日本経済新聞

10月25日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

中国成長率もっと低かった? 精度にまたも疑念
「政治を斟酌」の声も

(1/2ページ)
2012/10/22 16:39
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更

【NQN香港=長尾久嗣】2012年7~9月期の国内総生産(GDP)が実質で前年同期比7.4%増と、通年目標の7.5%を下回った中国経済。それでも多くの指標が9月の持ち直しを示唆し、10~12月期の回復に期待をつないだ。いわば土俵際で踏みとどまった中国経済だが、ここにきて「7.4%成長」には物言いも聞かれる。中国統計の精度が改めて問われている。

 「まさか」ではなく「またか」か。中国の統計の信頼度はも…

関連キーワード

GDP、スタンダードチャータード、李克強

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 9,055.20 +100.90 25日 大引
NYダウ(ドル) 13,144.23 +66.89 25日 9:50
英FTSE100 5,827.98 +23.20 25日 14:50
ドル/円 80.30 - .32 +0.53円安 25日 22:45
ユーロ/円 104.18 - .20 +0.81円安 25日 22:45
長期金利(%) 0.780 +0.010 25日 16:53
NY原油(ドル) 85.73 -0.94 24日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について