特集ワイド:なんか違う?最近の石原都知事発言「東京は薄情」「ちまちました我欲」「やせた民族」 「壊れた心」最後の叫び

毎日新聞 2012年06月13日 東京夕刊

 「知事の後継者は猪瀬(直樹副知事)と決めてるみたいだし、『なんで俺が都議会で魚河岸の話を聞かなきゃならねえんだ』が口癖で都政に関心はない」。ならば隠居したら、と思うが「僕ら昭和ひとケタはそうはなれない」と佐々さん。「今の日本をつくったのは僕らですよ。そこに(学生運動などで)破壊するような活動をしてきた仙谷(由人・民主党政調会長代行)や菅(直人・前首相)がするすると官邸に入ったのが許せない」。ただでは引退できないわけだ。

 「僕らは、戦後生まれみたいにイデオロギーで、ベトナム戦争反対、自由だ、平和だとはなれない。飢えと苦しみ、進駐軍が来たのを見てるからもっと感覚的なんです」。少し上の世代、実際に従軍した明治・大正生まれは、映画界で言えば小津安二郎のように、やや冷めた目で世の中を見ていたと思うが、「僕らは冷めるほど(あの戦争と)距離が取れてない。10代の時に価値観を全部否定され、ここまで来たんです。ああいう戦争は良くない。心の破壊ですよ」

 それを踏まえれば、最近の石原節は「壊れた心」を抱えた世代の最後の叫びとも言えそうだ。「慎太郎は五輪と尖閣問題を生きがいに何とか生きてるんですよ。でも知事なんだから、第三者的な文明批評家になっちゃいけないよね」

==============

 ◇「特集ワイド」へご意見、ご感想を

t.yukan@mainichi.co.jp

ファクス03・3212・0279

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM