|
|
|
|
うすく平らな板のような形のコンピューターで、画面を手でさわるなどして動かすタッチパネル方式です。アメリカ(米国)アップルの「iPad」が世界市場の約7割を占めますが、ほかの会社もより安く、より小型な機種などで追い上げています。
iPadの小型モデル「iPad mini」が11月2日から、まず米国や日本などで発売されます。ひと回り小さい機種で、ライバル会社を引きはなすねらいです。
|
|
|
|
|
外国にモノを売った金額の輸出額と、外国からモノを買った金額の輸入額を比べたもの。輸出額が輸入額を上回ると貿易黒字で、下回ると貿易赤字です。
財務省が発表した2012年度上半期(4〜9月)の貿易統計(速報)によると、貿易収支は3兆2190億円の赤字になり、前年の同じ時期の倍近くまで増えました。6か月ごとの額では過去最大でした。景気が落ちこんだヨーロッパや反日デモが起きた中国向けの輸出が大幅に減ったことなどが影響しました。
|
|
|
|
|
住民の意思で、都道府県知事や市町村長の解職や議会の解散を請求できる制度。地域の有権者の署名を一定数集め、選挙管理委員会に請求します。住民投票で過半数が賛成すれば、やめさせたり解散させたりできます。リコールには、欠陥製品の回収などの意味もあります。
山梨県西桂町の町長解職と町議会解散を問う住民投票が21日、投開票され、どちらもリコールが成立しました。去年7月、町長の名前でウナギのかば焼きが支持者らにおくられたことが問題になり、町長と反町長派の議会が対立していました。
|
|
|
|
|
1チーム5人制のミニサッカー。コートやゴールがサッカーに比べて小さく、試合は室内で行われ、時間は前後半20分ずつです。国際サッカー連盟(FIFA)が4年に一度、ワールドカップ(W杯)を開いています。
11月にタイで開催されるフットサルW杯の日本代表メンバー14人が19日に発表され、サッカー元日本代表でJ2横浜FCの三浦知良選手(45歳)も選ばれました。日本代表のユニホームを着るのは12年ぶりで、背番号は「11」です。
|
|
|
|
|
日本脳炎ウイルスを持つブタなどを蚊が刺し、蚊からヒトに感染する病気。発症するのは感染した100人〜1000人に1人ですが、発症すると高熱や頭痛、脳障害が起こり死亡することもあります。日本では1960年代から予防接種がすすめられ、2009年に新しいワクチンが承認されました。
岐阜県関市で17日、日本脳炎の予防接種を受けた10歳の男の子が5分後に心肺停止になり、亡くなりました。厚生労働省によると、7月にも予防接種の7日後に死亡した例があり、専門家委員会で死因とワクチンの関係を評価するといいます。
|
|
|
|
|
実際の紙面ではすべての漢字に読みがながついています。 |
|
|
|
|
朝日学生新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての著作権は朝日学生新聞社に帰属します
|
|