法政大で学内飲酒規制反対のデモ 全共闘時代思わせる異様な雰囲気

2012/10/24 18:07

   法政大学で学内の飲酒規制などに反対するデモが行われ、ツイッターなどで話題になっている。大学側は、「多くの学生・教職員は冷静に受け止めています」と言っている。

「いろんなことして、搾取してるんだ、コイツらは! 皆さん、ともに戦いましょう!」

   2012年10月19日昼過ぎに東京・市ヶ谷キャンパスで行われたデモは、警察も大学周辺に出動する大騒ぎになった。護送車が4台も出たといい、近隣の大学にも拡声器の怒声が響き渡ったほどだ。

「武装蜂起するぞ!」「結集せよ!」とツイート

周辺学生らが実況中継
周辺学生らが実況中継

   デモのきっかけは、大学が度重なる飲酒事故などに手を焼き、11年4月に学内での飲酒を原則禁止にしたことがあるらしい。その後、法政大学文化連盟や中核派系のメンバーらが、大学当局に抗議行動を行ってトラブルが繰り返された。

   メンバーらは、大学や警察から長年弾圧を受けたと不満を持っており、ビラまきや集会も制限されたと主張して、今回のデモを計画したようだ。

   当日は、全共闘時代をほうふつとさせる異様な雰囲気だった。文化連盟がツイッターで、日米開戦時の海軍暗号電文だった「ニイタカヤマノボレ」と告げると、メンバーらが続々正門前に集まった。

   そして、正門が封鎖されると、「武装蜂起するぞ!」「結集せよ!」とツイートし、大学当局と押し問答を始めた。その模様は、周辺にいた学生らにツイッターで実況中継された。

   「法政の校内放送が学生運動に乗っ取られたw」「暴れてるなう!校内に入って来てるなう!メガホンなう!」「デモ主導者が抑えられて引きずられて強制排除された」…

   一方で、「うちの大学は昭和何年なんですかね(´Д`)」「法政大学名物学生運動です!私は参加してませんwww」と冷ややかな反応もあった。

   メンバーらの主張についても、ネット上では、疑問視する向きが多い。

(続く)

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

東京の“いま”を楽しむ大人の女性向け情報サイト

「東京バーゲンマニア」で、旅行、金券1万円分、新米、などが当たるプレゼントキャンペーンを実施中!

6周年

それは、知る快感から生まれた

古代白熱教室講師、最強の理論家、天使的博士、数学オタク、料理男子。彼らが織りなす「知」の競演!

ミニッツシンキング

『危険予知』教材の決定版
現場の安全はこれで守れ!

実際の事故をリアルに再現したビデオ版『危険予知』ラーニング。全ての現場に必須の教材、好評発売中。

KY教育

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ