2012-08-15 00:03:25
久々になっちゃた
テーマ:ブログ
本家のブログは何とか書いてますが、こっちまで回らずでした。
さて、8月に入り、体力が一気に落ち2週間の入院をしてました。
点滴とお粥で栄養を摂り、今回は高熱と痛みのコントロールをしてからの退院です。
予定通り退院はしたものの、今回はとても疲れる2週間。
まずは病院側が勝手に私を通さず家族に余命告知、しかも半年ですってよ。
そして薬も3種類ぐらいしか効果ないかも?
かも????それだけで余命半年で治療を止められちゃうわけ?
そして予想通り身内はパニック。
子供達にまで話し、大騒動となりました。
病院にはいかなる告知も私にしてほしいと希望もしてました。
そして入院して初めて見えたトップの先生方の患者に対する暴言・・・・
主治医は信頼してましたけど、入院すると他の先生とも接点を持たなければいけない
事を実感しました。
今回の私が感じた矛盾は看護師さんにも主治医にもぶつけました。
24日は外来もありますが、その時までに紹介状を書いておくように頼んだので
やはり今回は転院するつもりでいます。
今回、タキソールも効かなくなりハラヴェンになりました。
今まで何時間もかけて、アバスチンと合わせて点滴してましたけど、ハラヴェンは5分
生理食塩水で流し込み30分。
骨髄抑制が強く出るので、果たしていつまで使えるか未知の世界ですけど。
チャレンジあるのみですね。
そして私・・・半年でギブアップなんてしませんよ。
もっともっと楽しみたい事があるんだもーん。
さて、8月に入り、体力が一気に落ち2週間の入院をしてました。
点滴とお粥で栄養を摂り、今回は高熱と痛みのコントロールをしてからの退院です。
予定通り退院はしたものの、今回はとても疲れる2週間。
まずは病院側が勝手に私を通さず家族に余命告知、しかも半年ですってよ。
そして薬も3種類ぐらいしか効果ないかも?
かも????それだけで余命半年で治療を止められちゃうわけ?
そして予想通り身内はパニック。
子供達にまで話し、大騒動となりました。
病院にはいかなる告知も私にしてほしいと希望もしてました。
そして入院して初めて見えたトップの先生方の患者に対する暴言・・・・
主治医は信頼してましたけど、入院すると他の先生とも接点を持たなければいけない
事を実感しました。
今回の私が感じた矛盾は看護師さんにも主治医にもぶつけました。
24日は外来もありますが、その時までに紹介状を書いておくように頼んだので
やはり今回は転院するつもりでいます。
今回、タキソールも効かなくなりハラヴェンになりました。
今まで何時間もかけて、アバスチンと合わせて点滴してましたけど、ハラヴェンは5分
生理食塩水で流し込み30分。
骨髄抑制が強く出るので、果たしていつまで使えるか未知の世界ですけど。
チャレンジあるのみですね。
そして私・・・半年でギブアップなんてしませんよ。
もっともっと楽しみたい事があるんだもーん。