広告を掲載
ど素人 2004-08-07 22:30:00

クロサワコーポレーションって知ってますか?
現在、横浜で建売物件を検討中です。
知っていることがあったらなんでもよいので教えてください。

関連スレッド  
 

クロサワコーポレーション

   

No.50  
by マンション投資家さん 2011-03-21 06:47:48
 以前ここのハーミットクラブハウスの購入を考えて この会社の人と現地調査やすり合わせを
(銀行も交えて)しましたが 担当の言葉使いは、良かったものの 連絡や対応が最高にいい加減で
収益物件の為 長く付き合う・・・ヤバイナッて感じしてそのまま電話をしないと 担当も経過等の
電話もそのまま無く・・・銀行と手を引きました。・・・いい加減で仕事の意欲が低く感じました。
No.51  
by 匿名さん 2011-04-05 00:37:47
ふ~む。
この会社のHPを見ると、ハーミットクラブは完売なので、なんだかんだ言っても売れるから強気なのかな。
しかしこう地震が多いと、神奈川県のヨウヘキがあるものはちょっと心配。
No.52  
by 買い換え検討中 2011-04-09 01:45:49
次は東海地震か、関東大震災だよね。いずれにせよ10年以内に。。 鉄板で鉄壁の注文を受けてるアパート会社を紹介してください。 最低 M15.0くらいの地震の余裕で耐えられるのがいいわ。 それは、Pretty Nice Appartments!!
No.60  
by 匿名さん 2011-06-18 18:08:09
カキコミを削除しなきゃいけない社員の人も大変だと思いますが、
私が読みたいのは、削除されたカキコミです。
そんなに、会社にとって厳しい内容なのでしょうか。
批判的な内容でも、謙虚に受け止めないと、
社風を疑われますよ。
実際、私は不信感を抱きました。
No.64  
by 匿名 2011-07-13 07:27:36
なんか参考にならん。金融機関が厳しいからアパート経営は比較的裕福な方がやるもんだが、、雰囲気がない。この類はひやかしか嫌がらせ。無免許なら役所の検査もできないだろうし。いずれにしても未公開物件が多そうだな。

No.70  
by 入居済み住民さん 2011-09-01 00:09:10
会社や家族にとてつもない量の着信
気をつけたほうがいいです。
No.71  
by 住まいに詳しい人 2011-09-16 00:20:31
構成員の方?ですよね?
なんか、文章で感じてしまいます。
No.73  
by 匿名 2012-01-06 10:53:21
管理施工とも良くない。
配線間違いなどの施工ミスも平気で請求してくる
従業員ん がいつかない
No.74  
by 購入経験者さん 2012-01-14 09:40:38
そもそも、契約書の条項すら理解できない連中です。
不履行は当たり前、謝罪すらないですから。
ただ、金にはうるさいみたいで、慰謝料と迷惑料の違いは分かっているみたいです。
建築基準法に抵触しなければ、仕様書と現況が違っていても、謝罪もなければ開き直るくらいですから。
逆に恐喝だとか言ってきそうな勢いのブラックですね。
No.78  
by 匿名 2012-10-24 13:14:52
ここに書いてあるように

社員の方は若い人ばかりで
言い方がかなり高圧的。
会社、家族への電話はんぱないです。
謝罪の手紙書くといいながら
未だ来ません。

口コミみてから契約すれば
良かった…

価格、交通、買い物、育児など、マンションの周辺情報をまとめてチェック - マンションwiki

住宅の悩みをすぐに解決、即答Q&A8板:

 
 
 

レスを投稿する

名前: 又は匿名を選択:

下げ []

写真: ※自分で撮影した写真のみ投稿可

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

携帯版を使う

クロサワコーポレーション

携帯にURLを送る

QRコードブログパーツ

お知らせ

関東物件ランキング

 

全ての物件にチェックを入れる

East Gate ...
関連スレ
アトラス志村三丁目
関連スレ
Brillia(ブリ...
関連スレ
ザ・パークハウス 浅...
関連スレ
オープンレジデンシア...
関連スレ
Brillia(ブリ...
関連スレ
プラウド鎌倉大船
関連スレ
オープンレジデンシア...
関連スレ
プレシス汐留
関連スレ
ザ・パークハウス 南浦和
関連スレ
 

おすすめマンション

 

>>  東京都の物件を見てみる

 

注目のテーマ

3,000万円以下のマンション

3,000万円以下のマンション

ゆとりある生活のためにやっぱり予算は大切。

これから販売される物件

これから販売される物件

いい物件選びには早めのチェックが大切。

駅から徒歩5分以内!

駅から徒歩5分以内!

毎日の通勤・通学を考えるとやっぱり駅は近いほうがいい!

タワーマンション

タワーマンション

地域のランドマークとなるタワーマンション。眺望やステータス感も満点。

大規模マンション

大規模マンション

共用庭や駐車場など充実した施設とコストパフォーマンスが魅力。

即入居可能なマンション

即入居可能なマンション

購入してすぐに入居できる物件を集めました。実物を見て決めることもできます。

 

住まいのノウハウ

不動産売却一括査定

あなたがお住まいの物件を無料で一括査定依頼してみよう!

住宅ローン減税

マンションを買ってローンを組むと利用できるのが住宅ローン減税。支払った所得税が戻ってくるこの制度、知らなきゃ損!

確定申告

確定申告はサラリーマンには関係ないと思っていませんか?申告次第で上手に節税できる方法を勉強しましょう。

 

住宅ローンシミュレーション

あの家は月々いくらで買える? 試算してみよう!

住まいのどっち

パワーが魅力のガスvs安全・クリーンな空気電気

将来性を考えマンションVS一生ものの一戸建て

安定型の買うVSチャレンジ志向の借りる

総額がわかる固定VS状況に応じた変動

マイホーム購入ガイド

購入検討スタート

物件選びのポイント

購入のポイント

契約から引越しまで

住まいの用語集

わかりにくい「不動産用語」はここでチェック!

 

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

名前:

  利用規約  下げ []

写真:       
ウィンドウを閉じる