口コミ一覧 : 珍遊 八尾店

ようこそ ゲストさん | 新規会員登録 | ログイン

大阪府

ランキングと口コミで探せる
グルメサイト

検索フォームを切り替える

初めての方へ

点数分布
  • 料理・味 3.53 |
  • サービス 3.45 |
  • 雰囲気 3.45 |
  • CP 3.70 |
  • 酒・ドリンク 3.00

評価分布(詳細)

夜(平均) ¥1,000~¥1,999

ブックマークに追加

これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら

120件を表示 32

表示形式: 全文 通常 簡易リスト

表示件数:
  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - ~¥999

    | おすすめ用途:

~ お店について ~
 京都のラーメン激戦区である一乗寺の珍遊の流れを汲むお店です。
 「八尾店」となっていますが正確には「珍遊 八尾」。
 一乗寺の店舗のHPの店舗情報には紹介されていないので、暖簾分けかと思われます。
 大阪では数少ない京都背脂醤油ラーメンを提供されていて、また焼き飯が美味しいことでも知られています。
 系列店として麺や ながしろ 八尾太子堂店らーめん細川大阪東店があります。
 デフォルトのラーメンが500円と安い上に、メール会員やクーポン特典が多く抜群のCPを誇ります。

~ 立地 ~
 近鉄八尾駅から北東方向にある府道174号線沿い、アリオ八尾の東側に位置しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<2011.12>
 訪問回数:3回目
 注文品・評価:ニンニク焼き飯[\550] ☆3.5

 
 一忠で絶品の「釜揚うどん」を堪能♪ 腹ごなしにアリオ八尾を散策した後に伺いました。
 評判の良い「ニンニク焼き飯」が目的。今回はラーメン抜きです。
 思い返してみるとラーメン店でラーメンを注文しないのって初めてかも(^^;
 
 店に入ると以前伺ったときには無かったキッズスペースができていました。
 小さなお子様連れには嬉しい配慮ですよね。ちょっと騒がしくもなってしまいますが…。
 壁際のカウンターに着席。メニューを見ると「焼き飯」系がなくなっている!?
 ラーメンとのセットはあるのですが、単品は記載されていませんでした。
 
 連食なのでセットは控えたいところ。
 店員さんに訊いてみるとアッサリ「ありますよ~!」と(汗)
 裏メニューじゃないのでしたら抜かりなく記載して欲しいですね~。
 
 暫くして到着♪
 大きなニンニク片がゴロンゴロンと入っています。
 ごはんフワパラではなく水分を含んだしっとりタイプ。『ベチャッとしている』とも言われそう。
 こういうタイプも割と好きなので抵抗はありません。
 味付けは丁度いい塩梅。ニンニクのアクセントが食をそそりました♪
 
~ 食べ終えて ~
 前評判通りの美味しい焼き飯。ニンニク無しよりずっと美味しく感じました。
 ラーメン店で注文するとハズレが多いメニューのひとつですが、コチラでは安心して注文できそうです。
 
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

<2011.5>
 訪問回数:2回目
 注文品・評価:鶏白湯[\780] ☆3.5


 『大阪で一番行列を作っているラーメン店の店主に出汁の取り方を教わってきました。』と
 お店ブログにて掲載されているのを読んで非常に関心を持っていました。
 それから数ヵ月後、完成して既に提供中との告知があったので行ってきました。

<スープ>
 普段食べている鶏白湯とは違い、鶏臭さとキレを伴ったワイルドさを醸し出したスープ。
 想像していた上品なものとは違ったため意表を突かれました(^^;
 「京都背脂醤油を濃厚白湯風に仕上げたら、こんな感じになりました」と表現すればいいのでしょうか?
 (京都鶏白湯の代表格である天下一品や天天有とは全く違う味でした)
 クセはあれども鶏の旨味が凝縮されたスープは飲み応えがあります。
 
<麺>
 細めの自家製ストレート麺。シコシコとしていて茹で加減は申し分無しです。
 小麦の風味もあってなかなか美味しい麺でした。
 
<具>
 炙り叉焼2枚・煮玉子半個・貝割れ・玉ネギのみじん切り・ネギ・柚子・鷹の爪一本。
 香ばしく炙られた叉焼は柔らかくて美味しいです♪
 しかし、残念だったのが薬味の鷹の爪と柚子。
 まずは鷹の爪。
 スープとの相性は抜群だったものの、一本まるごと添えられているため単純に食べづらかったこと。
 できれば、輪切りにしたものを別添えで出して欲しかったです。
 そして柚子。
 これは量が多すぎました(汗)
 後口をさっぱりさせる為にコッテリ系のスープに使用されることが見受けられることが多くなりましたが、
 私にはこのスープとの相性は悪く、一体感が欠けているように感じました。

~ 食べ終えて ~
 薬味が合わず少々残念でしたが他は文句なし。
 少々クセのある個性的で面白い鶏白湯をいただくことができて概ね満足です。
 次回は未食の「塩らーめん」と評判の「ニンニク焼き飯」をいただこうと思います。

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - ~¥999

    | おすすめ用途:

八尾市桜ヶ丘3「珍遊 八尾店」 二回目この日は朝から家族でアリオに行っててんな。
親父の誕生日やったのでプレゼントを買ったりしてて
ちょうど昼頃になったのでどこかで飯を食べることに。
そう言えば最近行ってなかったラーメン屋があったので
そちらに訪問してみることにしてん。
お店の名前は「珍遊 八尾店」

京都に本店のあるこちらのお店。
同じく生野区にある「麺屋ながしろ」の系列店みたいやで。
すぐ近くにこちらの店舗の駐車場があるので
そこに車を停めさせてもらって訪問。
12時頃ということもあって先客は3組くらいやったかな。
店内は座敷が1席、テーブルが5席程度かな。

子供たちがいた事もあり今回は座敷に座らせてもらったで。
さて、メニューを見てみます。

醤油、塩味のラーメンがメインみたいやね。
セット料理も色々揃ってますわ。
ページをめくっていくと鶏白湯が復活!って書いてある。
是非ともこれを食べてみたかってんけど
注文してみると残念ながら今日は無いとの事・・・orz
野菜たっぷりの白みそちゃんぽん麺ってのも提供してはるようやね。

驚きのプライス880円って書いてあったけど
これは普通ちゃうかな〜って思ってもたわ。
鶏白湯がなかったので今回は「焼飯セット900円」をチョイス。
ニンニク焼飯に変更してもらったら50円追加やったで。
テーブルの上にはおろしニンニクなどの調味料がおいてある。

餃子のタレ用の小皿には絵が描いてるんやけど
こういう遊び心は好きやな〜。
しばらく待ってるとまずはラーメンが出てきました。

けっこう濃厚そうなビジュアルですな。
これでも鶏白湯って言われたら
そう思って飲んでしまいそうな感じやで。
具材はチャーシュー、メンマ、刻みネギ。
なかなか美味そうやないっすか♪
早速いただいて行きます。
まずは麺をすすってみる。

こちらの麺は自家製麺との事。
ストレートの細麺やねんけど適度なコシがあって
なかなかええ感じやと思うわ。
スープとの相性も悪くないんちゃうかな〜。
続いて白濁のスープを飲んでみます。
紀州の地鶏を15時間以上煮込んだというスープなんやけど
背脂も浮いててこってりしてそうやねんな。
ただ実際に飲んでみるとそれほど濃厚ではない感じ。
味付け自体はしっかりしてるんやけど
インパクトに欠けるというかなんか弱いねんな〜。
具材については「チャーシュー」が中々良かったで。

赤身メインで私の好きなタイプ。
大きさもええ感じやったしこれやったら
チャーシュー増しでお願いしても良かったかな〜。
食べてる途中で「ニンニク焼飯」が出てきました。

大粒のフライドガーリックがところどころに見えるのが
ニンニク好きの私にはたまりませんな。
実際に食べてみるとご飯がちょっとべちゃっとしてるかな。
味付け自体はそれほど濃すぎずに適度で
ニンニクも一緒に食べると美味しいと思う。
ボリューム的にも食べ応えがありますな〜。
あっという間に完食です。
こちらは狭いけどキッズスペースを確保してくれてたり
子供連れで訪問するのにいいお店かなって思ったで。
それほど混み合ってないしね。
次は是非とも鶏白湯をやってる時に来てみたいなと思ったわ。
ご馳走様でした!
TEL:072-995-3838
住所:大阪府八尾市桜ヶ丘3-28セントラルビル佐伯103号
営業時間:[月〜金曜日]11:30〜15:00、18:00〜翌1:00
     [土日・祝日]11:30〜翌1:00
ランキング1位を目指してます!
一日一回クリックお願いします〜。


takaQ

takaQ (50) [携帯電話番号認証済]

30代後半・男性・大阪府

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - ~¥999

    | おすすめ用途:

10/8昼過ぎ 一度寄ってみようと思っていたお店に訪問です~

お店のすぐ東の駐車場に4台分停めれるらしく、ちょうど一台分空いてまし

たので、ササッと停めてお店にトコトコ。。。


   お店に入ると、

    結構広い感じです~

      真ん中の大テーブルに座り

        まずはメニューを見ます!


ん~どれにすっかな~

基本っぽい醤油にしてみよ!+\100で+1玉の大でお願いしました。

セットが人気の感じですね~ 大体の方は何かしらセットをオーダーされてます。


 ここで、お店のこだわりを

  綴られた小POPに目がいき。。。

   見てみますと~

     スープのこだわりを

       パチリ!


鶏ガラ+醤油+味噌だれ+背脂みたいですね~


来ました!


なかなか濃そうなスープの色合い!

まずはスープを・・・

旨いんじゃない?これ・・・もう一度・・・やっぱり旨いんじゃない?w

クリーミーな感じで、味噌ダレが効いているのかマッサリとして美味しいです。

続きまして麺を、細ストレートですね~ん~自家製麺らしいです・・・

せめて中細でもいいかと思いますが・・・それだとスープが負ける?かな・・・


ん~これで正解なのかw

食べ進むにつれ、ややスープ弱いか?って感じ、卓上を見ますと調味壷が

いくつか置いてあり、紅生姜、辛味噌、おろしニンニクでありました。

辛味噌をチョイスして、小さじ程スープに投入!

ややピリッと味が効き、食べ進みますw

なかなか美味しかったですね~

炙りチャーシューがどれ程か気になりますね~

今度は炙りかな?w


ごちそうさまでした。

珍遊 八尾店@大阪府八尾市桜ヶ丘

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): ~¥999 -

    | おすすめ用途:

珍遊は約四十年前、京都の屋台からスタートし、その後一乗寺駅近くで開業されたお店の流れを汲むそうです。
以前、訪問した、「麺や ながしろ」と同じ系列のお店のようですね。
***** お料理 *****
がら醤油らーめん(並)をいただきました。

背脂を少し多い目でお願いしました。
500円とお値段リーズナブル。

スープは、白濁した鶏ガラです。
16時間以上煮込むという白湯鶏ガラスープに醤油と味噌で味付け、豚の背脂がふりかけてあります。
自家製麺の麺は、細めのストレート。
具は、チャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、など。
あっさりとしたコクのあるスープに細めのストレート麺が良く合います。

駅から少し遠いですが、お勧めのお店。


***** 余談 *****
このお店はチャーハンが有名みたいなんですが…、
わしここで食べた後、すぐ家に帰って晩御飯食べるんで、チャーハンかラーメンどちらを食べようか迷いました。
両方食べたら晩御飯食べられないですもんね。
結局ラーメンにしました。
次回は是非チャーハンに挑戦ですな。

久方ぶりの訪問です。

  • 夜の点数:3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): ¥1,000~¥1,999 -

    | おすすめ用途:

11/26の19時45分頃に、お邪魔しました。

本日、らーめん工房RISEに次ぎ、2件目でラーメン屋のハシゴです。

ここのお店は、開店当初(かなり前)にお邪魔して以来、2度目の訪問です。

注文は、チャーシュー麺の唐揚セット¥1280です。

 見た目は、京都にあるスープ食堂の宝ラーメンに良く似ていましたが、全然違いました。
(宝ラーメンは非常に濃厚で、味の濃いラーメンで旨いです。)

 スープを一口頂くと、クセも臭みも無い鶏スープ、裏を返せば、インパクトの無いスープ
しかも、味が薄い・・・これでは最後まで食べるのが辛い

ラーメンのタレを探す、有りました!味を微調整しながら自分の味にする。

麺は、細麺ストレートで柔らかすぎた。

炙りチャーシューは、肉厚でトロトロ、香ばしさも有り、激ウマでした。

煮玉子は味が薄い、メンマは普通でした。

唐揚は、フリッタータイプで、衣がサクサク、中はジューシーで美味しかった。

やはり、前回の訪問時と感想は一緒で、美味しいのですが特別と言う事では無い

ご馳走様でした。


惜しい。。

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - -

    | おすすめ用途:

焼き飯は、しっかり焼いて名物と銘打ってるだけあります。

焼き飯はとても難しくて、、このお店の様な作り方の焼き飯は、
ナカナカうまく作れません。
中華料理店に勤務してた時もそうで。。数度しか作れなかった。
中華店に行って、その店の腕を見るには焼き飯を食べれば。。
これは、基本です。

ただ、塩、胡椒味ではなく、たれに依存した物は別物ですので。。
それは普通に美味く作れますから。。

で、ここは、そんなベーシックでチャレンジャーな焼き飯を出されてる
お店と思ってますが、やはり難しい様で。。
もう少し何かが足らない。。でも、全てが揃うタイミングの物がその内に
出て来ると思うので、行けば焼き飯を必ず注文する訳ですが。。

問題は、ラーメンです。
これが、変化球系の夏に出て来るものは、美味しいと思ってますが、
ベースのスープ系のラーメンは全く口に合わないんです。。

これでラーメンが口に合うならかなりの頻度で通うんですが。。
難しいですね。。

八尾じゃ一番から・・・

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味 2.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - ~¥999

    | おすすめ用途:

2010年2月11日(昼)訪問

背脂入り鶏がら醤油らーめん(中) 550円也
からあげ(小)メール会員サービス

世間は休みだけど、我社は仕事(´Д`)
でも、有給休暇を取りました(^^)v

久々にラーメンを食べた。何時もは焼き飯なんですけどね(^^;
なんなんだろう、ものすごく塩辛い気がしました。
元々若干塩分が多めの気がしてたんですが、さらに…
スープが飲めないよ(>_<)

からあけば美味しかった。サービス品だけど、揚げたてを提供してもらいました。

なんか次回訪問の足が遠退くなぁ…


========================================

京都のラーメンの味ですよねっ♪
しっかりスープの出た鶏がらスープに背脂。
コクが出るのに後味すっきり。
麺とスープの絡みもいいし、あっという間に完食できます。

いまどきワンコインでラーメンを食べられるなんて幸せです。

ブログでも有名ですが、ここの焼き飯はさらに美味しい♪
ふわふわパラパラの焼き飯が食べられます。

一品のアテもあるので、本格的な居酒屋使いは出来ないけれども、ちょい飲み+中華そば&焼き飯で立派な晩酌にもなる。


ラーメン、焼き飯(小)、煮卵

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - -

    | おすすめ用途:

今日は八尾方面です。八尾アリオの一筋東側にある「珍遊 八尾店」さんを訪問。
一軒おいた所に4台分の駐車場があります。店内はコンクリートの打ちっ放しで
モダ~~ンな感じが漂っています。ラーメン、焼き飯(小)煮卵つきでオーダー。

スープは、鶏ガラ醤油背脂チャッチャ系。タレは、醤油ベースの味噌ダレだそうで
京都ラーメンに味噌をブレンドした味(そのまんまです。)けっこう塩分高めで
白御飯と合いそうな感じです。

麺は、細ストレート。ズルズルッと啜り込めます。
デフォでチョイ固めの茹で加減でなかなか美味しく頂けます。

具材は、海苔、ネギ、メンマ。薄切り巻きバラ叉焼。追加トッピング¥100の煮卵
まぁ普通に美味しかったです。炒飯は、やや油っぽいですが濃いめの味付けで
かなり美味しいですが、このラーメンとセットならもう少し薄味が合うかと思います。

調理場が奥にあり、暖簾もかかっていて見えないんですが、何か温めて
いたのでしょうか?電子レンヂが チ~ンいう てました m(_ _)m

http://itinitiitimen.blogspot.com/2009/07/2009731.html

ボリューム満点@珍遊in八尾

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - ~¥999

    | おすすめ用途:

日曜日の2時頃店に到着。
並びに駐車場があるので有り難いですね。

お店はお昼時を過ぎていたので先客は一人。つけ麺(?)を食べておられました。

注文はラーメンと炒飯のセット@900円。
オーダーが通ると中華鍋の音が聞こえてきます。
調理場は見えませんが、リズム良く振られてるであろう
鍋の音が期待をふくらませます。

ラーメン・炒飯と同時に到着。
炒飯は並を注文したんですが、一般店の大盛り(以上!?)ほどあります。

まずはラーメン。
単品で500円と他店に比べて安い設定は嬉しいですね。
でも、それに見合う味として感じました。
もう少し変化(改良)をすれば、値段以上のパフォーマンスを得られると思うんですが・・・

次に炒飯。
非常にパラっとしてて味付けもバランスが良く美味しいです。
こちらの炒飯はご飯をあらかじめ固く炊いてるようで、パラっとはしていますがご飯自体の固さが気になります。
フワっとした軽さがないので、口の中でバラけてしまいます。
炒め・味付け共に素晴らしいので、この一点に関しては残念です。

あとから来られた方が半炒飯を注文しており、
それでも十分な量に思えるほどボリューム満点です。

近くにあれば再訪確実ですが、なんせ遠い八尾です。
それでも再訪の期待が消えないお店です。

ご馳走様でした。

ラーメン「珍遊」/八尾

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人): - -

    | おすすめ用途:

昨日、確定申告の準備やらで・・バタバタしてて・・
結局夕食は、鳥が食べたかったけど・・それでは一杯飲んで(飲み過ぎて--笑)しまうので、
考えた末・・焼き飯が食べたくなって三人で「珍遊」に行きました!

この店は、京都一乗寺にある「珍遊」の八尾店らしく・・まぁ京都ラーメンの店です!
ところがラーメンも美味しいのですが、ここのニンニク焼き飯はなかなかGOODですぅ!!

中華そば醤油(並)・ニンニク焼き飯・餃子・タコの唐揚げ・鳥の唐揚げ(小)・ビールを注文!

味の方は「中華そば醤油」はややこってり系の京都ラーメンです!
少し味が濃い気がしますが、ボリュームがあって・・並で500円とは安いですね!

そして「ニンニク焼き飯」はラーメンと合って又旨い♪
普通の焼き飯は500円ですが、50円UPでニンニク焼き飯になります。
ボリュームたっぷりで、ニンニクがOKな人にはお薦めですぅ!

セットメニューも多くて全体にボリューム満点なので、一人で来るお客さんも多いみたいです!
学生が多い京都ラーメン店ならではなのでしょうね?!(笑)

安くて旨い・・コストパフォーマンスを考えれば、本当にいいお店です♪

------------------------------------------------------
ごめんなさいネェ!・・誠に勝手な事をいいますが・・

ラーメン珍遊八尾店・・・

僕的・・オススメ度は、★6つ半・・♪

★★★★★★*☆☆☆

完食!・・ごちそう様でしたぁぁ!

又、寄せて貰いますぅ♪

【参考】
店名 珍遊八尾店
住所  八尾市桜ヶ丘3−28セントラルビル佐伯103号
電話  072−995−3838
営業時間(平日) AM11:30〜PM3:00/PM6:00〜AM1:00
    (土日祝)AM11:30〜AM1:00
休日  年中無休

※お店の情報は、変更になっているかも知れませんのでお問い合わせ下さい♪

参考《食べログ》

moriatsu

moriatsu (42) [携帯電話番号認証済]

30代後半・男性・大阪府

普通のラーメン

  • 夜の点数:3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): ~¥999 -

    | おすすめ用途:

 彼女と食べに行きました。どうして私と行ったラーメン屋は書かないの~!!と言われたので登録して書きます。はっきり言ってあまり記憶に残っていません。1週間前なのに。店の前の看板に「京都一乗寺の有名店」みたいなことが書いてあって、中に入ったら壁2面がコンクリート打ちっぱなしだったかな・・・店構えからして好みでなかったことは覚えている(笑)そう、来来亭みたいなラーメンだった気がする。麺の固さとか背油とか選べます。醤油が少し濃かった気がする。もう少し味に深みがほしいところ。まずくはないよ。好みじゃないだけ。
 行ったのは土曜日の夜11時くらい。他にお客さんはいませんでしたが、我々が入ってから他のお客さんが4組くらい入ってきました。私は好きな味じゃないけど、流行ってるのかなぁ~。今度行ったら塩ラーメンでも食べてみるか。
 HP見てみたら、クーポン印刷して持って行ったら小からあげサービスだそうです~

人が変わった?

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - ~¥999

    | おすすめ用途:

久しぶりに行ってきました(2012/8/18昼前)。

店に入ると以前と変わってる。(前回は約半年前)

配置、人、雰囲気・・・・・全然違う。

目的のにんにく焼き飯を頼もうとしてメニューを見ると、

単品での表示欄がありません。

店の人に「焼き飯」単品を確認するとあります、ということで「にんにく焼き飯」を注文。

出てくると、ボリューム感・色合い等依然と全く同じです。

さっそく食べてみると、同じです、懐かしい味です。

スープの味も同じ。

違いといえば、福神漬けが乗っていたのと、米の炊き方が以前よりやややわらかいこと位です。

また、行きたいと思います。

好みの炒飯に出会えました

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人): ~¥999 -

    | おすすめ用途:

今日は昼間ラーメンを食べてしまったので
晩御飯は炒飯を選択。

単品でニンニク炒飯を選択しました。

八時過ぎにお店に入ったにもかかわらず
結構混雑していたので
出てくるまで少し待たされてしまいましたが
味はとても良かったです。

大阪に来てから
炒飯に関しては
高い評価を与えられるお店に遭遇してこなかったのですが
このお店は
固めに炊いたお米を使っており
自分自身の好みに合うものでした。

固めでぱらっとした
炒飯ですね。

ですから、逆に
大阪のほかのお店の炒飯を好んでいる人には
ひょっとしたら固すぎるかもしれません。

さすがに
一番最後の方になると
少し脂のきつさを感じてしまいましたが
味については大満足でした

後は、ずっと大画面でEXILEのビデオが流されており
これをどう感じるかでしょうか

また、八尾から帰ってくるときには
寄りたいですね。

珍遊で珍友とw

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): ¥1,000~¥1,999 -

    | おすすめ用途:

八尾の隠れた名店ではないでしょうか!?

京都のあの珍遊と同じなんでしょうかね?

ま、それはいーとしても、何ってチャーハン!!

ボリューム、ありすぎwww

セットでも食べきるのは、なかなか難しいのでは?www

でも、美味しくて美味しくて、残せませんっ!!

からあげもなかなかのもんで

からあえのセットとチャーハンのセットと悩みます(^_^;)

なのでお友達とお二人以上で行くことをおすすめしますっwww

ラーメンのトッピングは、メンマが美味かったっすw

いや、満足のお店w
八尾にお立ち寄りの際は是非www

ごっそーさまっした!

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - ~¥999

    | おすすめ用途:

12月初訪

たまたまこの辺りまで来ることがあったので訪問しました。
基本的にはニューウェーブ系のラーメンを好みますが、クラシックなラーメンも嫌いじゃないのです。
チャーハンが売りだと聞いていたのでチャーハンセットを注文。

結構ボリュームがあるチャーハンです。
かなりオイリーで、炒め加減は普通。パラパラ感なし。
オイリーさが気になりますが普通に美味しい。

ラーメンは背脂入りと聞いていましたが、見たところ背脂らしきものはなく
濃度控えめな鶏白湯です。
麺は24番の京都チックな低加水ストレート。
これも普通に美味しいと言う印象です。

チャーハンのボリュームが結構あるので、お腹いっぱいになりたい人向きですね。

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): ~¥999 -

    | おすすめ用途:

頂いたのは背脂入り鶏がら醤油らーめん+煮玉子

麺は中細麺ストレート。

よくある麺ですが何という麺でしょうか? 麺も勉強しますw

具材はネギ、海苔、メンマ、チャーシューと煮玉子。

オーソドックスな組み合わせだが、炙りチャーシューは美味しい。

ただ、煮玉子は黄身がトロットロまではよかったのですが、玉子自体に味が無かったのが残念。

スープは紀州の地鶏をふんだんに使い15時間以上煮込んだ濃厚鶏白湯スープ。

麺にもよく絡み豚骨とは少し違った感じのスープです。

コスパが非常にいいお店でした。

駐車場は近くに4台分ありますが、ローダウンしてる車は腹を擦るので注意しましょう。

ごちそーさま

大当たり

大当たり (54) [携帯電話番号認証済]

20代後半・男性・大阪府

武蔵に似てるかも

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人): - ~¥999

    | おすすめ用途:

駐車場有りになっていましたが、
どこかあるかわかりませんでした。
店内に入ると、
駐車場の位置が紙に記されていました。
すぐ、同じ動線道路にあります。
月極の駐車場なので
わからなかった。
番号が振られていて
四台止めれます。

10月23日からハロウィンの企画を一週間程やるそうで
確か1500円以上で
クジを引けて、無料とか半額にしてくれるそうです。

焼豚ラーメンを注文。
焼豚の厚さにびっくり。
三枚も入ってます。
焼豚の味は好みがあるかな。
とろける焼豚というより
固めの歯ごたえがある感じです。

味は
豚骨ベースのしっかり強め
武蔵に似てます

ニンニクやショウガもテーブルにあり
好みで調整できます

lago

lago (346) [携帯電話番号認証済]

40代前半・男性・大阪府

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): ~¥999 ~¥999

    | おすすめ用途:

新メニューの「鶏白湯」を食べてきました。
ネギ、玉葱、貝割れ大根と野菜がたっぷり。
隠し味に千切りした柚子も入っており、野菜と麺をスープに絡めながら食べると一口一口、味が変化しストーリーを楽しむことができる珍しいラーメンでした。
白湯なのでスープはあっさりとしたものをイメージしていたのですが、さすが珍遊さん。
独特の濃厚なスープで細麺との相性も抜群!
さらに感動したのは炙りチャーシュー。
しっかり厚みがあるのに、とろけるような焼豚は何枚でもいけそうでした!
店内は少し改装されたようで、キッズスペースができていました。
小さなお子さん連れでも安心していけそうですね。
どんどん新しいことにチャレンジする珍遊さん、これからも応援したいお店です。

珍遊

  • 夜の点数:3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人): ~¥999 -

    | おすすめ用途:

2008年1月27日

 ミツハシさんの帰りに隣にある「珍遊」で昼メシ喰って帰った。

 ようしゃべったからハラへった~。「からあげセット」900円!!! 「中華そば並+からあげ+ライス」やね。ライスは一回はおかわり無料やった。

 なかなかうまいやん。胡椒かけて喰ったらエエカンジやった。カラアゲ、メッチャ熱いねん!!! 思いっきり揚げ立てやね。マヨネーズがほしいトコやってんけど、あらへんから試しにラー油につけてみた。これが結構うまいねん。ラー油は偉大な存在やね。ごはんのおかわりを辛抱出来た。どっかカラダ悪いんやろか・・・・・??? いやいや、辛抱や。。。

 

珍遊 

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人): - -

    | おすすめ用途:

大阪府八尾市
近鉄大阪線 近鉄八尾駅より 北東へ徒歩7分

珍遊 八尾店

京都に住んでた頃は
一乗寺のお店によく行ってたな〜
また一乗寺のラーメンめぐりしたいけど
車が無いとキツイし…

焼き飯セット(小)
らーめん

京都でお馴染み
背脂たっぷり
このこってり感がたまらん
私的には
京都の店よりクセが無く
すっきりしてるように感じたで

何度も言うように
海苔はいらん…↓

焼き飯(小)

焼き飯にもチャーシューがゴロゴロ
ただ、ちょっと油が多いかも
最後の方は
ちょっと水が手放せへんかったし(笑)

 ↑をクリックしてもらえたらランキング上がってくねん
 チェックしてな〜

食べログ特集

編集する珍遊 八尾店の店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店名

珍遊 八尾店

ジャンル

ラーメン餃子

TEL

072-995-3838

※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。

住所

大阪府八尾市桜ヶ丘3-28 セントラルビル佐伯103号

交通手段

近鉄八尾駅から徒歩10分です。
青山通り沿い、オレンジさん、業務スーパーさんの
近くです。

近鉄八尾駅から522m

営業時間

[月~金曜日]
11:30~15:00
18:00~翌1:00

[土日・祝日]
11:30~翌1:00

ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業

定休日

1月1日~1月3日昼

平均利用金額

[夜] ¥1,000~¥1,999 [昼] ~¥999

最も多くの方が実際に使った金額です。 予算分布を見る

予約

予約不可

カード

不可

個室


(座敷1席・キッズルームがあります。)

席数

30席 (6人掛け2卓、カウンター12席、小上がり1卓)

貸切

不可

駐車場

有(4台 場所がわかりにくいので、店員にお声をかけてください。)

禁煙・喫煙

全面喫煙可

携帯電話

SoftBank、docomo、au、イー・モバイル

ドリンク

焼酎あり

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

サービス

お祝い・サプライズ可、子供可、テイクアウトあり

用途

友人・同僚と 一人で

多くの方がおすすめする用途です。 用途分布を見る

初投稿者

moriatsumoriatsu(42)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

地図で見る

Staticmap?client=gme-kakakucominc&channel=tabelog

関連情報

QRコード

このお店の情報を携帯で見る

左のバーコードを読み取って、ケータイ版に簡単にアクセス!

ブログにこのお店の情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!

会員登録する 従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

「珍遊 八尾店」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗会員(無料)にご登録下さい。ご登録はこちら

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

このお店を訪れた人はこんなレストランも訪れています

  • 麺屋 一燈 (347)
    (新小岩 / ラーメン)
    点数: 4.12
  • 大黒ラーメン (123)
    (桃山御陵前、伏見桃山、近鉄丹波橋 / ラーメン)
    点数: 3.73
  • RISE (88)
    (近鉄八尾、久宝寺口 / ラーメン)
    点数: 3.75
  • 祐星 (10)
    (西大橋、四ツ橋、心斎橋 / 居酒屋)
    点数: 3.56
  • 八尾 塩元帥 (14)
    (久宝寺口 / ラーメン)
    点数: 3.56

周辺のお店ランキング

第01位
(近鉄八尾 / 焼鳥)
点数: 3.53
第02位
あいだ (18)
(近鉄八尾 / 焼鳥)
点数: 3.50
第03位
まま家 (8)
(近鉄八尾、河内山本 / お好み焼き)
点数: 3.50
第04位
(近鉄八尾 / 和菓子)
点数: 3.48
第05位
和牛亭 仁 (21)
(近鉄八尾 / 焼肉)
点数: 3.47

周辺のランチ情報(八尾・柏原)

ランク1

周辺のお店ランキング

  • 総合ランキング

八尾×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

八尾×ラーメンのランキングをもっと見る

このお店の関係者様へ

ページの先頭へ