最終更新:2012年10月25日(木) 5時20分
放射線検出で、ロシアから284点返送
今年、日本からロシア極東地域に輸出され、基準を上回る放射線量が検出された物品のうち、日本へ送り返された点数が284点にのぼっていることがわかりました。
これは、ロシア極東地域の各地の税関を統括する「ロシア極東税関」が発表したものです。
現地の通信社「プリマ・メディア」などによりますと、今年1月から9月までに日本からロシア極東の港などに持ち込まれた中古車や、食品、薬品など319点から、ロシアの基準値を上回る放射線量が検出されました。ロシアの税関は、このうち284の物品について輸入を認めず、日本に送り返したということです。
ロシア極東地域からは、去年1年間で145点の物品が基準値を上回る放射線量を検出したとして日本に返送されましたが、今年は9月の時点でその2倍近くに達していることになります。(24日22:39)
この記事の関連ニュース
30キロ圏外、名指しの自治体は困惑(24日)
カメラ付き気球で原子炉建屋を調査(24日)
新潟、30キロ圏外の自治体に危機感(24日)
火力発電燃料費、3.2兆円増試算(24日)
福島の除染作業加速へ、環境省が対応策(23日)
防災重点区域拡大、困惑する自治体(23日)
大飯原発「活断層」調査に疑問相次ぐ(23日)
農水相、つくば市で除染技術など視察(23日)
EUの食品輸入規制緩和、「大きな前進」(23日)
EU、日本産食品の輸入規制を緩和(23日)
処分場問題、副大臣が矢板市長に陳謝(22日)
経団連会長「電気料金値上がりつらい」(22日)
灯油在庫量、電力不足に備え去年並みに(22日)
再生エネ普及のドイツ、電気代が高騰(22日)
広野町で幼稚園と保育所の合同運動会(21日)
原子力防災会議、初会合(19日)
「脱原発」、立地自治体と来月から協議(19日)
「説明責任は事業者」に電力業界反発(19日)
自主的避難者の高速道路無料化へ調整(19日)
上半期販売電力量、一昨年比7.8%減(19日)
作業しやすい被曝量低減ロボットスーツ(18日)
原子力規制委発足後初の検査官会議(18日)
小沢氏が訪独、狙いは「脱原発」(18日)
東電、観光業の風評被害賠償地域拡大へ(18日)
TOPICS
石原都知事辞職、国政復帰へ
辞職と新党結成表明、健康不安は払拭か
宮城中部で震度5弱、津波の心配なし
知事会と経済団体、自動車取得税で対立
日銀、異例の2か月連続金融緩和へ
転落死男性の弟“コンクリート詰めに”
中3女子殴られ死亡、容疑の同居男逮捕
米兵暴行事件受け日米が再発防止策協議
女性殺害後、生存装った可能性
尖閣周辺、中国監視船4隻が領海侵入
韓国大統領の長男、土地購入疑惑で聴取
運転免許巡り「医師の判断で届け出」提言
葬儀中に死んだはずの本人現れる
自公は欠席、臨時国会29日召集を伝達
山中教授、共同受賞ガードン教授と会見
教諭がスカート内盗撮、画像100枚以上
保険金詐取未遂容疑、組事務所を捜索
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年10月25日(木)のニュース一覧
社会
石原都知事辞職、国政復帰へ
辞職と新党結成表明、健康不安は払拭か
宮城中部で震度5弱、津波の心配なし
転落死男性の弟“コンクリート詰めに”
中3女子殴られ死亡、容疑の同居男逮捕
尖閣周辺、中国監視船4隻が領海侵入
女性殺害後、生存装った可能性
運転免許巡り「医師の判断で届け出」提言
教諭がスカート内盗撮、画像100枚以上
情報漏えい、市役所職員が持ちかけか
保険金詐取未遂容疑、組事務所を捜索
川崎市の商店街で異臭騒ぎ
“技術盗用”訴訟、韓国・ポスコ争う姿勢
82歳男性が9300万円詐欺被害
詐欺未遂容疑、現金受け取り役の男逮捕
旅館経営者殺害容疑、手配の男を逮捕
茨城でひき逃げ、会社員の男性が重傷