Oct/2011 Back <<< 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
 >>> Next
家族で温泉旅行♪
体育の日を挟んだ3連休、家族で温泉旅行へ出かけました。
うちは、幼少の頃、とても賑やかで、元気な子供が5人もいて、父の仕事が忙しかったこともあり、家族全員で旅行へ出かけることがありませんでした。
親戚のお祝いなどで、沖縄の市内へ出かける程度で、家族でゆっくり旅行なんてした記憶がありません。

13年程前に、皆(お陰さまで)無事就職したのを機に、兄弟で両親を招待して、初めての「家族旅行」、別府、由布院に行きました。
その翌年、お礼にと両親が家族旅行で福岡の甘木と大分に連れて行ってくれました。(その際は、残念ながら不幸ごとで何人かが不参加になってしまいましたが・・・。)

それから、毎年、みんなが揃った際に、旅行の話にはなるのですが、なかなか調整出来ず、今回が十何年振りになりました。

今回、弟が仕事の都合で参加出来ず、
新たに家族に加わった義弟(妹のだんな様)も、同じく仕事が入り不参加でした。
変わりに、待望の(6歳になった)甥っ子が、初めて参加出来ました。

2泊3日の日程で、初日は、昼過ぎに新神戸空港で待ち合わせをし、岡山へ移動、レンタカーを借り、後楽園を廻り、温泉旅館に泊まりました。

乗り物が大好きな甥っ子は、飛行機が2回目で、新幹線や地下鉄は初めてでしたので、地下を走る列車にとても興味津々でした。

何もかも初めて尽くしの甥っ子は、温泉も初めてで、暑がりですぐのぼせるのに、ジャグジーと水風呂、五右衛門風呂に露天風呂…と、上手に何度も繰り返して入り、とても楽しそうでした。
男性、女性のどちらのお風呂に入るのか、少し迷っていましたが、今回は「女性」を選択したようです。一緒にお風呂に入れるのもあと何年!?すっかりお兄ちゃんになってきました。

2日目は、岡山城を廻り、すぐ上の姉と二人で地酒の試飲を楽しみ、他のメンバーはアイスクリームをつまみ、途中高速のインターで昼食を取った後、昼過ぎには、親戚のいる福山へ向かいました。

今回その場所を選んだ目的が、(広島県)福山の伯母に会いに行く事でした。
なんと!今年98歳だそうです。
14年ぶりに会ったのですが、何年も前から、認知症のため療養中との事で、私たちの事は勿論、父の事も分かってはくれませんでした。
言葉も失っていましたが、とても顔色も良く、車椅子で移動することも出来、呼びかける声にも反応してくれていました。
先生も驚くほどという、「生命力の素晴らしさ」を実感しました。
やはり、戦後を生き抜いた方々は凄いです、とても貴重な宝です。
私たちも元気を貰う事が出来ました。

夜は近くに住む親戚が集まって、豪華な食事でもてなして頂き、親戚の家で泊まり、翌日は福岡経由で、沖縄へ帰っていきました。

お陰さまで、とても楽しく充実した家族旅行になりました。
「来年、再来年と計画して、またみんなで行こうね!」と、次回を夢見て終わる事が出来ました。
「たっぷり充電出来た分、年末まで頑張って仕事をするぞ!」という気持ちになりました。

→貸事務所福岡のオフィスバンクホームページをご覧ください。

スタッフブログ : comments (x) : trackback (x)
8月24日<お知らせ>
cdvyrmo>9/24
横 312 pixel 縦 150 pixelです。(ブログの初期設定で設定してください)
横 356 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。