世界の旅と投資をつづける日記です。
セミリタイアした投資家の日常を書いてます。
ときどき「わーっと」集中して事業もするので、仕事っぷりを書くときもあります。
将来のつくりかたにとても興味があるので、じぶんの歩き方も実況しています。
資産を増やすことで人生がどう変化するのかな?ということをじぶんも知りたいし、お伝えしたいのでおもうままに書きます。
そのほか、投資のヒント、感動したこと、「これは!」という本や映画も紹介します。
世界の旅と投資をつづけています。
名 前 :所長サン
出 身 :日本
職 業 :個人投資家、事業家
住 ま い :日本非居住者で、西安、マニラに自宅がある。
活 動 :投資集団を率いて資産を拡大中。(詳しくは過去の日記をご覧ください)
<かんたんな経歴>
○経験した職歴いろいろ。
広告代理店、雑誌編集出版、ライター、プランナー、ルアーメーカー、カレー屋、住宅メーカー、てんぷら屋、ラーメン屋、コンビニ、引越し屋、中華料理屋、不動産屋など。
学生時代は社会の仕組みを知りたくて、3か月ごとにあたらしいバイトをやった。
○投資や事業の年譜。
2002年 中国株投資
2003年 不動産投資
2007年 フィリピンのマカティ地区へプレビルドコンドミニアム投資開始。取引数80戸以上。
2008年 卒サラして中国ハルビン移住。投資集団「行動する投資家の会」結成。
2009年 中国西安へ移住。2010年西安にて商業物件1号ファンド化。
2011年 西安にて商業物件2号ファンド化。夏よりフィリピン・マニラ(フォート)へ住まいを移す。フードデリバリービジネス開始。 西安にて商業物件3号ファンド化
2012年 フィリピンにてレストラン開業。
2013年 フィリピンに2店目を準備中
2014年 フィリピンに3店目(予定)
2015年 フィリピンに5店舗(予定)
現在不動産は、日本に40数戸、フィリピンに1戸、中国に5戸を所有。
ビジネスは、不動産投資とリタイアメントのコンサルティング、西安就職斡旋企業の副総経理、海外不動産の紹介、投資ファンドの組成運営。
○住処ははっきり決めない。
日本でお盆と正月を過ごす以外は気の向いたとこに住んでます。
(基本は旅行しながらあれこれ投資案件を物色するのが趣味)
○好きなこと・もの・ひと。
読書、サッカー観戦、釣り、カジノ、ローカルフードの追求、美術館めぐり、秘境めぐり、廃墟めぐり、昼寝、朝寝。
とくに人生でこよなく愛するのはコーヒーを片手に読書をするひととき。生まれてきてよかった!
好きな作家は開高健、松本清張、司馬遼太郎、宮城谷昌光、吉村昭、丸山健二、近藤紘一、梶山季之など。
※フィリピン移住前の日記は、所長サンの哲学的投資生活「西安不動産篇」をご覧ください。
※所長サンの由来は、不動産会社の所長時代にブログを開始したため安易に名前にしたものです。
※投資集団「行動する投資家の会」は、所長と面識があり、投資のフィーリングがあえば参加できます。