もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【経済】 タブレット大競争時代へ  日経新聞 「楽天のコボに比べキンドルは見劣りする」

1 : ぽてぽんφ ★:2012/10/25(木) 18:22:19.93 ID:???0
アップルが小型タブレット「iPad mini」の発売を発表、アマゾンは「キンドル・ファイア」などを日本で売り出す。
今週末には米マイクロソフト(MS)の新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」搭載モデルも店頭に並ぶ。
年末商戦に向け国内タブレット市場の競争が激化する。
アップルの新製品発表にタイミングを合わせるかのように、アマゾンが日本市場参入を発表した。
24日から予約を受け付けたのは4機種。タブレットのキンドル・ファイアと高精細版の「キンドル・ファイアHD」、
電子書籍専用端末の「キンドル・ペーパーホワイト」2機種だ。11月以降、順次出荷する。
キンドル・ファイアは1万2800円、HDは1万5800円と、アップル製品に比べ割安。
ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は「端末の販売で利益を上げるつもりはない」と語る。

アマゾンのタブレットの目玉は電子書籍が読める点だ。ただ海外では140万冊を用意するのに対し、
国内約5万冊でスタートする。国内市場で先行する楽天の「コボ」の6万冊(9月末)に比べ見劣りする。

26日にはMSが新OS「ウィンドウズ8」を発売。富士通など国内勢は同OSを搭載したタブレットを相次ぎ市場に投入する。
高性能のCPU(中央演算処理装置)や大容量の記憶装置を組み込んでいるため割高だが、
音楽や電子書籍を楽しむだけでなく、仕事でも活用できるのが特徴だ。
2016年には出荷台数でノートパソコンを上回ると見込まれるタブレット。日本の消費者の選択肢は一気に広がる。
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDC2400K_U2A021C1EA2000/

168 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)