日本経済新聞

10月26日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

新入社員 ここから講座

誰でも2倍速く読める 「読書集中力」を磨く7つのコツ

(2/3ページ)
2012/10/26 7:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

2【呼吸】 読書前「1分間の丹田呼吸」でリラックス

効果は…
! 下半身に「気」が下がり、心が安定する

 ストレスは集中の大敵。読書前には「丹田(たんでん)呼吸」でストレスを断ち切り、気持ちを切り替えよう。丹田とは、東洋医学の考え方で“へその9cmほど下の胴体の中心部にあり、身体の要と考えられている場所”。ここを意識しながら呼吸をすると、上半身に上がった“気”が下半身に下がり、心が安定すると考えられる。頭に血が上った状態が改善されるイメージだ。行う際には椅子に腰を立てて座るのがポイント。「読書前だけでなく、普段から習慣にしていると、緊張しやすい心身状態が改善されます」。

丹田呼吸のやり方
(1) 座った状態で下腹(丹田)に両手を重ねる
(2) 目を閉じてゆっくり呼吸。息を吸う時に下腹が膨らみ、吐く時に下腹がヘこむのを意識する
(気持ちが高ぶっている時は3分、そうでない時は1分)

 

3 【食事】 白砂糖やジャンクフードを控え、“生活体力”を取り戻す

 一見、読書と無関係に思えるが、何を食べるかによっても集中のしやすさは大きく変わってくる。「最も気をつけたいのが、精製された砂糖(白砂糖)が大量に入った甘いお菓子やドリンク」。食べた直後から血糖値が急激に上昇し、その後、急激に低下して脳のエネルギー不足を引き起こしやすい。また、「ジャンクフードなども、あまり食べ過ぎると長期的には“生活体力”を損なう」。読書前はもちろん、普段から食べ過ぎは避けるよう心がけよう。

 

4 【目の動き】 広く焦点を合わせれば、行間移動がスピードアップ

 目の使い方もとても大切だ。「中心窩(か)と呼ばれる網膜の中心部分を使い、3~4文字に焦点を合わせる人が多いが、それだと1ページの中で自分がどこを読んでいるのか、全体の位置関係が捉えにくい。改行のたびに次の行の1文字目を探してさまようことになるので、その都度集中が途切れてしまう」。最初は違和感があるかもしれないが、広くページ全体を視野に入れながら読むようにしよう。行間移動が素早くできるようになり、読むスピードもアップする。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

読書集中力、速読、丹田呼吸

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

新入社員 ここから講座 一覧

誰でも2倍速く読める 「読書集中力」を磨く7つのコツ [有料会員限定]

 読書に集中するには、姿勢や呼吸を改善するといった「体へのアプローチ」が有効だ。特殊な読み方をしなくても、こらまでよりも2倍速く読めるようになる7つのメソッドを身に付け、実践してみよう。…続き (10/26)

謝罪言葉(申し訳ございません)一点張りではなく、クッション言葉(恐縮ですが)や共感言葉(ご指摘はごもっともです)、依頼言葉(よろしくお願いいたします)、感謝言葉(ありがとうございます)も駆使して、謝意を伝える。

「ありがとうございます」が心を動かす
完全おわびマニュアル(下)
[有料会員限定]

 おわびは、相手の怒りの原因となった問題の解決をもって完了する。そこまでたどり着くにはどうしたらよいのだろうか。
 まず重要なことは、問題を引き起こした原因を究明することだ。そのためには、相手の話を傾聴…続き (10/19)

ピンチをチャンスに変えるおわび術
完全おわびマニュアル(上)
[有料会員限定]

 社会人なら公私を問わず、謝罪が必要になる場面は数多いもの。しかし、謝罪のタイミングを逸し、話がこじれて深刻な事態につながるケースが少なくない。正しいおわびはどうあるべきか。本シリーズでは、基本ルール…続き (10/12)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について