【調査】大臣1日でもすれば大臣恩給が生涯もらえる…民主党政権で8人目の法務大臣誕生、在任平均は4・6ヶ月
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/10/24(水) 17:48:49.70 ID:???0
- 暴力団関係者との交際などで野党から批判を受けていた田中慶秋法務大臣(74)が10月23日に体調不良を
理由に辞任。野田佳彦首相(55)はつい3週間前の内閣改造で高齢を理由に退任した滝実元法務大臣を再任へ。
これで民主党政権では、8人目(10期)の法務大臣誕生となる。
民主党政権になってからの歴代の法務大臣は下記の通り(敬称略)。
千葉景子(鳩山由紀夫内閣2009年9月16日〜2010年6月8日)
千葉景子(菅内閣2010年6月8日〜9月17日)
柳田稔(菅第一次改造内閣2010年9月17日〜11月22日)
仙谷由人(菅第一次改造内閣2010年11月22日〜2011年1月14日)
江田五月(菅第二次改造内閣2011年1月14日〜9月2日)
平岡秀夫(野田内閣2011年9月2日〜2012年1月13日)
小川敏夫(野田第一次改造内閣2012年1月13日〜6月4日)
滝実(野田第二次改造内閣2012年6月4日〜10月1日)
田中慶秋(野田第三次改造内閣2012年10月1日〜10月23日)
最長は鳩山内閣と菅内閣を歴任した千葉氏で約1年3ヶ月。最短は3週間で辞任となった田中慶秋氏。民主党が
政権とってから2009年9月から37ヶ月と考えると、平均して法務大臣は4.6ヶ月ごとに交代してきた計算になる。
半年以上、法務大臣の任にあたっていたのも8人中、千葉氏と江田氏のみだ。
あまりにも頻繁に変わる法務大臣に自民党の柴山昌彦衆院議員はツイッターで「民主党の人材不足を露呈していると
断じざるを得ない」とコメント。他の人からも「何はともあれ変わりすぎ、変えすぎなのは事実…」「ここで肝心なのは、
大臣1日でもすれば大臣恩給が生涯もらえるんだよな」「もはや無法国やんそりゃ犯罪が減るわきゃない」などの批判が寄せられている。
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121024-400/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:49:52.55 ID:5SXRqYST0
- 1日就任でどの程度もらえるの?
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:50:15.61 ID:ikR3Nnqt0
- ィ¬i、
.yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,,
.゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト
.ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″
ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l°
`'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙
,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘`
.,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・°
゙¨゙~゛ ゙゚゙゙゙゙~゛
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:50:33.63 ID:Pcmqw2lu0
- >大臣1日でもすれば大臣恩給が生涯もらえるんだよな
ここは真っ先に改正して欲しい所だな
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:50:42.25 ID:d3bgbIc80
- おまえらは何担当大臣ならできるの?
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:50:46.60 ID:vWgD3bvd0
- >柴山昌彦衆院議員はツイッターで「民主党の人材不足を
>露呈していると断じざるを得ない」とコメント
その見識はあまりに未熟だろ
人材不足じゃなくて
そもそも民主党に人材などいない
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:50:49.88 ID:97HvLnQQ0
- 試用期間つけれ
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:51:28.39 ID:CGwNKl5f0
- >>1
つか、民主政権1期で
どれだけ粗悪品大臣ができたんだよ。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:51:43.88 ID:YgyPQtyR0
- >>1
ふざけんな、馬鹿〜〜〜〜〜〜〜〜!!
税金の無駄遣い
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:51:46.46 ID:6DNWXequO
- >>1
犯罪者には払われないんですよね?
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:52:12.90 ID:DSnW/1dr0
- 逃げた女房がかえってきた。
- 12 :名無しさん@1周年:2012/10/24(水) 17:52:26.26 ID:IF8t27YE0
- で、こいつらは
何人死刑執行させたの?
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:52:38.94 ID:vpbb/Yn/0
- 政治家とナマポは似てる
違った
政治屋とナマポは似てる
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:52:59.39 ID:rTxHM7Py0
- >>1
むちゃくちゃ腹立つなあ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:53:00.18 ID:Llgg9OlH0
- 日割りにしろや
不祥事を起こした場合は無給にするべき
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:53:12.64 ID:WQGsfhpl0
- 本気の税金泥棒wwwwwwwwwwww
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:53:31.88 ID:lhcf25d20
- 生活保護レベルの支給額にしろ
そのほかに収入があれば無しにしろ
ふざけんな
- 18 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:53:38.28 ID:w53QgVD50
- > 大臣恩給
これやめよう
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:53:54.45 ID:vGgohswF0
- どういう制度か詳しく教えて欲しいな
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:54:02.98 ID:yI6HiPiB0
- なんだよ大臣恩給って意味わかんねーよ
- 21 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/24(水) 17:54:03.60 ID:E/sII16QO
- 背黄青鸚哥に一言二言覚えさせれば勤まるよ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:54:18.16 ID:EseD0yyr0
- 保身による保身の為の政治システム
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:54:18.58 ID:qt8V5ist0
- だからいったろ!!
素人政党に国政は務まらないと!!!
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:54:48.52 ID:jRJtYCHY0
- 何が国民の生活が第一だよ
もう嫌がらせの域じゃねーかよ
これで増税とか、おかしいだろ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:55:41.90 ID:lvn5hIJs0
- 最長かつ理由はどうあれ死刑を執行したのが皮肉にも落選チバーバとはな・・・w
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:55:51.42 ID:VszNTLHJ0
- 懲罰回収する方法ないかな?
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:55:57.65 ID:7kzRMFnU0
- しかし凄いね 己の為の政治wwwww早く解散してくれ
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:56:02.53 ID:atvqn1kX0
- 病気なんでしょ
早死にしてください
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:56:05.95 ID:Viamo+mI0
- 濡れ手に粟 民主党w
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:56:31.22 ID:RxER4qI/0
- 実質首なのにな。
こういうのもなんとしても大臣になりたい理由のひとつなんだろうな。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:56:32.29 ID:5VQ2W02iO
- ってか犯罪者しかいないからこうなるんだろ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:56:32.92 ID:53yehc7M0
- 世襲なんかより、こっちがよっぽど腹立つな。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:57:00.13 ID:ocRtxabL0
- うわー萎えるわ。
もう革命しかないのかな。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:57:17.97 ID:zlKE+UcHP
- 大臣恩給廃止法案を政策にいれた党に、つぎ票いれるわ
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:57:31.01 ID:qt8V5ist0
- は? 大臣恩給の制度は
「国を思う愛国者が国政を担当するに決まってる」という
先人の「当然の認識に基づく」ものだ。それが当たり前だろ!
なのに 売 国 奴 に 国 政 を 委 ね た お 前 ら 愚 民 が 悪 い ん だ よ !!!
制度が悪いんじゃない! 国 民 が 馬 鹿 な ん だ よ!!!!
制度の問題にすり替えるなボケ! 民主党なんて売国奴を選んだお前らが悪い!!!!
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:57:40.83 ID:fMLLxnBa0
- このことが無くたって、大臣に抜擢されたものが醜聞で退任することが繰り返されるのは政治レベルが下の下の証拠
国政をオモチャにしてる
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:57:46.69 ID:RkNmmIIS0
- やり方が朝鮮人と同じ 日本の金は取って取って取りまくれか
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:57:49.75 ID:MqZJ6i3X0
- 大臣恩給
これ必要か?
- 39 :納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/10/24(水) 17:57:58.83 ID:z8BtoA6N0
- 俺に「一日法務大臣」やらせてくれよ
100人程死刑執行して、執行ボタンは全部俺が押すからwww
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:58:15.68 ID:OpWhrk9Y0
- >>2
恩給って生涯に渡ってもらえるはず
大臣恩給の規定額は知らないけど
例えば年間24万なら生涯に渡って貰える
天皇陛下からもらえる紫綬褒章や旭日大綬章などは
名誉だけじゃなくて年金の上乗せが出る
それがかなり良いと聞いたな
生きていればいるだけ収入が増えるから
金持ちは長生きしたがるんだよ
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:58:25.18 ID:czuUX2ym0
- 1年以内にクビなら逆に生涯カネ払わせろよ。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:58:28.36 ID:280SqeJb0
- 民主党議員の大臣就任というのは、
短時間のアクセスでYouTube動画の再生回数を釣り上げるチョンと同じ手口だな。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:59:11.51 ID:YNPGVJfC0
- >>1
国民として廃止を言い渡す
> 大臣恩給
不要だ
勝手に自分達に手当てをつけるな
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:00:20.25 ID:qUWMyWsX0
- 大臣恩給=ナマポやん
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:00:20.79 ID:YcehK9vr0
- >>5
法務大臣なら任せておけ、死刑の判を押すだけの簡単な仕事から
不法入国、労働等の外国人の管理強化。
在日朝賤人・中国人に指紋押捺DNA採取を復活。
やりたいことは山ほどある。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:00:31.37 ID:WtFYO5HG0
- 税金泥棒集団だな
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:00:31.68 ID:mlr6DSw00
- 大臣の間は別に給料出るんだから
大臣恩給なんてイランやろーが
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:00:55.78 ID:fn/aS1n50
- ちゃんと任期によって調整しなさい。四年勤めたら満額。
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:01:03.81 ID:QBNrUib00
- 大臣恩給? なんだそれ?
廃止しろ、そんなもん。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:01:17.67 ID:r3QeGBLY0
- でもマスゴミはそこまで叩かないんだよなぁ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:01:18.78 ID:k76g67CG0
- 税金の無駄遣いは1円もしません
って選挙の時言ってたね民主党w
つか地元の議員は未だにこの文字書いた看板だしてやがる。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:01:32.15 ID:as8P8o4DO
- 民主党ってつくづくゴミ政党だな
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:01:47.59 ID:qt8V5ist0
- 大臣恩給制度を叩いてる奴は馬鹿!!!
大臣恩給制度は
民主党のような無能な売国奴が政権を担当することなど想定してない!
そもそもは民主党のような無能素人売国奴に政権を取らせた国民が悪い!!!
制度はあくまで愛国者である大臣職に報いるために設けられたものだ
そもそも大臣とは天皇陛下の臣の中の臣である。故に「大臣」なのだ!
それに恩給を出すのは当然だろう!
そんな職に民主党のような売国奴をつけたのは誰だ!!! 国民だろうが!!!
制度を批判する前に、そんな政権を作った自分たちの認識を反省しろ馬鹿!!!
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:01:59.58 ID:GRdLOrLu0
- 民主党に投票した愚か者は
まだまだ自分の愚かな選択の結果を
今後何十年も、これでもかこれでもかと
見せつけられることになるだろうよ。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:02:05.45 ID:ilucDVri0
- 体調不良なら議員職も無理だろ。辞めろよ。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:02:20.49 ID:33JGnnXHO
- ふざくるな!!!国民を愚弄するにも程がある.
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:02:24.49 ID:c6wOPky20
- 民主党死ね
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:02:28.15 ID:6HZfe/XX0
- 辞任余裕wwwwwwwwwwwww
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:02:42.29 ID:jCTxB/Cp0
- へー、大臣っておいしいんだなぁ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:03:12.88 ID:WMAdCjYx0
- >>40
相続税でごっそり取られるのにか
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:03:17.64 ID:oUb3woseP
- せめて1年以上務めないとダメとかにしようぜ
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:03:21.99 ID:pX/uYx59O
- 神奈川県民から、国会議員としての死刑宣告を受けた法務大臣が最長w
その後、民間人初の死刑執行と見学会。
最低な最長だな。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:03:34.42 ID:a3hjH9yq0
- これはひどい
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:03:46.30 ID:SkPCWOs80
- 大臣になって早々に馬鹿やらかして大臣辞めるやつもこれが目的?
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:03:47.21 ID:DAjKEvDy0
- >>5
俺も法務大臣だ
就任初日に死刑執行書にすべて署名する
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:03:54.50 ID:In3pA6rX0
- >>5
襟を立ててコンビニ視察する大臣
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:04:04.20 ID:NJhdpNzd0
- 返納約束させろよ!!
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:04:14.45 ID:P6vVNaB80
- 大臣恩給は在任1年以上とかにしないとこの椅子取りゲームは終わらないね
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:04:20.88 ID:I7SyK0qBP
- 一度は政権を担って経験値が上がった素敵な野党になると思えないこの悲しさ
下野したらまた審議拒否乱発したりガソリン値下げ隊みたいなマネするんだろうなきっと
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:04:27.26 ID:G+n64nKv0
- >>1
詐欺じゃん
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:04:47.66 ID:3u/EEBHS0
- ん、恩給、議員年金って原則廃止、ただし過去掛け金を支払っている議員は除く
ってことになったんじゃ、今の大臣には適用されないんじゃないの
また国会議員の皆さんはなにか姑息な手段で抜け道作ってあったのか
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:05:12.15 ID:uCKzYN+w0
- この奴ら税金ドロボーだよホントに
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:05:32.16 ID:OpWhrk9Y0
- >>35
まぁ無駄な改行するほどでもないが
確かに民主党政権は国民によって選挙で選ばれた政党だな
それも圧倒的な支持を受けて2009年の夏の終わりの衆院選で大躍進した
ただこの大臣恩給制度は民主党が造ったものではない
ずっと自民党時代からあったものだ
その昔、サヨク旋風が吹き荒れていた頃には
大臣就任のオフレコの会見で南京大虐殺はデマと言って
早々に辞任させられた大臣もいた
その時は大臣恩給の話は出なかった
まぁ叩けるなら何でも良いという今の風潮もあるにはある
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:05:50.48 ID:1HdQ7Fxn0
- いやいやw
在任1日で生涯恩給って絶対おかしいだろw
- 75 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:06:23.81 ID:qt8V5ist0
- お前らそろそろ認識しろ
政権担当者には愛国心が必要で、愛国心はあって当たり前だということに!
愛国心のない民主党のような政権を作ればこういうことになるんだ!
制度が悪いんじゃない。お前ら愚民が制度を侮りすぎたんだ!
愛国心を持て愛国心を! 愛国心がなくして国が健全に運営できるか!!!
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:06:24.18 ID:GHvUSHIf0
- もうこうなったら、解散するその日まで、日替わりで思い出法務大臣に就任すればいいんじゃね?
せっかく政権与党になった恩恵をできるだけ多くのミンス党議員で味合わないとな
全員とは言わないが、50人ぐらいはいけるんじゃね?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:06:27.25 ID:0ZNeSnmn0
-
耳心 を 矢口 れ
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:06:40.75 ID:o8lmajiR0
- 民主党はこういう恩給は廃止しなきゃ
結局ムダは容認するんですねw
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:06:42.19 ID:0o7ppm0aO
- 朝鮮民主党は滅びろ
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:06:57.28 ID:OXAeClNa0
- 民主党の連中は給料泥棒と税金泥棒が多過ぎ。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:07:50.32 ID:SX/GaPHW0
- 次は俺が大臣だクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | 3日ですぐ代わるから
l ●( _●) (  ̄)- / -' i オレにもクマー
/ヽ、 |∪l T i ● '")
押すなクマー
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:07:51.35 ID:2nhtFdVd0
- 一日がダメなら連続2年とかならいいのか?
自民でも数えるほどしかいないんじゃぁなイカ
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:08:13.23 ID:0znLh7X+0
- で、健康上の問題で辞めたってんで後で戻ってくるんでしょう?
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:08:18.33 ID:BURtDSWuO
-
やりたい放題だな
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:08:20.30 ID:ETMR2Vsr0
- 民主党なら解散までに任期一週間程度の恩給大臣を大量生産しかねん。
所属議員全員大臣経験者にするかもしれん。
体調不良を理由に次から次と…
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:08:50.83 ID:7S2HdhUo0
- おい田中!w
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:09:13.07 ID:jCTxB/Cp0
- そもそも恩給なんて無駄だろ
さっさと仕分けろよ
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:10:04.26 ID:Wl+W1TygO
- 来月号の大臣は誰かな
大分ネタ切れてきたから
そろそろ当選一回のやつらかな
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:10:19.05 ID:/wpdBp+20
- 無駄だ。さっさと廃止しろ。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:10:23.38 ID:x7wgWbTL0
- >>1
アメーバに限らずメディアは2chから記事つくってるだろ恥ずかしくねえのかよ
【政治】民主政権になってから短命続きの拉致担当相 田中氏(7人目)はわずか3週間で辞任 拉致被害者家族ら野田首相にも不信感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350959218/17
17 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/23(火) 11:31:43.41 ID:OrSPTH2x0
>>1
これ短期でも大臣手当みたいのつくだろ最後っ屁としか考えられん
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:10:56.87 ID:qt8V5ist0
- 制度が悪いんじゃない。そういう政権を作ったお前らが悪い!
制度を変えろということは、お前ら有権者の責任を転嫁し反省しないということだ
制度を悪用する政権を作ったのは有権者の責任だということを忘れるな!
そして二度と愛国心のない売国政権を作るな! 国民の教訓としろ!!!!
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:11:15.45 ID:p9nTmMzb0
- むしろ罰金払わせろや
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:11:30.32 ID:SX/GaPHW0
- 認証式に陛下が出るまでもない
ぬこで十分だ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:12:06.55 ID:1VjodB8K0
- こんな馬鹿な法律変えれば済むことなのに議員は絶対変えない
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:12:36.72 ID:kbURSwZs0
- 全員で廻し終わるまで政権交代は阻止するんだよな
しね民主党
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:13:03.76 ID:xLDjqdvgO
- >>88
毎月毎月改造内閣をするつもりかな?
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:13:07.28 ID:KE8ByxTZO
- 1日大臣年金絶対反対!
任期を全うしたやつ以外全額返済して増税やめろ!!
- 98 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:13:15.34 ID:202gFN0f0
- 選挙やろーよー
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:13:16.59 ID:xHjoX5CO0
- 解散するしないの状況で内閣改造だもんな
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:13:35.61 ID:KAl4GJS60
- オールスター内閣
http://stat.ameba.jp/user_images/20121012/16/abe-masukomi/db/c9/j/o0406059012233201208.jpg
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:13:35.83 ID:9rH16NX70
- 野田うざすぎるぶっ飛ばしたい
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:13:37.61 ID:yVBQUuzx0
- >>5
国交相かな
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:13:57.24 ID:p9nTmMzb0
- 1日でも出るって凄いな
相当な馬鹿か相当な悪意が生んだ制度だ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:14:13.66 ID:OXAeClNa0
- 次の選挙で田中慶秋だけは絶対に落選させないとね。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:14:21.80 ID:tyeGYIkZ0
- そりゃ法律とは無縁の朝鮮人の集まりだからな
しかも屑ばっか
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:14:36.47 ID:yueLZJARP
- >>4
むり
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:14:40.90 ID:gksUqB6X0
- 実は大臣務めた人間の数(延べではない)では
2005年の選挙からの自民党政権4年間よりまだ少ないよw
使い回しが多いからね
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:15:10.36 ID:oxck/MAr0
- その当時はフジテレビで
山口組も民主党支持ってニュース流してたよな
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:15:22.18 ID:/9R6veXEO
- ニンメイセキニンガー!
のマスコミ一斉の野田政権バッシングまだー?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:15:53.48 ID:Iv/VPJkx0
- >>1
安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351068523/
おい、俺たちの安部が嫌儲の連呼リアンどもに馬鹿にされてるぞorz・・・
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:16:03.06 ID:LGYZeuJC0
- 政治家と無職は紙一重
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:16:13.43 ID:4e7Rs8YU0
- 議員年金の廃止はまだですか?
国民目線(笑)
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:16:25.33 ID:qt8V5ist0
- >>103
相当な馬鹿と相当な悪意が生んだのは制度ではなく政権だ馬鹿
制度は重職を担う愛国者に報いるためのまっとうなものだ
制度は健全な主旨で作られた道具でしかない
それを悪用する政権を作ったのは国民だ!
手前でその政権を作っておいて、制度が悪いとは何事だ!!!
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:16:31.82 ID:UfXSwaxB0
- まあ、民主党なんていう無法者集団に、法務大臣なんて最初から無用なんだな。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:16:37.71 ID:3oPOa4K20
- そのために大臣を回転させてるんだろ
民主党の金儲けテクニックさ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:17:01.50 ID:ETMR2Vsr0
- 月間大臣とか週間大臣とか
最終的には日間大臣で恩給もしっかりもらいます。
こいつらこれしか考えてないだろ。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:17:38.81 ID:PC1q7SdS0
- 滝実「せっかく肩の荷が下りたのに、また両肩に重責が・・・」
やる気ねえじゃねえかこいつw
嫌々かよ
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:17:38.88 ID:DC6Iyim30
- つうか入院した時点で議員資格抹消すべきだろ
駆け込み寺になっちゃってるじゃねえか
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:17:45.98 ID:k0gadhAO0
- でもマスゴミは批判しません
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:18:23.29 ID:3B716nj80
- 廃止されることは無い
国会議員として1日でも在籍すれば1ヶ月分の報酬が得られる制度も
選挙の度に毎回問題視されるけど、一度足りとも日割りにしようとする
法案が提出されたことは無い
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:18:28.10 ID:I5LLwCPDO
- 刑場の公開に踏み切った千葉のおばちゃんを除いて、民主党政権下で法相やって辞めてった奴らは全員死刑にすべきだろ。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:18:36.81 ID:9WxmDvJCO
- >>103
そんな短期で辞めるなんて想定外なだけだろ
国務大臣の席はそんなに軽くない
はずだったんだがなぁ・・・
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:19:04.49 ID:L9RymsN10
- それどころか一生元元法務大臣って肩書で渡りを楽しむんだろ。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:19:05.51 ID:ofqb18p5O
- まるで公務員とか官僚の発想だなw
働いたら負けw
役職にはしがみつくw
制度は最大限利用するw
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:19:27.84 ID:A7ROh6KB0
- 大臣恩給の制度はもちろん自民党時代からのものだよな。
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:19:34.72 ID:p9nTmMzb0
- まっとうな人間なら受け取り拒否するだろ
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:19:45.95 ID:XWMCfQGQO
- 一年ちょっとで何回目だよ、ふざけんな
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:19:55.98 ID:dLBszg7j0
- 大臣というのは重い職責があるから
天皇から任命された永遠に名前が残る仕事
1日だろうが1時間だろうが、任命されたらその名誉は永遠に続く
- 129 :名無しさん@ 周年:2012/10/24(水) 18:19:56.73 ID:dWjA77ey0
-
ば か な 野 田 !
- 130 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:20:19.67 ID:mvcSOMUuO
-
1日署長みたいなもんなのか
- 131 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:20:25.90 ID:tW26zsVi0
- 民主党
そして民主党が支援、擁立してきた
売国奴日銀白川
金融、財政この両方から、日本の国民生活を叩きまくり
弱体化させている現状
そして反日大国が日本への攻撃
なんとしてもこの
民主党崩壊、日銀白川売国デフレ誘導政策崩壊を
させない限り、日本の新たな一歩がない
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:20:48.02 ID:l9RiFlzX0
- なーーー
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:21:12.46 ID:aeSdmZby0
- これ日本国民が貰えるんでしょ?ww
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:21:12.83 ID:4e7Rs8YU0
- 森元のように名前まで変わるしな(笑)
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:22:38.53 ID:fpxB+ua/0
- 大臣恩給どころか逆に罰金を取り立ててもらいたいくらいだよ。
図々しいにもほどがある。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:22:50.62 ID:MDvI03150
- >>40
勲章に年金が上乗せされるの?もう、ないって聞いたような気がするが
裏金作ってた警察署長が勲章もらって、さらに金がもらえるの?
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:22:55.04 ID:lRNVnSMg0
- さすがクズの集まり
さすが掃き溜め政党
さすが反日売国奴集団
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:23:24.63 ID:iPwwc7Tp0
- まじですか!!!!!!!
腐ってる 腐敗臭がハンパない
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:23:50.91 ID:7Fskfp+k0
- 千葉景子は1年間やって辞めたんだな
あいつもなかなか辞めなかったけど
- 140 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 18:23:57.74 ID:q5eo6eIc0
- >>125
野党の議員も賛成しとるやろアホ
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:24:10.92 ID:T4enOQur0
- 日本の大臣経験者の特典
1.恩給が生涯もらえます
2.大臣専用の勲章を天皇陛下からもらえます
3.SPが生涯付いてくれます
4.(宗派によりきりだが)大臣専用の戒名が付けられます
5.永田町の風習で、総理or大臣経験者は経験者であれば、現職じゃなくても「総理」「大臣」という呼称つきで呼んでくれます
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:24:28.01 ID:wSGGZJ7X0
- 盗人に追い銭かよ
馬鹿な国だ この国は
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:24:41.42 ID:PeD7/g6W0
- >>1
どこの党でも可能性がある限り廃止にはしないだろな
国家なんて権力者と金持ちの為の物だから当たり前か
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:24:46.54 ID:ZFf9Kxjw0
- >>108
うわぁ
そろいもそろって売国野郎ばっかだな
法務大臣と公安のトップってわざと人選を売国野郎にしてるだろ
外患誘致で死刑になる程の売国行為をしているのは本人たちが
一番よくわかっているからな
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:25:51.88 ID:f0qzonFW0
- 任期も満了しないで恩給どころか手当すら必要ない
辞任でなく辞職しろ
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:26:00.07 ID:rCRhXw/U0
- 民主党員が人間のゴミクズ過ぎて生きるのが嫌になる
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:26:00.88 ID:4e7Rs8YU0
- デージン恩給はP献金になるんですか?
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:26:06.05 ID:bBwD8jI10
- 誰も何円もらえるか知らないんだな
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:26:25.26 ID:7ohc1BDy0
- >>5
少子化担当
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:26:53.75 ID:dSO1/sGq0
- 真に天下国家を案じ
国益の伸張に努めた大臣なら
恩給の一つもあって良いと思うが・・・
在任3週間で何やったんだっけ?
18日の参院決算委員会を欠席せざるを得なかった「公務」て何だよ?
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:27:01.41 ID:5A1EcGHCO
- ここまで恩給がいくらか説明無し。
おまいら仕事しろよ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:27:45.17 ID:ckhRDZDE0
- 大臣恩給も原資は税金だろ、こんなの許せるか?
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:27:45.78 ID:0MqpqUjd0
- もう直接民主制しかないと思う。
大臣恩給なんてお手盛りの典型で廃止すべきもんなんだろうけど、
今の制度では無理だろうなあ。
10万人以上の署名で議会で強制的に議案を取り上げることと、
国会議員のリコール制度を作らないといけない。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:28:02.33 ID:VOZPCs5G0
- 指定売国団
- 155 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/10/24(水) 18:28:15.53 ID:XqUX89C/0
- 議員年金も終わらせたんだから、大臣恩給も廃止にしろよ。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:28:37.35 ID:P4VCg//40
- 相撲の金星と似ているね。
いっそ政党を部屋に変えちゃえばぁ。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:28:42.48 ID:qt8V5ist0
- >>125
制度は悪くない。制度は大職を果たした愛国者に報いるためのものだ
制度を悪用する政権が悪い
論点をすり替えるな
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:28:48.98 ID:txuHm+1G0
- このスレ伸びそう。これでは、なまぽを批判できない。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:28:56.24 ID:pQUF0FMK0
- >>1
大臣恩給ってなんだよ
いくら調べてもそんなものが存在するというソースは出てこないぞ
そもそも恩給制度そのものが改革され、新規の恩給は停止されているので
もし何かしらの手当てがあるとしてもそれは「恩給」じゃなくて「年金」だろうが
どこの誰だかもわからない無責任なツイートをソースにスレ立てるんじゃねーよ阿呆
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:29:09.83 ID:yPxeEPZ/0
- 中曽根康弘 約744万円(年額)
小泉純一郎 約600万円(年額)
法務大臣なら半分ぐらいか?
直ちに法改正を!
- 161 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:29:18.12 ID:7RXp1teRO
- 今度の選挙で惨敗して二度と政権とれない
大臣恩給取れるのもいまのうち
だったら1ヶ月で交代でみんな順番に大臣やればいい
大臣1日で恩給もらえるんでしょ
やっちゃえやっちゃえ
と考えてるんだろうか
- 162 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:29:28.14 ID:JjkJNvLI0
- >>3
わろえない…
- 163 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/10/24(水) 18:29:43.29 ID:rdUd3EXFO
- >>148
大臣恩給なんだし毎年3000万円くらい貰えるんじゃね?
民主党議員の老後を守るために約6人に1人が大臣になってる(笑)
- 164 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:29:49.79 ID:lTHoDVAeO
- >>143
共産党からは大臣になれる可能性が全くないから、恩給廃止に賛成してくれるだろ。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:30:05.33 ID:PDHZqKmd0
- 国民年金だけて暮らせない国民を置いて大臣恩給に議員年金ですかw
死ねマジで
- 166 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:30:09.08 ID:ckhRDZDE0
- そもそも大臣恩給なんてものがあること自体知らなかった
お手盛りすぎるだろ、それも税金から
日本の財政が厳しいから増税とか言ってて自分たちはその税金を食いつぶしてるんだ?
- 167 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:30:48.90 ID:oyl8NI+K0
- 法務大臣でも
法務大臣しか
- 168 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:31:01.79 ID:8qW3LS4GP
- >>5
行政刷新担当や国家戦略担当大臣みたいな飾りなら楽勝。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:31:09.88 ID:qt8V5ist0
- >>152
許せないなら民主党政権など作らなければよかった
結局は国民が悪い。制度に責任転嫁するな!
その制度に責任転嫁するという国民の無責任体質がある限り
愚民有権者は民主党のような悪逆非道な売国政権をいくらでも作る!
じゃあなにか?大臣恩給制度を撤廃しました
だから安心して今度も売国奴に政権を委ねられますってか?
死ねよ
制度に責任転嫁するな! こういう政権を作ったことを猛省しろ!!!!
- 170 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:31:11.29 ID:U1bSb2Uk0
- もう日替わりで民主の議員全員が大臣やる勢いだな
- 171 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:31:30.14 ID:m/HsWwF+0
- >大臣1日でもすれば大臣恩給が生涯もらえる
でも、これ決めたのは自民党なんだよね?
せめて1年にしておけば良かったのに。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:31:30.28 ID:wAzMoxIl0
- 退職金がガチでヤバい
たった数年で数千万
- 173 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:32:21.92 ID:aVrDJ73Z0
- >>104 次の選挙で田中慶秋だけは絶対に落選させないとね。
全員落選させないといけない。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:32:46.08 ID:p9nTmMzb0
- >>169
制度も民主も悪いだろ?制度がザルだから利用されるんだよw
- 175 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:32:47.17 ID:9mEYKKTp0
- 無能議員歳費こそ一番の無駄だろ
仕分けしろよタワケどもが
- 176 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:32:58.67 ID:sRKHBnjq0
- 支給して良いかどうかは国民投票で決めさせろ。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:33:12.67 ID:PAZH87Ri0
- >>164
あの党は、政党助成金も受け取ってませんしねw
- 178 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:33:30.77 ID:pQUF0FMK0
- >>166
だから大臣恩給なんてものは存在しないんだよ
さっさと削除依頼出してこい>>1
- 179 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:33:37.49 ID:4epujE8G0
- 俺は7年前から指摘してるのに
だめだよもう、こいつら せいうじ家
- 180 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:34:16.19 ID:ckhRDZDE0
- >>169
民主党政権以前からその制度あるらしいじゃん
別に民主政権が作った制度じゃないから民主党を責めるのは筋違いだろ
冷静に分析しろボケ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:34:22.06 ID:8qW3LS4GP
- >>45
個別の事案については回答を控えさせてもらう
法と証拠に基づいて適切にやっている
この二つは必修
- 182 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:34:30.93 ID:c3k8ESYRO
- 大臣恩給なんて今の日本に必要ないだろ
廃止しろよ
頭おかしいんじゃないか?
- 183 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:35:57.43 ID:qgMIY1q20
- たしかに、大臣恩給なんて
真っ先に仕分けの対象にすべきだな
- 184 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:36:36.60 ID:GRdLOrLu0
- >>166
そんな滅茶苦茶な民主党に投票した国民が愚かだったわけで。
民主主義ってのは怖いものなのだよ。
こんな結果になっても投票した国民に責任がある。
その覚悟がないなら、民主主義なんて止めた方がいいな。
- 185 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:37:36.59 ID:VOZPCs5G0
- 大臣辞任すれば、現在ポストなしでも大臣になれるチャンスがある。
これからますます売国政権の内ゲバが激しくなるなw
- 186 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:38:09.04 ID:ETMR2Vsr0
- 民主党政権になって大臣職が増えたのはこういうカラクリがあったためか。
こいつら解散までに大臣交代じゃなくて
議員の数だけ大臣増やす気じゃないか?
国庫をカラにするまで食いつぶすつもりだ。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:38:10.80 ID:qt8V5ist0
- >>174
制度は悪くない
国家の重職であり天皇の臣である大臣職に報いるのは当然だ
大臣職は凡人に務まるものではない
制度は凡人や売国奴がこの重職につくことなど想定してない
国民がそんな人材を選ぶとは思ってもいなかった
それ程に日本の民度が低下したのだ
はっきりいってやる。悪いのは国民と民主党だ
- 188 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:38:27.39 ID:r+DVX0MH0
- 日本を守るためには直ちに民主党議員をひとり残らず殺害する必要がある
- 189 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:38:32.59 ID:Q+TQ+irs0
- 恩給もそうだが大臣の肩書きも1日やればつくってどうよ?
1年つとめないと、恩給も元大臣の肩書きもつかないようにすればいい。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:38:39.24 ID:ckhRDZDE0
- >>184
それならば移住するのか?
どこがいい?北朝鮮?中国?ロシア?
どこが一番楽園なんだよ?
- 191 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:39:37.46 ID:GMrv6oBs0
- 自民党デタラメ大臣恩給制度、自民党にも僅か4日で止めた大臣が存在。
自民党とやくざを検索すれば、なんと元総理大臣がやくざとの親密な関係が
映像になって残っていた。さらに別の総理大臣が、右翼団体に脅されていた。
安倍の次期総理大臣候補は、なんと山口組金庫番、韓国籍のやくざと仲良く写真
。山口組暴力団は組員3万8000人の全国にまたがる組織。政治結社、右翼団体
を持つ日本最大の暴力団。昔は、関西で旗揚げし、現在は全国展開。
この山口組金庫番は、東京の成城に豪邸を構え、応接間には、安倍との写真を飾って
いる。週刊ポストの大スクープ。
日本の政治がやくざに犯される日本最大の危機。
- 192 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:39:39.46 ID:KoRIyDJ80
- 仙谷:解散なんてしないよ。306〜7議席持っていたら、世論がどんなに非難しようと解散しないよ。
- 193 : 【東電 78.5 %】 :2012/10/24(水) 18:39:47.60 ID:rnPhYDTd0
- 仕分け
- 194 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:40:32.71 ID:qt8V5ist0
- >>180
制度は悪くないと言ってるだろうが!!
民主党は制度を悪用してるから責められるのだ! 当然だ馬鹿!!!
低能民主党支持者が!!売国奴は黙ってろ!!!!
悪いのは民主党と民主党政権を作った国民だ!
制度のせいではない!制度を悪用するような政権を作った連中が悪い!!!
- 195 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:40:37.40 ID:FzPVT/Va0
- >>5
外務大臣やって、中韓との交流を縮小したい。
最終的には断交で。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:40:42.24 ID:/1w/7GGI0
- 月刊・内閣
毎号付録の大臣を集めれば内閣が完成する。
創刊号は野田総理大臣がついて590円
デアゴスティーニ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:40:46.48 ID:FrSh+0bk0
- 任期を設けて、任期前に辞めたら残日数に合わせて罰金を払わせろよ
1日1000万位で
- 198 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:41:40.76 ID:xGTDCf9L0
- だからナントカ担当大臣てポストが乱立してたのか
税金泥棒めが
- 199 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:41:45.43 ID:I/SrLoVwi
- 欠片も恩が無いのに恩給とか馬鹿にしてんのか
- 200 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:41:52.13 ID:bt+cNX8r0
- ただなぁ・・・。
慶秋先生は福島・浪江町出身なんだよ。
それを考えると巧妙なフクシマ差別にも見えるんだ。
異論反論は覚悟しているれど。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:42:04.21 ID:6juT0t110
- 増税するまえにやることが沢山ありそうですね
- 202 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:42:27.11 ID:p9nTmMzb0
- >>187
想定してない事態で欠陥制度って事が分からないの?
まあわざと貰いやすいように作ったんだろうけど
- 203 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:42:27.49 ID:ckhRDZDE0
- >>194
そんなら民主党がどんだけ制度を悪用したか説明しろよ
それだけタンカ切ったんだから説明できるよな?
- 204 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:42:40.29 ID:STSeNEAqO
- 給料は上げて良いから、こういう悪用の余地が大きい制度はは無くすべきだな。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:42:40.53 ID:mvprdXXq0
- てめーらだけに都合のいいようにつくってるよなー
政府は無法地帯
- 206 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:42:41.61 ID:53yehc7M0
- >>34
せめて在任期間1年未満は受給資格なしとすべきだわな。
2009年まで遡って適用すべき。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:43:32.03 ID:Es1xlY/y0
- テメエら落ち着け。
大臣恩給なんていくら調べても見つからないぞ。
ガセだろうよ。
- 208 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:43:33.07 ID:a9pN8vnnP
- 失業者に一日大臣やらせれば一大臣で365人の雇用が生まれるでないか(笑)
- 209 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:43:33.27 ID:jsE+wsp1P ?2BP(0)
- ちょっとオカルト板行って 呪い習ってくるは
- 210 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:43:56.08 ID:Mt59QFAv0
- たのむからグズグズせずに死刑執行をやってくれ
- 211 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:43:58.58 ID:zJ3/FLpo0
- こいつからは税金として毎月払わせろ。
顔つき見れば こいつが暴力団組員だってわかりそうなものだ
- 212 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:44:14.65 ID:Nc7zzvxB0
- こんなにコロコロ変えるくせにポストが足りないとか言って閣僚の椅子増やそうとしたんだぜ?
どんだけ身内の保身だけに必死なんだよって・・・
- 213 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:44:33.86 ID:HTc1uUeW0
- 2回目滝法相の大臣年金は
1回分?
- 214 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:44:46.58 ID:xnRUUEa60
- >>5
ぬるぽ
- 215 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:45:16.64 ID:ZF+C7EA+0
- そういやどうしてあの総理たちはちょうど1年くらいで辞任したんですかねえ
もしかして、総理大臣を1年続けると・・・
- 216 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:45:18.86 ID:RD0xxtMw0
- つか
生涯マイナスでも足りないだろ
こいつら
- 217 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:45:32.92 ID:bwaoQ1tJ0
- 塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者 「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
記者 「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
大臣恩給だけで毎月100万もらえるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
- 218 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:45:36.71 ID:TxzroKCN0
- 憲政史上 最悪
- 219 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:46:34.75 ID:dYcMaEE+O
- 自分の保身が第一、民主党です。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:47:00.67 ID:7jPY0KKx0
- 大臣恩給っていくら貰えるの?
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:47:05.47 ID:PeD7/g6W0
- >>164
多数決だから共産がいくら言っても一緒だな
- 222 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:47:25.04 ID:tsYyQa0M0
- >>207
公務員に区分されていればあることになるけど
それだとたいした金額にはならなそうだな
- 223 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:47:39.85 ID:ETMR2Vsr0
- >>196
これからは恩給大臣が量産されるから日刊にしないと間に合わないぞw
- 224 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:48:02.02 ID:Q+TQ+irs0
- >>215
総理大臣が一年で辞めていった理由は簡単。
政権で一番やらなければならないのは予算を通すこと。
今までの政権は、最低限の仕事はして退任していった。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:49:08.24 ID:nGevsfpN0
- 嫌々感全開の就任
- 226 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:49:25.11 ID:NoZcGqza0
- もともと残り数か月の思い出大臣だったもんな
- 227 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:50:38.05 ID:qyqRA21f0
- 国民の税負担増やすだけとか頭おかしい
- 228 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:51:18.22 ID:x8l5ZyIl0
- ミンスも今後当分政権を取れないと思っているからやりたい放題だな。
- 229 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:51:22.94 ID:QXVqoT2z0
- うむ
- 230 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:51:39.13 ID:u3ScaC8Z0
- 本来なら大臣がこんなにコロコロ変わるわけないのに
ミンスのせいで大臣の格が下がりまくりwww
- 231 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:51:54.33 ID:kVz3cDw80
- >別に民主政権が作った制度じゃないから民主党を責めるのは筋違いだろ
制度はそうかもしらんが
こんな斜め上を行く朝鮮大臣がなるとは想定外さ
民主党を責めてあたりまえ(うそつき無能大臣)
- 232 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:52:31.42 ID:ckhRDZDE0
- 馬鹿な国民が馬鹿な政権を作って、しっぺ返しを食らうのは仕方ないと思う
もう忘れてたがオレの昔の思想は
納税額によって投票数を与えるってことだった
1億円の納税者と0円の納税者が同じ一票などありないって思ってた
どれだけ国に貢献した(納税した)によって変わるのが普通だろ
誰でも一票は民主主義じゃないと思ってた時期もありました、それを思い出しました
今は?もう年金暮らしだから正直な話、国政に興味ねーwww
- 233 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:53:19.12 ID:l3sppL+k0
- こういうのを仕分けろよ
- 234 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:55:08.42 ID:+FHhF6ht0
- >>73
> まぁ叩けるなら何でも良いという今の風潮もあるにはある
その風潮を作り出したのが民主党。
カップラーメンの値段を間違えたら犯罪者呼ばわり。
しかも、その値段は昔の値段だった。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:55:42.08 ID:PDHZqKmd0
- >>200
フクシマと絡めるなよボケ
- 236 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:55:47.08 ID:n79caeAg0
- ダメ大臣には巨大お灸がふさわしい
- 237 ::名無しさん@13周年::2012/10/24(水) 18:56:31.68 ID:8OLV2ks00
- 民主党最後の内閣だから今までの功労者に大臣も椅子を与えたとか記事にされてたが
なるほど大臣恩給なるものが存在するのが原因か
ころころ大臣を変えるのもそのせいかな
- 238 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:56:48.56 ID:yLIKOk+KO
- 解散以外で引責辞任した奴には出すなよ
- 239 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:58:45.36 ID:dKa6T14s0
- 科学技術予算を仕訳して、働いてもいない大臣の恩給はなくさない
民主の仕訳
なにが国民のためだ
うそつき政党
- 240 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:59:07.52 ID:UoZTBSyl0
- 大臣恩給ってまじであんの?
- 241 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:59:44.22 ID:R/zr07rPO
- 一生恩給貰えるなら民主でもいいから俺も大臣になりたい。
俺は大臣になったらリスクを背負って人権救護法案に反対するから友愛されてしまうかもしれないな。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:00:59.52 ID:oajkhmzhO
- >大臣1日でもすれば大臣恩給が生涯もらえる…
こいつ何も仕事してないし…
多忙な陛下の時間を無駄にした売国奴なのに…
マジかよ…
- 243 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:02:22.05 ID:tsYyQa0M0
- >>240
そういう名前のものは無いだろうよ
ソースがいい加減だから知りたかったら自分で調べるしかない
- 244 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:02:58.81 ID:mRgtcSHy0
- それが狙いで民主党は大臣量産してるのか
納得
- 245 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:03:06.46 ID:6ARtJXlA0
- 法務大臣:「法と証拠に基づいて適切にやっている」とコメントするだけの簡単なお仕事です。
田中法相:病院で寝ているだけのもっと簡単なお仕事です。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:05:06.24 ID:w1CjsS6L0
- 売国奴に老後保障かよ。どこまでお人よしなんだ?日本人
- 247 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:05:26.49 ID:MTU5U4CL0
- 大臣恩給は廃止せよ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:05:43.43 ID:doCnSqi70
- 【政治】民主党内で滝人事に不満。「滝氏にもどすなら私でもよかったはずだ」「これがラストチャンスだったのに」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/l50
- 249 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:05:48.94 ID:cBk41PNI0
- >>5
いきものがかり
- 250 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:06:27.57 ID:FgQyBGXU0
- 脱官僚w
- 251 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:06:54.17 ID:m8ZNezqo0
- 半年おきの内閣改造、1年おきの総理交代が約束だったが野田が...
前川がブチキレww
- 252 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:07:15.09 ID:3u/EEBHS0
- 解散総選挙の前に後100人ほど大臣に
- 253 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:07:15.75 ID:SSSJOQMM0
- コロコロ変わる民主党政権の法務大臣と死刑執行数
http://matome.naver.jp/odai/2135106731577992301
滝実なら死刑執行に期待できるよ
- 254 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:07:27.07 ID:Oe4pQNV20
- ただの泥棒じゃねーか
- 255 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:07:40.25 ID:Igj5U9ok0
- >>5
国家戦略相ならできる。
言うだけでいいんだから。
- 256 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:07:48.53 ID:H2K4/H5i0
- 野田の狙いはそこにあったんだ
身内思いだな国民は二の次か…
- 257 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:08:47.85 ID:tDchPXJe0
- >>5
法務大臣を1日就任させてくれ!!
- 258 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:08:50.96 ID:/z/UStgN0
- 田中ていう姓の大臣はハズレばっかだな
- 259 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:10:04.40 ID:53yehc7M0
- >>234
ドヤ顔で「カップラーメンの値段を知らない総理は庶民感覚を知らない!!」と麻生を詰っていた民主党議員が
持ち出していたのは、スーパー等ではまずお目にかかれないメーカー小売希望価格だった、というどうしようもない
オチが着いてましたよな。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:10:24.09 ID:eVj6ypJ00
- 総務省に電話したが
今は受け付けてなかったな
明日電話して聞いてみるわ
本当に恩給が出るようなら異常
- 261 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:11:10.95 ID:ckhRDZDE0
- 結局敵は政治家じゃなく官僚なんだよ
政治家なんて官僚の操り人形でしかない
政治家と官僚はギブアンドテイクの税金を分けあう、お友達なんだよねwww
これを壊すには血を流すしか無い
その覚悟がオマイラにあるのか?どーせ口だけだろwww
オマイラは、まったりと搾取され続けるしか道はないwwww
- 262 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:12:17.80 ID:6y4d6LyO0
- 金が無い金が無いといいながら
日本国民には増税押し付けといて
自分達は特権でぬくぬくか
もういいかげん、怒りも限界なんだけど
- 263 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:13:15.08 ID:TxzroKCN0
-
カネもうけの巣窟
- 264 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:13:32.81 ID:Bfq2akEC0
- 誰かしらねーのが混ざってるぞ
- 265 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:16:49.01 ID:dXlxdzXw0
- せめて在任期間半年以上のみ恩給にするとかさぁ
- 266 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:18:29.39 ID:fAZSorqY0
- >>1
法務大臣の仕事なら1人分サインすれば1年分でいいんじゃね。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:19:36.46 ID:2HTu9wtiP
- 利権の無節操なたらい回し・・・
さすが民主党
クソ過ぎる
- 268 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:19:39.28 ID:ahlRAitA0
- 政治主導だ――――――――――と
景気の良いことおっしゃっていたのに
大臣がコロコロ変わってるようじゃ
省庁の奴らの思う壺ではーーーーーーーーーーーー!!
官僚には勝てない
官僚は”ほかっとけ”また大臣が変わるだろ
俺たちの基盤を壊さないように金をむしり獲ってこようぜーーーーーと
生きたかだかだろうにーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 269 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:20:15.81 ID:ckhRDZDE0
- 法務大臣は歩合給にしたらいいんじゃね?
一人死刑執行したらいくら貰えるとかwww
そのかわり冤罪だったら罰金取られるとかwwwwww
- 270 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:21:57.87 ID:PoTt29/S0
- これがあるからバカみたいに交代させまくってるんだな
- 271 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:22:02.52 ID:tVTnBy8u0
- 大臣利権無尽講
- 272 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:23:09.35 ID:AB0BBkQd0
- 民主党政権なら自殺に追い込まれないだけ、きれいな短命大臣なんだなw
- 273 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:24:32.98 ID:2HTu9wtiP
- せめて任期を勤め上げた人にだけ恩給あげろや
途中でやめたヤツにはいらんだろフツー
- 274 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:24:34.60 ID:xs6cJiNg0
- >>45
>>65
オレが葬儀屋を開業するまでちょっとだけ待っててくれ!
- 275 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:25:52.77 ID:ALebWn5T0
- 田中先生のおかげで横浜の治安は安定していました
そういう事実を知らないで神奈川選出の田中先生を
ヒステリックに辞任させた国民に怒りを感じます
- 276 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:26:52.08 ID:eHZSZYhF0
- 民主の総括
大詐欺で始まって大泥棒で終わる
- 277 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:27:08.98 ID:ckhRDZDE0
- そもそも民主党は思想が違う寄り合い世帯でまとまるはずがなかった
昔言ってただろ小沢が、民主党には政権担当能力が無いって
- 278 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:27:51.36 ID:SSDfpoJS0
- これこそ国費の無駄遣い。仕分け対象だろ
- 279 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:28:04.92 ID:7YAKVwOV0
- 何の功もないのに恩給ってのもおかしな話だな。
民主党議員なんて全員財産没収無人島に島流しがふさわしい。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:28:27.84 ID:8GfFnbZm0
- 日本の国にたかるシロアリは民主党でしたってオチか
- 281 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:28:33.61 ID:jdk+/DGEO
- 天下りを廃止するとか言ってた政党なんだぜ?
- 282 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:29:51.58 ID:esHSiSwv0
- |┃三 ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
ガラッ. |┃ {::::f ヽ:::::::::::::::}
|┃ ノ// ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
|┃三 l:|<@> <@> l::::/l
|┃ y | イ/ノ/
|┃ l` /、__, )\ / レ_ノ
|┃三 ヽ { ___ } l::/
|┃ 入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
|┃ / \ "" / l ヽ
|┃三 / T''‐‐''´ /| \
- 283 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:30:01.44 ID:TPu2MLVV0
- 自分たちに都合のいい制度は何も手をつけないで、
増税だけは協力してさっさと決めてんのか、シネ。
- 284 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:32:05.56 ID:7WuYirJx0
- >>257
死刑囚を一気に片付ける気だろw
応援するぜ。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:32:23.03 ID:qgMIY1q20
- (大臣を勤めた日数−365日)×??円=大臣恩給
という形にならないかな。
日数が365日に満たない場合はマイナスになるので、
それは罰金として逆に国に納めなければならないという形で。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:32:26.37 ID:n0KJuJ3D0
- 濡れに法務大臣させてくれるなら30人の死刑執行命令書にサインするお
- 287 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:33:36.51 ID:ckhRDZDE0
- >>281
連合から支持されてるんだからそれはない
公務員給与2割減とか嘘っぱちだったでしょ
新規採用を見送るとかどんだけ連合の操り人形なんだよ民主党は
連合から支持されてる民主党に公務員改革など出来るはずがない
最初から嘘っぱちだったんだよ
- 288 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:34:41.33 ID:ONjqPrIn0
- 身を切る覚悟w
- 289 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:35:53.16 ID:SSDfpoJS0
- >>287
連合もそうだけど、自治労も支持母体なのも大きいわな
- 290 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:36:09.88 ID:8J1tJJiOP
- >>1
大臣恩給なんてネーヨ。
デマ流して批判しても意味ないわ。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:36:44.06 ID:ckhRDZDE0
- ちなみに辞任した法務大臣も連合からの出身者だったんだよね
諸悪の根源は連合、つまり官僚なんだよ
- 292 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:37:50.81 ID:d0eeJCxM0
- >>18
そうだな
でも国会議員自体が自分の給料を削減するような事はしないだろうから
直接民主制を導入して代議制を廃止した方が良いな
- 293 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:38:21.58 ID:ADX2viqIO
- 次の選挙で○○大臣という肩書きをつけたいだけの
人事だとも言われたけど
恩給狙いもあったのか
完全に税金泥棒の糞民主党
- 294 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:41:21.94 ID:U+0AWS860
- >>35
まったくその通りだ
民主にいれた情弱共をどうにかしないとまじで日本は終わる
- 295 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:41:29.90 ID:R/zr07rPO
- 俺に大臣をやらせてくれたらかなり右翼的な政策をどんどんしていくつもりだが。
もちろん人権救護法案や参政権や消費税増税も反対だ。
いや消費税はむしろ2%あたりまで下げるかなしにする。
インフレになるまでな。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:42:25.92 ID:8UXNtpWn0
- トミ子みたいな売国奴に、税金使うなよ。
反日は、辞退しろ。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:42:27.52 ID:ckhRDZDE0
- こんなに総理も大臣もコロコロ変わる日本政府は
世界から信用されなくなるのは明白
政治家も官僚も自分の保身で頭がいっぱいで日本国のことを考えてないのが問題
- 298 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:44:32.71 ID:izuD2hw10
- こんな日本に誰がした
- 299 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:45:51.56 ID:ee2nlk9w0
- せめて1年以上の縛り設けろあほ
- 300 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:47:10.45 ID:KW5UiIdW0
- こいつら本当に何なの?
マジで犯罪者集団じゃん
- 301 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:47:50.72 ID:Cjhgcho30
- 制度を作った側が短期間でコロコロ変わることを想定してないってことだよな
まぁ当たり前の話なんだが・・・
- 302 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:47:56.56 ID:ckhRDZDE0
- 尖閣や竹島では現場が頑張ってるのに
トップがこれじゃ現場の士気が落ちるに決まってる
ちなみにオスプレイはありだと思う
沖縄県民に言いたい
もし中国に併合されたら自由は無くなるぞ
- 303 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:48:58.43 ID:3tOdGKG80
- >>35
そうそう民主党に投票したアホどもを何とかしない限り日本はだめだな。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:49:33.80 ID:bpl2U1yB0
- 政権担当能力がない無能集団なんて2009年の選挙前から言われていたことだろ。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:50:06.79 ID:n0KJuJ3D0
- 一度、民主党に政権をやらせてみよう
大失敗だった
- 306 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:50:17.21 ID:7hX/UKQ20
- 今の70代〜60代の日本を牛耳ってる人間がいなくなれば、かなり日本は国民に優しい国になりそうなんだが。
あとは、在日の排除で新しい日本になれると確信してる
- 307 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:50:22.98 ID:MsLw1OVw0
- 不祥事で辞めた奴に出すなやアホか
- 308 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:51:28.88 ID:YCuU0sUW0
- 民主党のおかげで政治の腐り方がわかったし自民党は楽だよね
- 309 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:51:32.46 ID:lhcf25d20
- >>302
誰も中国領になりたいなんて思ってません
沖縄は日本国ですから
ただ米兵の事件はタイミング悪すぎた
もちろん悪質極まりない事件だとは思うし
被害者には同情するけども
- 310 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:52:18.79 ID:O9CmO4+XP
- 自民党もダメだからしょうがない
民主党もダメだ
まともな人間が政治家になるシステムになってない
- 311 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:53:00.67 ID:n0KJuJ3D0
- これで、自民が与党、民主が野党になったら
民主は何て言って自民追及するのか
- 312 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:53:26.49 ID:h/+kt4xe0
- なおジャップが年金を貰うには25年間支払わなければなりません
先進国の中でも突出して長いです
さすが奴隷ジャップですね
- 313 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:54:15.05 ID:r3QeGBLY0
- また法務大臣になった滝って奴再任されて嫌そうだったな
元大臣の肩書きと大臣恩給さえもらえりゃ後は知ったこちゃねーってことかクズが
- 314 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:55:03.13 ID:SSDfpoJS0
- >>311
菅みたいにブログで
- 315 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:55:49.21 ID:ckhRDZDE0
- 総選挙あったら民主党は壊滅するでしょ
こんな詐欺な政党に一票入れる奴いないでしょ
直近の民意を尊重して解散すべきって昔、自民党に民主党言ってたよね
恥ずかしくねーのかよ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:56:49.36 ID:Cjhgcho30
- >>311
今と変わんないよ見ればわかるだろ?
過去に自分たちが何言ったかなんて覚えてないし
マスコミ様がなかったことにしてくれるから
- 317 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:56:52.14 ID:n0KJuJ3D0
- そりゃ、法務大臣は気楽になれる大臣じゃないからな
死刑執行しないといけないし
- 318 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:58:12.70 ID:ckhRDZDE0
- >>309
強姦事件は日本本土でも多々あります
でも沖縄で米兵が関与してるとクローズアップされてるだけです
これはマスコミの情報操作ですよ
- 319 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:01:04.09 ID:mawrWHHa0
- 調べて驚いた。
手取りで年間284万円の上乗せ。
なにこれ、ふざけてるの?
月々の手どりが24万円加算されるって、アホが。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:01:30.65 ID:aBRU4vVK0
- まさにサル以下の能無し集団
人間の屑 廃棄物 ガラクタ
チョンやチャンといい勝負!
- 321 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:02:49.53 ID:o8vtS7yT0
- まさか、そんなんで大臣の椅子を高回転で回してるとは思わないけど、
国会議員の平均が低過ぎるような
たった数百人の国会議員、閣僚はさらにずっと少ない
もっと高潔な奴を選びたいし、それは可能だと思うんだけどなぁ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:04:22.72 ID:uKPLal4c0
- ふざけんな
- 323 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:06:34.53 ID:Z3kw+Pof0
- (#^ω^) ビキビキ…
- 324 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:06:42.32 ID:lhcf25d20
- >>318
マスコミですね
私もそう思います
地元紙は毎日毎日、オスプレイ反対、米軍が、政府ガー
とやっとりますので、正直まともに読んでたら気が狂うと思います
死亡広告以外で役立つことはほとんどないです
- 325 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:07:34.68 ID:ckhRDZDE0
- もうこれは革命起こしてもいいレベルですね
- 326 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:09:09.53 ID:ZszXwizJ0
- シロアリ退治とか言って政権盗った詐欺師ミンスが一番大食いのシロアリですた。
- 327 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:09:43.05 ID:HgK8bbRW0
- 税金の無駄遣い、蓮舫仕分けに出てこい!
- 328 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:10:01.44 ID:ckhRDZDE0
- >>324
ですよね
沖縄県民はもっと冷静になったほうがいいと思いますよね
- 329 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:11:21.94 ID:JYTD0Eod0
- ちょっと民主党本部行って入党届出してくる。
誰でも大臣なれるんだろ?
- 330 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:12:33.08 ID:Cjhgcho30
- >>329
有料だけどな
- 331 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:12:49.01 ID:ckhRDZDE0
- >>329
もう民主党は終わりです
入党しないほうがいいと思いますよ
- 332 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:12:54.26 ID:/aUYj9Bh0
- >>329
入党届けw
- 333 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:13:05.42 ID:uSWsPNCL0
- 恩給廃止
国民の血税を使わせない
税金泥棒
ペテン師民主党
- 334 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:13:22.43 ID:0lPHFsq50
- >>329
ヤクザと付き合いがあるとか犯罪犯してないとそもそも入党すらおぼつかないですよ?
- 335 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:16:30.75 ID:uSWsPNCL0
- 恩給目当ての、ペテン師民主
税金泥棒
大臣恩給廃止
大臣恩給廃止
大臣恩給廃止
大臣恩給廃止
大臣恩給廃止
大臣恩給廃止
議員年金廃止しろよ
4年は手をつけないと放棄した嘘つき長妻
議員年金は国民の税金です
議員年金の廃止
議員年金の廃止
議員年金の廃止
議員年金の廃止
議員年金の廃止
議員年金の廃止
- 336 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:16:38.33 ID:agKAYGbr0
- l l =\,, ,,/= │|
l l (●) (●) |V ) 民主党ってロクな奴がいないな!
∨ (__人__) し.| 寝取りの鳩山、不倫の菅、路チュウの細野!
| |r┬-| | セクハラの仙谷、躁鬱の松本、まともは俺だけだ!
ヽ `ー'´ /
- 337 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:16:46.14 ID:ckhRDZDE0
- そもそもアホな国民がブームに乗せられて作った政権が民主党
ブームに乗せられて安易に作られた民主党政権のツケを国民が払うのは当然でしょ
ツケを払うのが嫌ならもう少し考えてから投票しろってことです
ここで言っても無意味ですけどねwwww
- 338 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:18:19.70 ID:E4VaI8Zh0
- >>4
同額の「大臣税」を導入しよう。
就任初日から毎日死んでも国のために金を出せ。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:19:04.38 ID:agKAYGbr0
- l l =\,, ,,/= │|
l l (●) (●) |V ) ドジョウが党首でサルの干物が幹事長!
∨ (__人__) し.| 官房長官が昼行燈! おまけに最高顧問が「ルーピー」だと?!
| |r┬-| | 俺が言うのもなんだが誰がこんな党に投票するんだwww
ヽ `ー'´ /
- 340 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:19:29.03 ID:Zm9iGFrS0
- 民主 全員死ねとしか思わなくなった
だって恩給のために 大臣交換してるっていうことでしょ?
ええかげんにせいm
- 341 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:20:49.12 ID:ckhRDZDE0
- そもそもはアホな国民に選挙権を与えること自体が間違いなのですよ
選挙権は納税額に応じて配分される、それが本当の民主主義だと思いますね
- 342 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:20:52.17 ID:pbZWf7640
- 公務員の恩給制度を廃止しろ
公務員の給料をナマポ並みに下げろ
- 343 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:20:57.96 ID:lnM73rE70
- 大臣恩給、議員年金、おまけに年齢制限なしの職業かぁ。
いいなぁ。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:22:19.90 ID:UjmDQ5vMO
- 次の選挙じゃほとんどが落選するかもしれんし、できるだけ多くの人が大臣になれるようにしてるのかな?
- 345 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:23:55.53 ID:Zp8y+J9vO
- 俺も東大文一行って大臣になりたかったなー
- 346 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:24:07.71 ID:agKAYGbr0
-  ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ 人には器量があるって知ってるか?!
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) / サルの干物を幹事長にしたのが野田の失敗www
- 347 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:24:43.08 ID:ckhRDZDE0
- 今の選挙制度を変えることから始まると思いますね
それを変えなきゃいつまでも同じ事の繰り返しになります
- 348 :竹島は日本の領土です:2012/10/24(水) 20:24:50.19 ID:EseD0yyr0
- 革命しかないだろ
軍隊やら自衛隊やらが政治したほうがマシだわ
- 349 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:26:16.10 ID:2sFLiZVh0
- うちの近所に民主党の議員がポスターを貼ってやがる。
さすがに民主党という文字は無い。
絶対に落ちると思うけど。2回ほどあいさつに来たがつれなく断ったぞ。
お前なんかいれるか!!
- 350 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:26:26.86 ID:tp0/2NJy0
- 民主党議員に支払われた歳費
閣僚の報酬、議員秘書給与・・・
すべて不正利得で返還させよう!
- 351 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:27:16.16 ID:agKAYGbr0
- // ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 民主党から選挙に出るだと?!
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ 俺が言うのもなんだが売名行為か狂人だろwww!!
- 352 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:27:17.93 ID:KdqzQSy60
- 自民党の時だってコロコロ大臣変わりましたよww
自民党は日本の経済低迷したって議員年金も大臣恩給も止めませんでしたよwww
- 353 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:27:31.84 ID:GYipMG3C0
- 改めて見ると酷いものだな
党内に人がいないのなら適当な法学者でも据えておいたほうがまだマシだろ
- 354 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:28:29.11 ID:tw/8h3U4O
- これはもう絶対官僚制しかないな
行き過ぎた民主主義の結末は滅亡
- 355 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:29:25.01 ID:ckhRDZDE0
- 正直な話
もう65歳以上は選挙権剥奪してもいいと思ってます
いやそう改革しなくてはいけません
国家の運営はもう若い世代に委ねるべきです
老人が老人のための政治をしたって未来はありません
- 356 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:29:30.04 ID:JKVy7L8U0
- 何だよ大臣恩給って
廃止せえよ
- 357 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:29:33.07 ID:tJyaGHPa0
- 最低限1年以上大臣を務めないと恩給は出さないようにしろよ
あと自分の意思や問責で辞任した奴にも恩給は出さないでいいよ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:30:29.15 ID:w25J4oFh0
- 法務省の官僚もレクチャー多すぎて大変だろうな
- 359 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:31:01.41 ID:EmmY4SrW0
- こんなに短期間でコロコロ変わったら費用も半端なくかかるだろ
それだけでも無駄な費用がかかったことに対して任命責任を問われるべきなのにな
- 360 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:31:45.57 ID:MlP0fGwr0
- 恩給は埋蔵金じゃねーぞ
- 361 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:32:41.72 ID:mP1ogD7F0
- 民主党のクズどもマジで全員死ね
- 362 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:33:41.78 ID:Z0oTdlGX0
- 思い出作りで大臣になりたいだけだろ
全員を1日で回して政界から永遠に消えろボケ
- 363 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:35:58.95 ID:SbY3zasL0
- いい加減にしろよ詐欺師ペテン師民主党!!!!
さっさと解散して消滅しろクズ!!
- 364 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:36:15.17 ID:fug/PP6x0
- このへんの法律も自民党に戻ったら厳格にしないとな。
性善説に拠りすぎてる。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:36:19.54 ID:ckhRDZDE0
- 私は民主党支持者では無いですけど
民主党がここまで酷いとは思いませんでした
公約は全部スルー、公約にない消費税アップ
正直ここまで国民をナメてるとは思いもしなかったです
- 366 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:38:31.55 ID:agKAYGbr0
- / ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ 北朝鮮へ献金する菅直人!
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) / コロコロ変わる拉致担当大臣! 拉致家族が泣いてるぞ!
- 367 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:39:14.13 ID:bDivpaQ20
- 結局大臣恩給っていくら貰えるのさ?
- 368 :渡る世間は名無しばかり:2012/10/24(水) 20:41:24.42 ID:ptFqQWXM0
- 半年もたない長を相手にする部下はよほどの愚か者。
好き勝手やられてもしょうがない。
自民党が復帰しても、自民党の扱いは良くわかって
いるから何も変わらない。
あぁ失われた30年は確実。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:42:16.86 ID:qIaFT8q70
- おまえら増税、オレ恩給ってか
- 370 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:42:41.93 ID:ot51yp6x0
- 大臣恩給ってなんだ?検索してもこのスレが出てくるんだが
- 371 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:43:17.32 ID:ckhRDZDE0
- やはり私が思うには
納税額による一票の格差が必要だと思いますね
多数のアホな国民が投じた一票のせいでアホな政権が樹立して
そのマイナスは国民が負担する
選挙制度を改革しなければ同じ事の繰り返し
これが本当に民主主義なのかと疑問に思いますね
- 372 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:43:32.74 ID:hjBvrIu50
- 最低1年の条件にすれば対象者けっこういなくなるな
- 373 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:43:49.54 ID:O9CmO4+XP
- 大臣恩給あってもいいけどな
本当にちゃんと仕事した人だったら
- 374 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:43:57.67 ID:cLPIG45b0
- (´・ω・`)
日本 腐りきってるね
- 375 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:44:07.53 ID:3lnvnkrx0
- たしか、議員年金廃止じゃなくて任意に落ち着いたら、みんな貰える物は貰う事に元の木阿弥
- 376 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:44:10.85 ID:LjiamXMt0
- なるほどそれが目的か。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:44:58.22 ID:a9XCbgEj0
- >>1
思考回路がほんと下衆だな
民主党自体が無駄遣いってのがほんと大当たりなんだよなぁ
- 378 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:45:37.18 ID:os3482oh0
- >>5
法務大臣になって執行待ちの奴を全部執行
少年法および刑法の厳罰化
通名を公的書類に使う事を厳罰付で禁止
(日本人なら懲役10年以上、外国人なら国外追放の上最低20年は再入国不可)
防衛大臣になって自衛隊の軍隊への改組
海上パトロールの強化
文部大臣になって日教組および都道府県教組の解体
財務大臣になって現日銀総裁を更迭
円を刷りまくって円安誘導&財政健全化
厚生労働大臣になって外国人へのナマポ支給および年金支出を全面廃止
総務大臣になって放送法のNHK強制契約の部分を削除
反日マスゴミの放送免許取り上げおよび停波
どれか一つでも良いから俺にやらせろよ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:45:51.77 ID:b8UQT13i0
- 乞食3日やったらやめられんとはまさにこのことやな
- 380 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:46:19.93 ID:ckhRDZDE0
- 私の持論はスレ違いなようですので止めときますねw
- 381 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:46:29.31 ID:bDivpaQ20
- >>370
もしかしてこれ嘘記事かな
- 382 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:46:32.05 ID:UQR4mlNt0
- 思い出づくり内閣
- 383 :嘘つき民主消えろ:2012/10/24(水) 20:47:21.04 ID:vM/7gPf70
- ●国民を騙して政権に居座る・・・国民をバカにし過ぎ。
●国民を騙して政権に居座る・・・国民をバカにし過ぎ。
●国民を騙して政権に居座る・・・国民をバカにし過ぎ。
●国民を騙して政権に居座る・・・国民をバカにし過ぎ。
迷惑です。民主党・・・
- 384 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:47:38.92 ID:hkrUeGWj0
- 法律ならば、仕方がないが、せめてそのための財源は
国の未来を憂いて民主党に投票した賢い有権者()達から
調達して欲しいね
ぜひとも
- 385 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:49:44.43 ID:urmuG/cPO
- 出すのはいいが税金じゃなくて鳩山の個人的な金から出せよ
こんなボンクラに金やるから増税とかふざけてるだろ
- 386 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:51:23.20 ID:TNddONuw0
-
レンホーは真っ先に事業仕分けすべきジャンルなのに
やらなかったねー
- 387 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:51:49.81 ID:orJLDxtp0
- このたかり体質って朝鮮人そっくりですね
- 388 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/10/24(水) 20:52:58.13 ID:siHFqhrA0
- 返納、ってゆう概念は無いみたいだな
- 389 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:53:00.96 ID:975+LsBm0
- こりゃもう各大臣も国民投票で決めるようにせんとあかんね
- 390 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:55:17.49 ID:U9QMgNYv0
- 大臣恩給こんなの初めて聴いた
neetオンキューもよろしくセンキュー
- 391 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:55:31.28 ID:6sO/05lz0
- 4年間を100%として勤続日数に対応した額だけ渡すようにしろよ。
- 392 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:56:11.40 ID:948T8KhB0
- 国会に一度も出てないのに…そりゃないよ。
戸塚は隣だから機会があったら罵声浴びせてやる。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:56:16.17 ID:tsYyQa0M0
- >>381
ソース元に書いてある「大臣恩給」は「批判の声」の中に出てくるだけだ
記事自体は嘘記事じゃなくていい加減なだけ
- 394 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:56:22.47 ID:XqcePE1C0
- もう、“大臣”って呼び方やめよう
こっちが恥ずかしくなってきた
- 395 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:56:39.33 ID:d2l+4Nh50
- ほい燃料かな
下地幹郎・郵政相 ゆうちょ銀口利き、パーティ券領収書改竄 W疑惑
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1954
- 396 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:58:11.76 ID:O9CmO4+XP
- まぁしかし、大臣ってせいぜい数年やって終わりなんだし
大臣にまでなった人が以降無職で食えないというのもどうかとw
恩給自体じゃなくそういうのに値しない人間が大臣になってるのが問題だと思う
- 397 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:59:26.82 ID:d0eeJCxM0
- >>298
自分で物事を考えない馬鹿な国民
- 398 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:59:54.03 ID:d2l+4Nh50
- スレたってたか
【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/l50
- 399 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:00:25.17 ID:wxUTYEyA0
- 大臣恩給狙いだったのか
マジでクズだな
- 400 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:02:03.68 ID:TNddONuw0
- >>396
民間人の所へ降嫁なさった紀宮清子さまは
支度金かなんかが1億ぽっちだったって聞いた事がある。
旧皇族とこんな大臣と比べるのも不敬だけど
大臣の方が優遇されすぎ
- 401 :渡る世間は名無しばかり:2012/10/24(水) 21:02:09.17 ID:ptFqQWXM0
- トップがこのていたらくで、ちゃんとやれと言われても
しもじもには響かないよなぁ。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:02:22.30 ID:w1UR06u5O
- 意地汚い糞虫が
ペッ
- 403 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:04:05.53 ID:U9QMgNYv0
- 大臣恩給も
議院年金も存在したことのない
架空の制度
そんな作った奴に超有利なルールがまかり通るわけないかw
>>1につられちまった
- 404 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:04:41.59 ID:SbY3zasL0
- さっさと解散
- 405 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:05:26.28 ID:OB5U/KQs0
- さすがに貰うの断れよ
- 406 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:05:50.23 ID:N/qO0xT/0
- 道理で、短期間に大臣がころころ変わるはずだわ
- 407 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:06:05.34 ID:OrmLihNn0
- 何度も何度も就任式させられる陛下は
どう思ってらっしゃるんだろう
- 408 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:06:15.09 ID:XtDP3YkG0
- >>5
民主党政権下の大臣なら何でもできるよ
実行しなくても口に出すだけで評価されるし
- 409 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:07:06.05 ID:YKxnwP7+0
- 恩給の為にコロコロ変えて、量産とか。。。
勘弁してくれよ
- 410 :渡る世間は名無しばかり:2012/10/24(水) 21:07:20.32 ID:ptFqQWXM0
- >407
またかよぉ〜
- 411 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:07:35.59 ID:zAaJyru20
- 一日もやくにたってないのになんで生涯税金垂れ流しなんだよ。
絶対許せない。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:09:34.90 ID:w25J4oFh0
- 辞任する前に執行の判子100件くらい押していったらちょっと見直したのに
- 413 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:10:26.49 ID:SoX1RdMU0
- 人権法案臨時国会提出するとかなんとか、どっかのスレで見たが…
何度法相変えても結局危険人物ばかりが就く
年内じゃなく明日にでも解散総選挙して欲しいわ、任命責任って言葉は何処逝った?w
- 414 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:12:55.08 ID:7IOCtSCJ0
- 大臣恩給なんてのがあるのか。
仕分けしろよ。
- 415 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:13:11.39 ID:tsYyQa0M0
- >>413
任命責任とか放送禁止用語になった言葉だろ?
- 416 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:13:23.24 ID:ETMR2Vsr0
- 下地も辞任かね?
大臣恩給大盤振る舞いだな。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:14:54.73 ID:lT2/vq1W0
- 『大臣恩給』ってなんだ??
どういう法律に基づいてるんだ?
恩給って軍人とかで死んだ公務員向けの補償じゃないのか?
- 418 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:15:55.21 ID:SKUj/EksO
- まさに寄生虫
- 419 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:18:38.71 ID:uGjy2NgfP
- 以前、天皇陛下がわざと療養にでかけたりして認証を先延ばししたのは、不快感を口で言ってはいけないからゆえ
泣ける
- 420 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:19:17.27 ID:U9QMgNYv0
- >>417
人事・恩給局(じんじ・おんきゅうきょく)は、総務省の内部部局、
恩給部門は総務省第二庁舎(新宿区)にある。
wikipediaより
でも「大臣恩給」って言葉はない。もっと誰か調べられないか?
- 421 :摂津市役所の職員態度が悪い。人権教育を要求する。:2012/10/24(水) 21:21:52.05 ID:scNx0P//0
- 大臣恩給を全廃しろ。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:23:11.28 ID:lfdr4VHs0
- バンソウコウ大臣にも恩給出るのか?
- 423 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:23:30.26 ID:bgPDZ7xS0
- まあ元大臣が犯罪者になって刑務所とかホームレスじゃ格好悪いからな。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:24:04.77 ID:jTyHz45OO
- 平成の山口音也が田中慶秋を狙っているのは事実だな。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:26:12.14 ID:tsYyQa0M0
- >>423
シナの昔の官僚のように疑われた時点で毒を仰いで死ねばいい
- 426 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:26:34.53 ID:cHuU9L1h0
-
キチガイ滅亡 東京
- 427 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:28:52.17 ID:3LVV8SH70
- ホントに天皇陛下の任命の仕事の負担を考えろよな
- 428 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:32:29.67 ID:0O4NkoWJ0
- シナや北鮮の一党独裁に対してはやたらケチつけるくせに
いざ自国にトンデモ政権ができても何も出来ないしないニポン人w
- 429 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:34:51.15 ID:agKAYGbr0
- / ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ 北朝鮮へ献金する菅直人!
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) / コロコロ変わる拉致担当大臣! 拉致家族が泣いてるぞ!
- 430 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:36:29.49 ID:iuwwp2Cv0
- ただのカス
- 431 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:38:39.04 ID:wQ7jkSAy0
- 税金の無駄遣い
- 432 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:39:29.03 ID:kHB2cGxjO
- 三年しなきゃ貰えない
にしろよ
海外の笑い者だよ
- 433 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:41:01.89 ID:soV59U5ZO
- 蓮舫「百年に一度の災害に備えてそこまでの大金を投じる意味あるんですか?」
- 434 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:42:31.23 ID:c3k8ESYRO
- 片山さつき首相が解決してくれるよ
- 435 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:43:20.68 ID:agKAYGbr0
- l l =\,, ,,/= │|
l l (●) (●) |V ) 北朝鮮系へ献金する前総理! コロコロ変わる拉致担当相!
∨ (__人__) し.| 民主党って今まで一体何をしてきたのだ??
| |r┬-| | 拉致家族は怒りを通り越して泣いているぞ!!
- 436 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:45:19.25 ID:qgMIY1q20
- 駄目と言われてる外国人からの寄付金を貰って
病気でもないのに病院に逃げ込んで
これで恩給が貰えるのか。
いくら制度上は貰う権利があるとはいえ、
恥を知る人間であれば自ら返上するだろうに。
- 437 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:45:32.63 ID:49HydWZGP
- 滝は、継続したのと一緒だし、
もともと自民党議員で、郵政反逆組だし、
ついでに東大法学部卒なので、
法務相には適任だと思う。
本人がやりたくないだけで。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:50:15.62 ID:u8eL/lN5O
- 生涯もらえるとか政府の借金が毎年増えるわけだわ
- 439 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:50:39.45 ID:zKSKoB1V0
-
「自民であれ民主であれ、死刑を執行する法相は良い法相である」
- 440 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:53:29.07 ID:DyQXtT/20
- 政治家は最上級のナマペストだからな
次に公務員でナマパー
庶民はナマポまでしかなれない
- 441 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:53:59.95 ID:yl9B6rNDO
- >>1
制度として大臣恩給が存在しないだろ。当然支給額など誰にもわかるわけがない。
そもそも恩給法に基づく恩給自体新たに支給されることがない。言ってることが意味不明。
公務員共済にもたぶん在職1日の国務大臣に共済金を支給する規定はないはず。
- 442 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:54:46.64 ID:qsvnfVGt0
- >在任平均は4・6ヶ月
大臣にも試用期間を設けた方がいいなw
- 443 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:55:14.14 ID:tOf32PwZ0
- 与党議員全員で大臣持ち回せば美味しいなこれは
こりゃ政治家目指すわけだわ
- 444 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:56:06.25 ID:Hx/UYdca0
- またきたよー(´・ω・`)
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1954
下地幹郎・郵政相 ゆうちょ銀口利き、パーティ券領収書改竄 W疑惑
- 445 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:57:06.97 ID:GkjQBuMeO
- 今の政治家なんか
時給10円でも高いぐらいだ
いらんことばっかりしやがって
- 446 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:58:51.45 ID:YIU9oI2i0
- 全然叩かれんのもヤバいだろ
- 447 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:59:37.78 ID:tp0/2NJy0
- なんで"倒幕デモ"起きないの?
- 448 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:59:55.27 ID:z/8yRwkQ0
-
究極の税金の無駄遣いwwwwwwwwwwwwww
- 449 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:01:49.18 ID:qyMGwegf0
- まあ待て待ておまいら
民主党はまだ政権交代したての初心者、仮免政権なんだから
これからじっくり育てようぜ
- 450 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:03:30.60 ID:l2cq4Ok40
- 仕分けで、大臣恩給廃止すれば。
せめて、最低任期制限を設けるべき。
嘘マニで政権取って、結局長〜ぃ政治空白状態。
内閣は民主党の互助会じゃない。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:04:11.64 ID:Whpi3xXuO
- たいがいにせえよ
国民の血税を貪りやがって
こいつらに鉄槌を喰らわす方法はないんかい!
- 452 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:08:06.28 ID:uSWsPNCL0
- 大臣恩給とか
国会の税金を食い物にするヤクザみたい
詐欺師集団売国民主
- 453 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:08:25.13 ID:poawrkPbO
- 大臣恩給って詳しく?
- 454 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:10:33.71 ID:7ja7saVf0
- >>5
マスターベーション担当大臣
- 455 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:11:42.44 ID:fzcl5FCX0
- >>308
自民党の頃は、結局、膿みが見えてなかっただけど
自民も民主も政治家は、同じ
結局、国動かしてるのは官僚で
腐らしてるのも官僚
- 456 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:13:17.63 ID:ImoXnX360
- せめて数人死刑にしてからやめろよ・・・・
- 457 :渡る世間は名無しばかり:2012/10/24(水) 22:13:25.81 ID:ptFqQWXM0
- 大臣公募したほうがいいんじゃね
- 458 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:13:49.84 ID:c5VgozTI0
- ホントに糞政党だな
- 459 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:15:28.43 ID:8Qj1wsvZ0
- シロアリ増殖党
- 460 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:16:03.97 ID:14EoawkU0
- 田中のことを言ってるとヤクザを怒らせたら怖いぞ。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:16:41.52 ID:tpa4b2PfO
- あと任期が200日くらいあるのか。
議員全員に大臣経験させたらどうかな。
- 462 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:17:11.02 ID:xLJyH1F3O
- てことは、バイブも恩給貰えて一生安泰って事か。赦せん。
- 463 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:18:11.09 ID:0dmN5aVc0
- 落選確実の民主党議員から 必死の解散反対
せめて あと半年分の歳費はもらいたい
特例公債法案なんて関係ない
増税豚はどうにもできない 消費税増税談合した谷垣哀れ
まあこのまま来年夏まで 公務員給与凍結 民主応援だからな
- 464 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:20:14.50 ID:609kFypl0
- 議員の生活が第一、中国人の生活が第二、朝鮮人の生活が第三、…………、日本人の生活は台無し
日本人は税金だけはとられ放題です。
- 465 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:24:57.91 ID:bne2t5Ry0
- 何も仕事してないのに?庶民感覚からかけ離れてる
- 466 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:30:35.33 ID:6NtAYjM20
- 大臣恩給って本当にあるの?議員年金のことしか出てこないんだが。。。
森総理が辞めたときに話題になったってどこかのブログにあったが、当時をググっても出てこないし
代わりに
森総理辞任前の枝野のニュースレター
http://www.edano.gr.jp/enews/e-news11-20.html
議員年金一覧
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/70a338b6eb7ff8db9c28abf2b5de0923.jpg
- 467 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:32:28.30 ID:kGZVbgeP0
- こういうの見たり聞いたりすると
独裁者でもいいから
無駄な支出を減らす狂った政治家でも出てきて欲しいって本気で思うわ
ヒトラーでも橋本でもラインハルトでもなんでもいいから
既存の基地害政治家粛正して
まともな人間の為の政治してほしい
- 468 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:32:53.41 ID:rJXXyjbEO
- 一回で良いやらせて!
たまには自治体毎で福引きで遣らせてくれ!
国民の為の政治だろ。
- 469 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:34:22.63 ID:kJRQ66Zt0
- 不祥事で辞めたり更迭されたヒトに恩給ってオカシイ。。。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:34:59.59 ID:NkPdw/fd0
- 政治主導で仕分けしろよ
- 471 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:35:15.72 ID:SnEl4Fa90
- ぬすっとじゃないですか?
- 472 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:36:31.40 ID:RcVMbEON0
- え、これさすがに嘘じゃないの?
恩給なんて今の時代に残ってないだろ
- 473 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:38:00.92 ID:6m7GwF/r0
- 蓮ほー、お前だけは、年金返せよな
- 474 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:38:14.43 ID:58vARzKv0
- 自民が60年間やり続けてきた事なんだよね。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:39:05.71 ID:5pR5DxZ70
- この内閣の名前が決まったな。
「ナマポ内閣」
恩給という名のナマポをばら撒く為の内閣。
この金が極左反日団体の活動資金になると思うとぞっとするぜ。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:45:01.75 ID:IDWb8i3I0
- 真っ先に仕分けしろよ
議員年金は廃止したんだろ
- 477 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:46:05.58 ID:7RXp1teRO
- 恩給法は文語体で読みにくい。
大臣についての恩給は見つけられなかった。
とはいえ、大臣になれば大臣の本俸が貰えるわな。
どうせ次の選挙で負けるんだから、
1週間単位で大臣交代しても何が悪いの?と
野田政権なら開き直りそうではある
- 478 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:46:52.24 ID:WHyWAR8E0
- >>1
もう笑うしかない
民主党・岡田副総理 「政権交代の成果は、日米間の核持ち込みなどに関する密約の調査だ!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328657294/
↓ ↓
民主党・岡田副総理、「野党議員にも外交・防衛などの国家機密の守秘義務を課すべき」・・・秘密保全法案に関して
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330689853/
【民主党政権】 秘密保全法案の有識者会議、議事録がなくで法案策定過程の検証が困難に・・・公文書管理法に反する事態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330824950/
【野田政権】 北京の日本大使館移転めぐり日中密約か?・・・交換条件は東京の中国大使館や名古屋と新潟の総領事館移転を日本政府が推進
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328010804/
【尖閣購入問題】 日本と中国が密約?・・・石原都知事が会見「『日本政府が尖閣購入して何も建設しないなら、中国は口出ししない』と中国が内政干渉」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346830300/
【尖閣衝突事件】 民主・仙谷氏、中国漁船衝突の撮影映像を非公開にしたのは「全て正しかった」と豪語
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327233313/
【大震災/原発事故】 政府が設置した10の対策会議で議事録無し…震災・原発事故対応の検証が困難に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/
【原発再稼動問題】 野田首相と3閣僚らの協議・・・主要な議論で官僚を退席させて議事録も作成せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334664338/
民主党政府 朝鮮学校の無償化に関する検討委員会のメンバーが決まるも、誰なのかは“非公表”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274717239/l50
民主党政府 "外部有識者による非公開の検討委員会"の結果内容を受けて、「朝鮮学校」も高校授業料無償化で決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280874728/
- 479 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:49:21.91 ID:2dTFnSHa0
- しかし政治からナマポ、マスゴミ、893
部落地域、角田一家に至るまでこのところの
朝鮮人どもの悪事の数多きことかなw
火病遺伝子限定で移る殺人ウイルスでもできないかなと思うわw
あまりにもひどすぎる
- 480 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:52:02.08 ID:hTwTvEhE0
- まあ、何のために嘘マニフェストで国民を騙したのかを考えれば、
当然の行為。これは、犯罪だ。
- 481 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:55:56.88 ID:tGtQIvur0
- むしろこの恩給のために
無能大臣をローテーションさせてるような気がしてきたw
- 482 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:56:53.60 ID:zHWzFKLI0
- ま、大臣だからな、国内トップクラスの待遇でよい。
問題はそこじゃない。
問題は、そのポジションを民主党に与えた事だ。国民の意志で。有権者一人一人の意志の積み重ねで。
しかも圧倒的多数で。
どーすんだよこの国。。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:59:30.17 ID:fZyunbiY0
- >>482
だからさ、有権者はその選択責任、結果責任を負わされてるじゃん?
民主党に。
選挙での過ちは選挙で正す他ない。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:59:40.62 ID:T9LRvt+W0
-
公明党が解散時には、遅くても12月9日に投開票を迫るのも、
12月10日に全公務員にボーナスが支給される日だからw
- 485 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:59:59.87 ID:LfnkCqVx0
- 回せ回せ!
もう時間が無い!
早くwww早くwwwwww
- 486 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:01:07.92 ID:wD9VzLsm0
- 下関市の市議会議員はおかしい。無職なのに何人も入れる。
民主党は無所属に名前を変えて当選している。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:01:13.93 ID:FT9Q2B0Q0
- キングオブ税金泥棒だなw
- 488 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:03:13.21 ID:zJ/n8zOI0
- 国民には大増税で自分たちの特権は守るんですね
- 489 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:03:51.64 ID:dIhgW/Ei0
- >大臣1日でもすれば大臣恩給が生涯もらえる
成程だから大臣になりたいんだな
- 490 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:05:44.16 ID:A6puErlP0
- 砂糖の山に群がる蟻
- 491 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:15:55.52 ID:YPyqKteh0
- 一日駅長みたいに、俺を一日大臣にしてくれ
- 492 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:20:51.37 ID:2s6G3y0O0
- 選挙で負けると言う、政治家として相応しくないという国民の意思を無視して
負けた方を法務大臣にしてたよね。
一票の格差とかより無視できないんだけど。
勿論、国民の権利は立法府の構成員である代議士を選ぶものでしかないけれど
それに相応しくないという人物を法の最高権力者に相応しいとする判断は許容できないよ。
そして、それに批判が無かったのも凄い話だよね。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:26:06.16 ID:9lCCdaTL0
- 新任の滝実法相、案の定こんな人でした
ありがとうございました
人権擁護法案推進派
日朝友好議員連盟
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
小沢訪中団参加議員
2011年民主党代表選馬淵澄夫推薦人
人権侵害救済法推進(閣議決定)
- 494 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:26:37.41 ID:h2eNEOk0O
- 大臣恩給の金額は?
- 495 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:28:14.83 ID:qtnzyE490
- 法律変えろよ
- 496 :名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:58:39.85 ID:pf9HXI/U0
- 次の選挙で落選だから議員歳費をすこしでも多くもらうために解散したがらないし
最後に大臣やらせて恩給泥棒しようって屑すぎるな
- 497 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:00:53.57 ID:pf9HXI/U0
- 恩給もらう前にいますぐ氏ね
売国奴民主議員全員だ
- 498 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:06:24.82 ID:TJHcUn+TO
- こんなの詐欺じゃんw
- 499 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:09:27.56 ID:djwnQnj+0
- 大臣恩給の存在自体が都市伝説のような。
金額すら出てこないし。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:17:15.03 ID:q/dE6sqm0
- 任期満了した人だ支払えばいいのに
- 501 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:45:37.18 ID:sj0mwzAj0
- >>157
つ南野智恵子
- 502 :竹島は日本の領土です:2012/10/25(木) 01:33:31.66 ID:Gpz3S+Hv0
- ID:qt8V5ist0
こいつ田中じゃね
- 503 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:01:07.33 ID:ydPZocn+0
- 仕事始めから2日で辞めたの松本龍だっけ?
- 504 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:02:49.14 ID:U0QeGpRA0
- 大臣になりたがるわけだな
- 505 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:03:20.20 ID:2BKVf+to0
- ノダもミンス内で借りがあったんだろな。それを内閣が潰れる前に精算したかったんだろ。
- 506 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:10:14.29 ID:QJfnTXcz0
- 恩給はでないんじゃないか?
- 507 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:10:24.65 ID:MQrF/88VO
- 最大の売国奴だな。
これ止めたとか負けただけで済むの?
- 508 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:17:03.80 ID:6+b9nmGvO
- なんでマスコミは任命責任追及しないの?
おかしいなぁ
- 509 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:34:32.58 ID:ay3AGbrZ0
- 法務大臣職のヘビーローテーションね
- 510 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:39:24.85 ID:qAdkdUlP0
- 大体、暴力団の仲人してたやつが法務大臣って、どんだけブラックジョークなんだよ!
- 511 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/10/25(木) 03:19:04.24 ID:/qLzHXNi0
- 恩給法では「国務大臣トシテ在職七年以上」とあるが…
第六十条 文官在職年十七年以上ニシテ退職シタルトキハ之ニ普通恩給ヲ給ス
○2 前項ノ普通恩給ノ年額ハ在職年十七年以上十八年未満ニ対シ退職当時ノ俸給年額ノ百五十分ノ五十ニ相当スル金額トシ十七年以上一年ヲ増ス毎ニ其ノ一年ニ対シ退職当時ノ俸給年額ノ百五十分ノ一ニ相当スル金額ヲ加ヘタル金額トス
○3 在職年四十年ヲ超ユル者ニ給スヘキ恩給年額ハ之ヲ在職年四十年トシテ計算ス
→○4 第一項ノ在職年ハ国務大臣トシテ退官スル者ニ付テハ国務大臣トシテノ在職年七年以上ナルヲ以テ足ル
- 512 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:20:48.32 ID:Xf4uUcF40
-
認証式で天皇陛下の無駄遣いはホントやめてくれ・・・
今年手術されたばかりなんだぞ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:23:05.77 ID:5L3gJusVO
- 何回も何回も大臣替えて陛下の仕事増やすんじゃねぇよ糞豚!
- 514 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:23:24.98 ID:tDyw8IvZO
- 不公平を感じないか?
- 515 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:23:45.86 ID:Hav4xgM90
- >>511
そもそも「恩給」という制度自体が既に廃止されている
現在恩給を受け取っているのは昭和37年以前に受給権を獲得した人たちのみだ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:28:01.42 ID:tDyw8IvZO
- 今の政治家は無能でろくな政治できないんだから給料は低い方がいいんだよ。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:31:45.84 ID:qbKAyRhe0
- もはや、民主党政権下では「任命責任」「説明責任」という言葉は死語。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:35:38.13 ID:Jh6tutzD0
- だからいろんな無駄な省庁を作りたがる訳か・・
こいつらは
- 519 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:48:36.59 ID:juMB5G130
- そろそろ民主党からナマポ党に名前を変えたらいかが
- 520 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:24:44.63 ID:lHjc+OM00
- 民主政権になって3年あまり
少子化担当相10人目
消費者担当相9人目
法務大臣9人目
拉致担当相8人目
公務員改革担当相8人目
- 521 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:28:04.02 ID:Jh6tutzD0
- そもそも恩給など廃止しろ何のため誰のために政治をやってんだ
- 522 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:33:48.84 ID:JH067XenO
- その恩給とやらも、俺たちの税金からむしりとるんだろ!!
国民を何だと思ってるんだ?
- 523 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:35:50.30 ID:yyUU0AKN0
- 1日でも恩給って、具体的にどの程度貰えるの?
月に10万とか?もっと?
- 524 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:38:06.53 ID:+Vj2iTOKO
- 公務員特権マジうめぇハフハフ
- 525 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:39:59.61 ID:aIL0iO7u0
- 許せん
- 526 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:41:31.37 ID:p2tvjy3n0
- なんだよ目的はそれか
- 527 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:41:32.90 ID:EwYriRwa0
- 1日で退職金とかも出てそうだな
給与は1ヶ月分だけか?
- 528 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:44:33.92 ID:EFfO6AJZ0
- もらうなとは言わんけど、コレは改正したほうがいいでしょ。
病気事故以外で任期が短いってことは当人か配置した人間が能力不足で失敗ってことなんだし。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:46:33.98 ID:cpezkE/s0
- >>40
憲法第14条「栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。」
よって、勲章による年金は憲法違反
現在、叙勲で年金が貰えるのは、文化勲章と共に文化功労者に認定された人のみ
大臣等の叙勲者は文化功労者ではないので、年金はないよ
- 530 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:48:23.13 ID:PvulOVXN0
- 末は博士か大臣か・・・
- 531 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:51:10.54 ID:p6XKhOH20
- 仕事すらして無いだろ
引きこもり大臣さんよ
- 532 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:51:52.50 ID:cpezkE/s0
- >>527
国務大臣に退職金は無い
給与は、任期中に死亡した場合は月末まで、そうでない場合は退任時まで、月額約150万に対する日割り計算
ボーナスはどうだか忘れた
- 533 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:53:34.03 ID:9Yd3vnFP0
- 誰でも務まる大臣は国民持ち回りにしようぜw
裁判員みたいに
- 534 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:55:20.80 ID:xIkdMQyu0
- え
- 535 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:57:07.19 ID:I9xasc0q0
- 酷い話だな
- 536 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:57:57.25 ID:Y8Qe/24w0
- もらえるもんはもらっとけ状態だなw
- 537 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:59:15.74 ID:w42drLqai
- 大臣のクオリティーが
- 538 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:00:22.07 ID:2KSjuuPP0
- 尼崎もPCの乗っ取り誤認逮捕も民主が混乱を招いた結果
- 539 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:01:40.90 ID:ngTCNY+y0
- 月給137万円、期末手当718万円、文書交通費月100万円、
ひと月でも長く議員で留まりたいのは金のためだ。
選挙で落ちれば一円も入って来なくなる。
どうせ落選するなら出馬を見合わせて、来年8月まで粘れば
3000万円以上は残せる。
金さえあれば何年かは食い繋ぐことができる。
みなそんなところだよ。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:03:43.53 ID:jQla59w80
- 国民の為×
自分の為○
- 541 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:06:58.20 ID:PkYJ7E2CO
- 恩給は最低でも大臣満期とか条件つけろ
1日とかふざけるな!
- 542 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:07:11.62 ID:8MAsFlXU0
- 12月のボーナス確認してからじゃないと解散わないよ
- 543 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:09:29.85 ID:Axvyoahm0
- 当選回数でいうと
民主党は2回当選で副大臣
自民党は4回当選でも政務官
ぐらいの差があるな
- 544 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/25(木) 05:11:43.77 ID:sDGouPrc0
-
最悪
くそ民主
山中教授への補助金減らす暇あったら、
ここを仕分けしろ!!!
民主党員は地獄に落ちてしまえ。
- 545 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:12:24.20 ID:Qw95ZtSz0
- 国民生活の無駄は切っても政界の無駄は存続する体質こそ無駄の根源ではないだろうか!
- 546 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:12:54.71 ID:MsTzw/TZ0
- 毎月10億くらい?
- 547 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:15:48.57 ID:lAhH8avG0
- 国を売り、壊し、国家の財産を盗み、
無能どもが仕事をせず政権に居座り続ける。
もはや日本と日本人に対するテロだろう
- 548 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:23:53.33 ID:tcc7t6I70
-
安倍総理へ
この民主党犯罪者どもが貰えないように
就任即時全員逮捕即時死刑判決即時射殺処分にして下さい。
- 549 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:41:56.28 ID:9qQFiBsWO
- >>539
民主党の下衆共ならそのレベルだろ
少なくとも国の事、日本人の子孫の将来なんぞ
これっぽっちも考えてないわw
政策、レベル、資質 普通に見ても全て自民の議員が上だわなあ
- 550 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:44:49.96 ID:eM6uUqNT0
- ほとほとうんざりな政党だな。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:45:09.81 ID:vu2XOm4P0
- 安倍さん、マジで頼むよ。
民主党の連中を絞首台に全員送ってくれよ。
こいつらは生かしておいちゃいけない。
未来の子孫達のことを考えるならば、
民主党の連中はまず全員その穢れた血脈を断たないと
苦しむのは未来の日本人だ。
- 552 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:48:13.65 ID:vu2XOm4P0
- >>548
気持ちはよく分かるし意見は同じだが
「射殺」は解釈の仕方では切腹と同じなんだ。
日本を滅亡に追い込み、祖国(中国韓国)の為に戦ってる
テロ組織、民主党の連中にとっては
「名誉ある死」になる危険性がある。
罪人として絞首刑こそベスト
個人的には河原で一族郎党磔か打ち首で獄門なんだけどね。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:55:27.32 ID:s/94n24I0
- さっさと氏ねよ糞ミンス。 ただの税金ドロボーだぜ。
- 554 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 06:00:28.29 ID:djNYGDpeO
- 何で仕事してないゴミと悪党に税金で給料払う必要があるんだ?
とりあえず銃殺だろ。
テロリスト民主党は全員死刑でも生温いくらいだけど。
- 555 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 06:08:04.76 ID:VROMMS8K0
- 腐ってやがる
- 556 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 06:29:43.16 ID:6eweYWo70
- >>378
是非なってほしいわw
- 557 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:43:16.68 ID:V9wDO01CP
- いいこと考えた
国民を毎日50000人ぐらいずつ大臣に任命していけば
みんな大臣恩給もらえて幸せになれる
- 558 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:47:06.37 ID:fMCIJ+GNO
- 売国ミンスに票入れた情弱も少しは反省しろよなw
菅災増税で被曝トンキン息してないだろw
- 559 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:52:24.06 ID:0ZA1WJaFO
- >>1
大臣恩給って具体的になんだよw
総務省の人事恩給局に問い合わせれば教えてくれるのかね
- 560 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:54:26.43 ID:iGvIUReEP
- 大臣恩給なんてねーよw
大昔に廃止された
- 561 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:55:54.08 ID:4nAovqXGO
- 反省?学習?そんなものあるか
- 562 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:48:53.63 ID:lLVrhV3y0
- 自分を法務大臣にして下さい。
待機死刑囚132人に1日でハンコ押してあげます。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:49:48.90 ID:EMokIgZ4O
- 大臣恩給って 年にいくら貰えるの?
- 564 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:52:54.97 ID:Z23VfkWb0
- 大臣恩給もらえるとか真面目に信じちゃってるやついるの?
- 565 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:56:13.68 ID:/X8OuHux0
- 与党取れた国民の恩を仇で返しまくってるのに、恩給とか意味わかんね
- 566 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:56:31.00 ID:AhpmZP8F0
- 「恩給」とは何か?
概念で言うと、要するに、国がその奉公に対するご恩として
年金を与えるということだな
ただし年金と大きく違う点は、掛け金は払ってないところ
あくまで奉公に対するご恩だから、年金は年金で別に貰える
- 567 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:56:43.73 ID:9ADYpNs10
- まさに
ビンボー
大臣
おお大臣
- 568 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:02:25.37 ID:Ne5QbZ0d0
- 廃止しろ今すぐに
- 569 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:04:20.62 ID:cW9jgtHZ0
- 大臣恩給知らんがな
総理大臣恩給は?
- 570 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:05:34.74 ID:/8hjf6qAO
- 一日大臣党「公約は、1人でも多くの安定収入を実現すること!大臣は無職の方から抽選で選出します!」
- 571 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:08:05.39 ID:A1wZdXerO
- 確かに大臣を数年勤めれば、いくらかの年金くらいは公務員共済から出るだろ。在任中は掛け金積立ててるはずだし、民間人大臣の場合もある。これ自体にはさして文句はない。ナマポと違いいくらかでも払ってるからな。
ただ、今回の件がこの事例に当たるかは大いに疑問。受給要件を満たしてない可能性が非常に高い。間違いなく言えるのは恩給と書くのは誤り。恩給制度の対象に元々ならんのだからな。
- 572 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:10:16.89 ID:lAmt+ZHH0
- 田中慶秋は何一つ仕事していないのに
恩給もらえるなんてマジで税金大泥棒じゃん
- 573 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:11:13.76 ID:2lo8xSzf0
- 大臣になりたがるのは、名誉、手当、戸門にも特別警護と思っていたが、
一般に知らせていない、一日でも恩給とは、
恩恵を受ける側は、ダンマリ、スルーなのか。
税金の無駄は、このような所も探し出しメスを入れるべき。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:16:08.04 ID:TOyX0Fwv0
- 正直法相に滝というのは悪くないと思う
- 575 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:19:36.79 ID:cGkmFtK2P
- そもそも大臣恩給って実在するの? ググってもこのスレしか出てこないんだが。
大臣恩給が実在するなら、法律で明文化されているはず。
ちょっと教えてくれ。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:23:19.22 ID:nvuKuYit0
-
1年未満の大臣には、恩給を出すのを
辞めさせるように財務省に意見しましょう!!!
メール、ファックス、電話も効果的です!
- 577 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/25(木) 09:27:29.11 ID:colmXrms0
- 大臣恩給うんぬん以前に、大臣を替える度に天皇陛下の認証式という公務が突発的に増えるのはいかがなものか。
天皇陛下も、よく文句言わず認証式やれるよな。俺なら「いい加減にしろテメェら」くらい言いそうだw
- 578 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:37:58.15 ID:oJo+jr3Q0
- 大臣恩給・・・
はじめて知ったわ
つかふざけてねえか?
年金だって社会保障だって改悪されんのに
なんでこいつらの特典だけ不変なんだ?
- 579 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:44:36.80 ID:CUX+lQB00
- 副大臣も同じ額もらえるのか?
- 580 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:53:41.88 ID:EMokIgZ4O
- >>1
その大臣恩給はいくら貰えるのか ちゃんと書けよ
- 581 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:47:45.96 ID:FjmyuCDnO
- >>61
3年以上だといいんじゃね?
そうするとほとんどもらえる人もいなくなるし。
- 582 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:50:11.96 ID:EwYriRwa0
- 100年安心の国民年金あるから廃止でいいでしょう
- 583 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:25:33.50 ID:zp8sY3j+0
- >>253
民主には
まともな人材いないのかよw
- 584 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:31:42.53 ID:OXh5OnT9P
- 国民年金の給付額が月額1円になる日も遠くないな(笑)
制度さえ存続してれば破綻したとは言えないからな
- 585 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:06:47.99 ID:JVEsbVB40
- >>378
大変だろうが
全部たのむ
- 586 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:17:00.59 ID:LJs6tH/+0
- 現在の日本の財政を考えれば辞退するのが筋だろうな。
112 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)