか?
他の国がモタモタしてる間に中国人を送り込んでやりたい放題だろ?
日本じゃシラっとキッズケータイとかWi-Fiルーターで儲けてるし。
なんで中国人って素性を隠すのかね?
121:名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 01:06:01.31 ID:OURT8Xal
米国の報道だと、ホワイトハウスの調査では何の証拠も見つからなかった
ってさ。17日の報道だから議会で疑惑騒動があった後の話だな。
Exclusive: White House review finds no evidence of spying by Huawei
http://www.reuters.com/article/2012/10/17/us-huawei-spying-idUSBRE89G1Q920121017
115:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:03:36.59 ID:FpzlLTwy
>世界最先端をいくノキアとエリクソンがライバルとして
>一番恐れているのは、中国のファーウェイという会社なのです。
>彼らは日本のNEC、富士通、東芝などはライバルとして眼中にない
そりゃ、中国政府がバックの大掛かりなスパイ会社だもん
恐れるのは当たり前だわなw
ましてや日本企業から技術パクるなんて赤子の手をひねるようなもんだしw
公安が動き出したん
SBどうなってまうのんw
6:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:36:44.34 ID:1qt/xLFU
アップルも情報機関に情報提供しているのでしょう
同じじゃん
77:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 18:22:13.74 ID:i6aTqXjZ
>>6
アップルは米国企業。中国国家からの影響を受けてる企業と何が同じなの?
85:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:03:41.69 ID:zH0RIJAq
>>6
Appleはアメリカの企業であり日本国はアメリカと軍事同盟をくんでいる。
一方中国が、日本国領土である尖閣諸島とその周辺海域を不法上陸海上侵犯し日本国を仮想敵国に指定している連中。
この両者が同じだと言う根拠は??
Appleが大嫌いなのを否定はしないが、アメリカと中国の企業が同じだなんて2ch以外で言ってたら笑われますよ?
8:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:37:18.91 ID:EizTjoKu
孫の背後には中国ファーウェイ社がいるのだろ
SBは数年後にはファーウェイ社になってるのかもな
9:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:37:54.81 ID:sDCiJXwQ
日本の公安って仕事してんの?
闇に包まれてるのかエアーなのかようわからん
37:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:41:09.00 ID:et50z7q8
>>9
ニュースになってないだけだよ。
昔は総連関係で内偵者が殺されたりあったよ。
12:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:41:01.00 ID:QlyqdrXC
中共がやることでマシなことが過去に一つとしてあったのか?
中共が利用しないわけがない
13:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:42:20.51 ID:BZ5GQ/VU
同胞のスパイを持ち上げるのは当然だろ
20:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:52:00.76 ID:ZadoZbym
基地局集中管理ソフトを製品ラインナップから外して
アメリカ市場にすぐさま媚びを売ったのは、
ファーウェイだったか、ZTEだったか。
23:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:01:01.85 ID:3PTUQm96
要するに孫はそんなことはどうでもいい話と思っているのだろう。
ソフトバンク自体、技術を売っている会社でもないし、
盗まれて困るものがないしね。
26:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:03:54.48 ID:rXfFiXBt
孫さんが言ってるなら大丈夫だよ、
あの人が間違ってことは過去にない。
123:名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 01:57:42.19 ID:lnQH9Q7R
>>26
日本人ですか?
27:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:04:05.93 ID:488D7oQ4
HPやDELLなど、米国メーカーの製品だって実際に作ってるのは中国ってことが多いでしょ。
そういうのは問題にしないのかな
31:おいら中国人:2012/10/25(木) 11:19:38.21 ID:UM3WO9EX
米国は追い越されそうだとなると嫉妬心と猜疑心の頭が持ち上がる。
日米通商摩擦からプラザ合意そしてバブル、バブル崩壊、長期停滞、
君たちは米国のブービートラップに引っかかった情けない国民と言うわけ。
45:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 12:02:24.97 ID:/xbTfLyN
>>31
理系ノーベル賞の一つもとってからほざけ お荷物が
35:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:23:03.93 ID:MWfk4QS1
禿どうでもいいから携帯普通に繋がるようにしろよ
36:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:39:34.64 ID:EjjxhwLr
ファーウェイの創始者は人民解放軍の幹部だったっけか
40:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:50:29.70 ID:179KzRWf
携帯電話事業は、日本の特許許可。
(電波法に基づく)
特別に許可を与え、営業させているわけです。
(電波権は、日本国民の財産)
ソフトバンクのような反日企業に、免許を与えないのが当然。
(電波法に基づく免許の有効期間は5年)
(電波法十三条)
92:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:57:41.39 ID:oF1MiyrM
>>40
同感
41:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:55:39.55 ID:bUQsAS8a
スパイかどうかはさておき、日系企業の襲撃の報復として、中国企業をスパイ疑惑の血祭りにあげるぐらいの工作活動しろよな
まぁー今の能無し日本政府には無理だろーが
欧米なら、しっかりと痛いところ突いて報復するだろ
それぐらいの蹴りを入れろよ
まるで尼崎の被害者みたいにやられっぱなしじゃん
50:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:12:44.18 ID:1DPvsgF9
GPSや位置情報の電波を出して、個人の居場所を特定されるようなことにも
注意する必要があるから、自分は敬遠するな。
53:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:13:23.60 ID:iEqAGVjr
>>1
>しかし、導入前には厳しい審査基準の下、セキュリティに対するぜい弱性の
>確認を行なっていますから問題はない
今年5月の話だけどさ。
ZTE製スマートフォンに「異例のバックドア」の疑い - 米国で問題に(Reuters報道)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201205221253.html
59:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:31:10.46 ID:KNTcrJM1
中国系企業でスパイじゃないものなんてないだろ。
60:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:44:21.36 ID:K0f+U9op
どう見ても孫自体がスパイだろw
どんだけ日本人の個人情報を中国に流しているんだよw
66:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 15:58:38.09 ID:Z7hLlYHy
孫は韓国人であることを隠すために、華僑風に「孫」という名前にしたらしいね
73:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 17:51:41.36 ID:9jC+b2Hv
>>66
何だ
孫 正義も偽名なのかW?、
だったら本当の韓国姓名は何だろうね?
72:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 17:51:11.78 ID:K8VG3dkX
これだけのクズの会社の形態使ってる奴って頭おかしいんじゃねえの?
79:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 18:36:20.62 ID:+sWdyXC0
ドコモが新しく出すスマートフォンはZTEとかいう名前
だから違う会社か
80:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 18:39:00.30 ID:ND1VSrpF
アメリカがファーウェイをスパイ呼ばわりして締め出そうとしてるのは
あくまで自国産業保護のためだよ
ネットワーク機器メーカーはほとんどがアメリカ資本だからね
本音出しちゃうと自由貿易障壁って非難されるから理由付けてるだけ
あんまりお前ら踊らされん方が利口だぞ
81:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 18:43:12.72 ID:L1ipEprY
>>80
アメリカだけじゃないんだよ。
88:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:32:23.69 ID:YZbCPUph
孫がチョンの原発は安全で安定的だって言ってたね
ソフトバンクのことも捜査すべき
89:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:50:22.53 ID:BPwXeUx6
全ての端末に虫を仕掛けたら、露見するリスクは跳ね上がるだろうね。
95:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:02:46.73 ID:EW4UarVT
日本の公安って外務省と同じで本当に仕事してんのかね。
拉致事件で日本人を助けることできなかったし、日本のありとあらゆる
産業でスパイされても知らんぷりでお茶飲んで囲碁でもやってんじゃね。
97:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:08:34.59 ID:foRQLFfm
禿損は怪しいのに限って大推薦するよな
この件しかり、太陽光しかり、韓国原発しかり
怪しすぎて近寄りたくねぇ
98:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:10:38.96 ID:TaZIR1Gp
>>97
禿がらみは怪しい会社ばかりだ、
営業にきたらまず株主や出資に
SB入ってないか調べる。
105:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 21:01:25.36 ID:MLEHFCaz
禿終わったな
昔から言われてるけど今度こそ終わった
113:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 22:55:24.92 ID:fpbRrMXg
ファーウェイってアフリカじゃ独占通信業者じゃねーか?
他の国がモタモタしてる間に中国人を送り込んでやりたい放題だろ?
日本じゃシラっとキッズケータイとかWi-Fiルーターで儲けてるし。
なんで中国人って素性を隠すのかね?
121:名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 01:06:01.31 ID:OURT8Xal
米国の報道だと、ホワイトハウスの調査では何の証拠も見つからなかった
ってさ。17日の報道だから議会で疑惑騒動があった後の話だな。
Exclusive: White House review finds no evidence of spying by Huawei
http://www.reuters.com/article/2012/10/17/us-huawei-spying-idUSBRE89G1Q920121017
115:名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:03:36.59 ID:FpzlLTwy
>世界最先端をいくノキアとエリクソンがライバルとして
>一番恐れているのは、中国のファーウェイという会社なのです。
>彼らは日本のNEC、富士通、東芝などはライバルとして眼中にない
そりゃ、中国政府がバックの大掛かりなスパイ会社だもん
恐れるのは当たり前だわなw
ましてや日本企業から技術パクるなんて赤子の手をひねるようなもんだしw
Tweet
最新記事一覧
他ブログのおすすめ記事