エクストリームガンダム アイオス-F 極限進化状態

正式名称:EXTREME GUNDAM type-LEOS AGIOS FACE パイロット:レオス・アロイ
コスト:2500  耐久力:600  変形:×  換装:○

射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ヴァリアブル・ライフル 8 75 武装自体は進化状態と同じものだが、機体との間に原因不明の共振現象が起きており出力が大幅に上昇している。
※万能機水準のBRです。
射撃CS 円冠戴く希望の極光
(ディバインシュート)
- 心へと撃ち放たれる糾弾は、はたして敵をも痺れさせるのか。
※スタン属性の高出力BRです。
Nサブ射撃 付き従うこの慈愛
(スプライトチャージ)
2 付きまとう想いは、どうして幾度も相手へと向かうのか。
※4基のファンネルを展開し、自分の周囲へと配置します。
レバー入れサブ射撃 跳躍するこの願い
(インフィニットチェイス)
目に見えぬ気持ちは、すぐさまふたりの距離を縮めるのか。
※射出された4基のファンネルが、相手の前方近距離に高速ワープし攻撃します。
特殊射撃 呑まれる奔流の絆
(ザ・アサルトフォーム)
1 固く結ばれた絆は、それでも目の前の世界を呑み込むのか。
※攻撃陣形を組んだファンネル(射撃バリアあり)でビームを照射します。
N特殊格闘 切り裂かれるこの想い
(セイクリッドソード)
1 振り回される心が、なおも触れ合うことを拒絶するのか。
※2基のファンネルを投擲します。
レバー入れ特殊格闘 君を抱くこの腕
(ディスティニーボーダー)
突然現れる障害が、いつかは揺れ動く気持ちを絡め取るのか。
※4基のファンネルが相手の近くに出現し、ビームの網を形成します。
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 ビーム・サーベル NNN ほとばしる情熱を、隠すことなく叩きつける。
※ストフリと同じ挙動の3段格闘。
派生 ファンネル乱舞 N~NNN→特
前格闘 突き→キック 前N νガンダムの前格
派生 ファンネル乱舞 前~前N→特 タクティカルアームズ風。N格と同様
横格闘 回し蹴り→横薙ぎ→突き 横NN ブルーフレームの横格
派生 ファンネル乱舞 横~横NN→特 最終段からの派生はシビア
後格闘 斬り上げ→斬り払い 後N エールストライクの後格
派生 ファンネル乱舞 後~後N→特 ヒットが安定しない
BD格闘 斬り抜け BD中前 90 プロヴィデンスとフリーダムのBD格のアレンジ。特殊ダウン
バーストアタック 名称 入力 威力 備考
EXA・フルバースト 3ボタン同時押し (A)
(B)
あらゆる未来を諦めなかったレオスだからこそ実現できた、全ての極限進化を同時に発動した上での攻撃。
※他フェースと性能は同じです。

【更新履歴】新着3件
12/10/22 新規作成

解説&攻略

エクストリームガンダム(type-レオス)のファンネル進化形態となる『アイオス・フェース』。
極限進化状態では機体各所が発光し、ファンネルによる攻撃のバリエーションが追加される。
また、上記の厨二病めいた技名(と解説)は全て公式メディアに記載された通りの名称である。(バンナムが病気)
ソース→ttp://www.4gamer.net/games/144/G014403/20121019033/
10月9日よりブランチバトルコース1-Cに登場。コストはゼノン・エクリプス同様に2500で、プレイヤー機としての参戦は10月23日予定。

なお、今回のレオスはキラから影響を受けたと思われる台詞がエクリプス以上に多い。

射撃武器

【メイン射撃】ヴァリアブル・ライフル

[常時リロード][リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
右手のヴァリアブル・ライフルからビームを放つ。進化状態よりも威力が強化されているが、コスト2500としては平均的な性能といえる。
サブ・特射・特格にキャンセル可能。

【射撃CS】円冠戴く希望の極光 (ディバインシュート)

[チャージ時間:2.5秒][属性:ビーム][スタン][ダウン値:3.0][補正率:70%?]
機体の前後にアリス・ファンネルで加速帯を形成して高出力BRを撃つ、引き続きスタン効果。

【Nサブ射撃】付き従うこの慈愛 (スプライトチャージ)

[撃ち切りリロード][リロード:7秒/2発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:][補正率:%]
4基のファンネルを自分の周囲へと配置し、メイン射撃と連動してビームを放つ。
最大8基(2セット)まで同時展開可能。

【レバー入れサブ射撃】跳躍するこの願い (インフィニットチェイス)

[撃ち切りリロード][リロード:7秒/2発][属性:ビーム][2hitスタン][ダウン値:][補正率:%]
超高速移動する4基のファンネルを相手へと向けて射出する。
射出後に消えつつ超高速で移動し、相手の前方近距離に出現して攻撃する。複数ヒットするとスタン。

弾数1の時かつステージ上にサブファンネルが残っていない状態で、サブを長押しするとなぜか+3つ飛んでいく現象が起こる。
※ただし設定上『設計にもない能力を発揮することがある』とされるため不具合ではない可能性もある。

【特殊射撃】呑まれる奔流の絆 (ザ・アサルトフォーム)

[撃ち切りリロード][リロード:12秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:][補正率:%]
攻撃陣形を組んだファンネルが、前方からの攻撃を防御しつつ強力なビームを照射する。ビームの本数は横並びに2本。
クアンタのサバーニャ呼出のファンネル版と考えていいだろう(余談だが、サバーニャのそれも攻撃陣形のホルスタービットによる照射である)。
システム的にはアシスト扱いのようで、V2やX1改のビームシールド等のダミーに銃口が引き寄せられる。

自機の手前にでる性質上、壁の前で使用すると壁の裏側に出現してビームが突き抜ける現象が起こる。
これは地形が表面にのみ貫通不可属性を与えられているため、裏側からの移動・貫通に制限がないためである。

アイオススレPart2の>>715氏の作成した図解AA

【N特殊格闘】切り裂かれるこの想い (セイクリッドソード)

[撃ち切りリロード][リロード:5秒/1発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:1以上][補正率:%]
2基のファンネルからサーベルを生じさせて投擲する。
見た目はブーメラン系だが、戻り動作がなく最大射程まで到達するとそのまま消滅する。

【レバー入れ特殊格闘】君を抱くこの腕 (ディスティニーボーダー)

[撃ち切りリロード][リロード:5秒/1発][属性:ビーム][スタン][ダウン値:][補正率:%]
超高速移動する4基のファンネルを射出。射出後に消えつつ超高速で移動し、相手と一定距離になると出現してビームによる網を形成する。
網は相手の横方向への移動を阻害するような形に形成される。クシャトリヤの横サブよりもやや持続が短い模様。


サブ・特射は射出したファンネルが消滅してからリロード開始、特格は弾数が0になった時点で開始する。
進化状態と同様、CS・サブ・特射・特格を同時に出してもファンネル射出に制限はない。

格闘

通常状態とあまり変化はないが、BD格以外の格闘に特格派生が追加されている。

【通常格闘】ビーム・サーベル

2段目まではストフリと同じ挙動。
特格派生でブルーフレームの特格特格派生のようなファンネルソード乱舞攻撃へ派生。

通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 右斬り (%) (-%) 1.7?
┗2段目 左斬り (%) (-%) 2.0?
 ┗3段目 サマーソルト (%) (-%) 3.0?

【前格闘】突き→キック

νガンダムの前格と同モーション。初段(多段ヒット)の威力は高い。
全段から特格派生可能だが、2段目からは繋がらない模様。

前格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 突き (%) (-%) 1.7?
┗2段目 蹴り (%) (-%) 2.7?

【横格闘】回し蹴り→横薙ぎ→突き

ブルーフレームの横格と同モーション。
N格と同様のファンネルソード乱舞派生あり。

横格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 回し蹴り (%) (-%) 1.7?
┗2段目 横薙ぎ (%) (-%) 2.0?
 ┗3段目 突き (%) (-%) 3.0?

【後格闘】斬り上げ→斬り払い

左下から斬り上げて回転しながら斬り落とす。
前格同様全段から特格派生可能だが2段目からは外れる。

後格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り上げ (%) (-%) 1.7?
┗2段目 斬り払い (%) (-%) 2.7?

【BD格闘】斬り抜け

束ねたサーベルで回転斬り抜け。

BD格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り抜け 90(80%) 90(-20%) 1.7 1.7 特殊ダウン

【格闘特格派生】ファンネル乱舞

やや飛び退きながら大型の実体剣に組み合わさったファンネルを射出、回転しながら相手を切り刻む。
BD格以外の全格闘から派生可能。3hit目までのダウン値は1未満、総ダウン値は1以上。
動作はブルーフレームのタクティカルアームズ派生と同じだが、3hit目まではよろけ属性で4hit目がダウンとなっている。
後格など相手が動く技や、壁際などでは当たらなかったり途中ですかることが多い。
しかしフルヒットすれば相手を長時間拘束+打ち上げという強力なリターンが得られる。

特格派生 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1hit目 斬り (%) (-%) よろけ
┗2hit目 斬り (%) (-%) 0.3以上 よろけ
 ┗3hit目 斬り (%) (-%) よろけ
  ┗4hit目 斬り上げ (%) (-%) 1.0~1.2 ダウン

バーストアタック

EXA(エグザ)・フルバースト

全ての極限進化を同時に発動。ヴァリアブル・サイコ・ライフル2丁と、周囲に展開したアリス・ファンネルによる一斉照射を行う。
他形態と同様に、極限進化状態では着弾地点に爆風が発生する。

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)

威力 備考
BR始動
BR≫BR≫BR 158? ズンダ
BR≫BR≫BD格 164?
BR→CS ???
BR→特射 ???
BR≫BD格≫BR 176
BR≫BD格>特射 ???
CS始動
CS≫BR ???
CS≫前N ???
サブ始動
???
特格始動
N特格≫NN→特格 ???
N格始動
NN>NNN ???
NN>NN→特格 ???
NN→特格≫前N ???
前格始動
前>NN→特格 ???
前>NNN≫BD格 ???
横格始動
横N>横NN ???
後格始動
後>前→特格⇒CS ???
BD格始動
BD格>BR→特射 ??? PVコンボ
BD格>特射 ??? 横虹で入る
覚醒時 A覚/B覚
NNN>NNN ???
横NN→特格≫前N ??? PVコンボ
BD格>バーストアタック ???
N→特格>バーストアタック ???

外部リンク


|新しいページ|検索|ページ一覧|RSS|@ウィキご利用ガイド | 管理者にお問合せ
|ログイン|
絶賛稼働中!

メニュー











- 
更新履歴

+  人気ページ

合計 76303
今日 5093
昨日 18158
現在 274