―レジェンドバッジより―
概要
- ブラック版におけるジムリーダーの一人にして、最後のジムリーダー。ホワイト版ではアイリスが相手となり、シャガとは戦えない代わりにクリア後になると「りゅうせいぐん」を教えてくれる。ブラック2・ホワイト2では、両方のバージョンでジムリーダーとして登場し、クリア後に「りゅうせいぐん」を教えてくれる。なお、ブラック2・ホワイト2ではシズイが最後のジムリーダーとして登場するため、戦う順番は7番目に変更されている。
- ドラゴンの下顎とキバを思わせる、ものすごいお髭が特徴。決してカーネル・サンダースではない。
- 肩書きは「スパルタン メイヤー(Spartan-mayor)」。町の人の話によると、"厳格市長"の二つ名に恥じぬよう自身も日々鍛錬を怠らず、生身でポケモン相手にレスリングをしているというさらっと凄まじい日課を垣間見ることが出来る。ドラゴンタイプでなく、かくとうタイプジムリーダーに転向しても十分ヤって♂イけそうな勢いである…イワパレスといい実に歪みねぇな。
- そんな日常の賜物なのか、結構なご老体なはずなのに見事な逆三角形体型である。ドット絵ですら肩幅が広い。
- 本職はソウリュウシティの市長。アイリスは彼の孫娘である…ように見えるが血の繋がりは無いらしい。
- そこそこ序盤でベルとの絡みがあるアイリスとは違い、シャガの登場はかなり終盤である。しかもホワイト版の場合はジムリーダーとして参戦しないためほとんど出番がない。 しかし、ホワイト版でもブラック版同様、アイリスと共にレシラム、ゼクロムの伝説を主人公に語ったり、終盤の七賢人との抗戦に駆けつけたりと、要所で活躍を見せている。
- このようにバージョンごとにジムリーダーが替わることは珍しいことだが、イメージカラーがシャガは白、アイリスは黒に近いので、レシラム・ゼクロムと同様の理由でソフトパッケージ色の対になっているのかもしれない。
- アニメではジム戦よりもかなり前の時点でまさかのアイリスの回想シーンに登場。ドラゴンマスターとして小さなポケモン大会の招待客だったがアイリスの強い希望でポケモンバトルをした。当時の手持ちはオノノクス。(以下、ネタバレ)結果はシャガの圧勝。アイリスのドリュウズはオノノクスの桁違いの強さとアイリスへの不信感から例のサツマイモ状態でいることが多くなった。(ネタバレ終わり)
使用ポケモン
ブラック |
ブラック2・ホワイト2 |
イッシュリーダーズ |
ワールドリーダーズ |
使用ポケモンや技・戦術・レベル等はアイリスと全く同じだが、三匹とも性別が♂であったり、オノノクスの特性が『とうそうしん』(アイリスのは『かたやぶり』)であったりと微妙に異なっている。
関連動画
関連商品
関連項目
- ポケットモンスターブラック・ホワイト
- ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
- ポケットモンスター ベストウイッシュ
- イッシュ地方
- ソウリュウシティ
- ドラゴンタイプ
- オノノクス
- アイリス
- カーネルサンダース
- ポケモンの関連項目一覧
イッシュ地方のジムリーダー |
ポッド&コーン&デント - アロエ - アーティ - カミツレ - ヤーコン - フウロ - ハチク - シャガ/アイリス - チェレン - ホミカ - シズイ |
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AC
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AC
読み:シャガ
初版作成日: 10/12/06 12:45 ◆ 最終更新日: 12/09/02 22:49
編集内容についての説明/コメント: 英語名を追記
記事編集 / 編集履歴を閲覧 / Twitterで紹介