2009-09-02 (水) 12:50
187 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/08/28(金) 03:09:55 ID:hGMoS2bC
今度、結婚することになった。なぜか言い出しにくくて、
3日くらい悩んだけど、夕食の席で、ようやく両親に
「来月の土日、空いてる?いつが都合いいかな?
彼が挨拶に来たいと言ってるんだけど…
け、結婚の挨拶に…」と言い出すことに成功。
母は「まー!ついに!?いつそんな話に??
あんたみたいなのをもらいたいなんて物好きねー。
で、プロポーズは?式はどうするの?孫が出来る?!」
と予想通りのウキウキモードw
父は「わかった。ただ、結婚するということは…云々…
ちゃんと自立しないと…云々…」みたいにお説教モードに。
父とは仲も良いし、いつも冗談ばっかり言い合ってるから、
「おお!おめでとう!!」とかもっと軽い感じのおめでたいモードに
なるかと思っていたので、ちょっと予想外でちょっとだけ寂しかった。
夕食後、ようやく言えたなーとくつろいでいると、
父が飼い猫と何やら話しているのが聞こえた。
父「○○ちゃーん・・・おねえちゃん(私のこと。長女)
結婚するんやってー。」
猫「・・・・・・・」
父「さみしいなー。どうする?
○○ちゃんは、ここにいる?
それとも、おねえちゃんに着いてく?」
猫「・・・・・・・・・」
お父さん・・・猫は置いていくよ(´;ω;`)
今度、結婚することになった。なぜか言い出しにくくて、
3日くらい悩んだけど、夕食の席で、ようやく両親に
「来月の土日、空いてる?いつが都合いいかな?
彼が挨拶に来たいと言ってるんだけど…
け、結婚の挨拶に…」と言い出すことに成功。
母は「まー!ついに!?いつそんな話に??
あんたみたいなのをもらいたいなんて物好きねー。
で、プロポーズは?式はどうするの?孫が出来る?!」
と予想通りのウキウキモードw
父は「わかった。ただ、結婚するということは…云々…
ちゃんと自立しないと…云々…」みたいにお説教モードに。
父とは仲も良いし、いつも冗談ばっかり言い合ってるから、
「おお!おめでとう!!」とかもっと軽い感じのおめでたいモードに
なるかと思っていたので、ちょっと予想外でちょっとだけ寂しかった。
夕食後、ようやく言えたなーとくつろいでいると、
父が飼い猫と何やら話しているのが聞こえた。
父「○○ちゃーん・・・おねえちゃん(私のこと。長女)
結婚するんやってー。」
猫「・・・・・・・」
父「さみしいなー。どうする?
○○ちゃんは、ここにいる?
それとも、おねえちゃんに着いてく?」
猫「・・・・・・・・・」
お父さん・・・猫は置いていくよ(´;ω;`)
2009-09-02 (水) 12:48
361 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 16:56:14 0
初孫に浮かれるお見舞いトメ。
ガラス越しに
「まぁぁぁぁーーーーかああああわいいいいいわぁぁぁぁぁぁーー!!」
と乙女ポーズ(顎で手をグーにする)でなぜか腰をフリフリ。
「孫とかって孫とかって!お母さん初めて見たからどうしよう!」
初孫ですからね~。
「お婆ちゃんって呼んでね、お母さんやめてね!」
分かりました。
子供を抱っこして急に涙目になるトメ。
「あ~かわいいわ…あんた(夫)は昔からバカでバカでお母さん笑っちゃった位バカだったけど
部屋の掃除しないとね、ここまで清潔には出来なくてもきれいにしないとね」
文脈が繋がらないので意味が分からない。
退院した子供の顔見に来た昨日の晩のトメ。
「まぁぁぁぁぁーーー嫁子ちゃん!嫁子ちゃん!!」
「どうしました!?」
「(*´Д`*)動いた…」
そりゃ動くわ。
「ああー孫20人位出来たらどうしよう!!孫まみれになってみたい!!
ジャガジャガ音楽(ロック系?)みたいにバーンって飛び込んでみたい!!」
子供つぶれるwwwww
急にきりっとした顔をして
「でもね、私は叱るわよ!悪い事は悪いって教えないと!
これでも私3人も子供育てあげたんだから!」
……あなたの子供は4人ですが期待してますw
初孫に浮かれるお見舞いトメ。
ガラス越しに
「まぁぁぁぁーーーーかああああわいいいいいわぁぁぁぁぁぁーー!!」
と乙女ポーズ(顎で手をグーにする)でなぜか腰をフリフリ。
「孫とかって孫とかって!お母さん初めて見たからどうしよう!」
初孫ですからね~。
「お婆ちゃんって呼んでね、お母さんやめてね!」
分かりました。
子供を抱っこして急に涙目になるトメ。
「あ~かわいいわ…あんた(夫)は昔からバカでバカでお母さん笑っちゃった位バカだったけど
部屋の掃除しないとね、ここまで清潔には出来なくてもきれいにしないとね」
文脈が繋がらないので意味が分からない。
退院した子供の顔見に来た昨日の晩のトメ。
「まぁぁぁぁぁーーー嫁子ちゃん!嫁子ちゃん!!」
「どうしました!?」
「(*´Д`*)動いた…」
そりゃ動くわ。
「ああー孫20人位出来たらどうしよう!!孫まみれになってみたい!!
ジャガジャガ音楽(ロック系?)みたいにバーンって飛び込んでみたい!!」
子供つぶれるwwwww
急にきりっとした顔をして
「でもね、私は叱るわよ!悪い事は悪いって教えないと!
これでも私3人も子供育てあげたんだから!」
……あなたの子供は4人ですが期待してますw
2009-09-02 (水) 12:47
231 名前:1/2[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 15:45:40 0
セコイ話で恐縮ですが、
近距離別居のトメ、私にだけせこい。トメ宅の日用品や食料品の買い物を頼まれることがよくあるが、
一度として立て替えた分のお金、気持ちよく支払ってくれたことがない。こちらから言わないと絶対お金は
くれないし、レシート見せて請求しても強引な端数切捨て&「今、細かいのないから後日まとめて」で
結局踏み倒し。二人で買い物に行ってもトメはレジをスルーして、結局カートを押してる私が支払い。
トメ宅分の立替分(カゴは分けているので金額は明快)を請求しても、やはり踏み倒しか端数切捨て。
一回、一回は数十円、数百円と少額だけど、塵も積もれば腹も立つ。
舅は現役で働いているし、少額だけど毎月お金を渡してる(ウトメには気遣い無用と断られたけど一応)から、
日々の食費に困ることはないし、旦那や舅がいる時は素直に払ってくれるから、嫁の財布には少々
たかってもいい、という嫌がらせかと思ってた。(安月給だけど私も一応仕事してるので)
旦那に話しても「お釣りしっかり用意してきっちり請求すればいいじゃん」
と、正論で返されてしまい、たしかに、お金のことであまりしつこく言うのも気が引けて、今までうやむやに
して済ませてきた自分も悪いしなあと、モヤモヤしつつ過ごしてました。
232 名前:2/2[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 15:48:30 0
で、お盆中も荷物持ち兼運転手としてホームセンターにつき合わされた。トメ、ペットボトル、トイレット
ペーパー、ラグ等ガサばる重い物、ここぞとばかりに買い込む。私が買った物は298円の洗剤のみ!
会計時、例によってレジはスルーしサッカー台へ行くトメに、さすがに今日まで私に立て替えさせる気か、
で、その後しらばっくれるかとついにキレ、
汗ばんだ自分のオデコに500円玉をピタリと貼り付け、トメに向かって、
「お義母さーん、お財布の中、こんだけしかないーーー!」
と言ってやった。(本当はもうちょっと持ってました)
レジ係は吹き出し、私の前に並んでいた客は思いっきり引いていた。
「やめなさい、私が払うから!」慌てて戻ってくるトメ。
ひるまずオデコを指差し「これ(500円)しかないけど、洗剤分のお釣りありますか」と言うと、
苦々しい顔したトメ「洗剤なんて買ってあげるから、とにかくやめて!!!」
デコの500円を取り、「ありがとうございまーす」とトメをレジに残しサッカー台へ向かった。
帰りの車中トメが「いい歳して恥ずかしい、お金持ってないなら始めから言いなさい」とか言ったけど、
「すいませ~ん、節約してて~、これからはだいたいいつも500円です~~~」で乗り切った。
旦那には面倒なので、持ち合わせがなかったから、お義母さんに洗剤買ってもらったとだけ言っておいた。
あれ以降、トメから買い物お願い、お誘いの電話はかかって来ず、旦那にちくりもなく今に至っている
ので結果的にスカ!
長文なのに文章力がないせいで、わかりにくくてすみません。
読んでくださった方、ありがとうございました。
261 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 18:51:11 0
意味不明の500円小芝居するぐらいなら
普通に「お母さん、いつもお金立て替えてばかりなので
もうお金が残ってないんです!」って怒鳴ればいいのに
どうせ赤っ恥かくなら一緒じゃん
266 名前:231[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 20:36:52 0
レスくださった方、ありがとうございます。
>>261
全くその通りですが、「あんなアホ嫁連れている」ということでトメもろとも
恥をかかせてやろうという気持ちがありました。
500円小芝居は、昔、妹が高校生の頃、親に小遣いをねだる時にやっていたので
思い出して真似しました。
セコイ話で恐縮ですが、
近距離別居のトメ、私にだけせこい。トメ宅の日用品や食料品の買い物を頼まれることがよくあるが、
一度として立て替えた分のお金、気持ちよく支払ってくれたことがない。こちらから言わないと絶対お金は
くれないし、レシート見せて請求しても強引な端数切捨て&「今、細かいのないから後日まとめて」で
結局踏み倒し。二人で買い物に行ってもトメはレジをスルーして、結局カートを押してる私が支払い。
トメ宅分の立替分(カゴは分けているので金額は明快)を請求しても、やはり踏み倒しか端数切捨て。
一回、一回は数十円、数百円と少額だけど、塵も積もれば腹も立つ。
舅は現役で働いているし、少額だけど毎月お金を渡してる(ウトメには気遣い無用と断られたけど一応)から、
日々の食費に困ることはないし、旦那や舅がいる時は素直に払ってくれるから、嫁の財布には少々
たかってもいい、という嫌がらせかと思ってた。(安月給だけど私も一応仕事してるので)
旦那に話しても「お釣りしっかり用意してきっちり請求すればいいじゃん」
と、正論で返されてしまい、たしかに、お金のことであまりしつこく言うのも気が引けて、今までうやむやに
して済ませてきた自分も悪いしなあと、モヤモヤしつつ過ごしてました。
232 名前:2/2[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 15:48:30 0
で、お盆中も荷物持ち兼運転手としてホームセンターにつき合わされた。トメ、ペットボトル、トイレット
ペーパー、ラグ等ガサばる重い物、ここぞとばかりに買い込む。私が買った物は298円の洗剤のみ!
会計時、例によってレジはスルーしサッカー台へ行くトメに、さすがに今日まで私に立て替えさせる気か、
で、その後しらばっくれるかとついにキレ、
汗ばんだ自分のオデコに500円玉をピタリと貼り付け、トメに向かって、
「お義母さーん、お財布の中、こんだけしかないーーー!」
と言ってやった。(本当はもうちょっと持ってました)
レジ係は吹き出し、私の前に並んでいた客は思いっきり引いていた。
「やめなさい、私が払うから!」慌てて戻ってくるトメ。
ひるまずオデコを指差し「これ(500円)しかないけど、洗剤分のお釣りありますか」と言うと、
苦々しい顔したトメ「洗剤なんて買ってあげるから、とにかくやめて!!!」
デコの500円を取り、「ありがとうございまーす」とトメをレジに残しサッカー台へ向かった。
帰りの車中トメが「いい歳して恥ずかしい、お金持ってないなら始めから言いなさい」とか言ったけど、
「すいませ~ん、節約してて~、これからはだいたいいつも500円です~~~」で乗り切った。
旦那には面倒なので、持ち合わせがなかったから、お義母さんに洗剤買ってもらったとだけ言っておいた。
あれ以降、トメから買い物お願い、お誘いの電話はかかって来ず、旦那にちくりもなく今に至っている
ので結果的にスカ!
長文なのに文章力がないせいで、わかりにくくてすみません。
読んでくださった方、ありがとうございました。
261 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 18:51:11 0
意味不明の500円小芝居するぐらいなら
普通に「お母さん、いつもお金立て替えてばかりなので
もうお金が残ってないんです!」って怒鳴ればいいのに
どうせ赤っ恥かくなら一緒じゃん
266 名前:231[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 20:36:52 0
レスくださった方、ありがとうございます。
>>261
全くその通りですが、「あんなアホ嫁連れている」ということでトメもろとも
恥をかかせてやろうという気持ちがありました。
500円小芝居は、昔、妹が高校生の頃、親に小遣いをねだる時にやっていたので
思い出して真似しました。
2009-09-01 (火) 11:04
409 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 21:13:36
陶芸教室に行ってるんだが
講師の先生が携帯で電話かけようと鞄から取り出したらエアコンのリモコンだった
先生無言で鞄に戻してた
都市伝説だと思ってたよ、携帯とリモコン間違える人なんて
陶芸教室に行ってるんだが
講師の先生が携帯で電話かけようと鞄から取り出したらエアコンのリモコンだった
先生無言で鞄に戻してた
都市伝説だと思ってたよ、携帯とリモコン間違える人なんて
2009-09-01 (火) 11:01
193 名前:1/3[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 11:24:14
じゃあ、日曜日のネタ投下の前に、自分の結婚式の不幸…?な話
まとめ下手なので長文になってしまったので、苦手な人はスルーお願いします。
結婚式の直前、体調を崩した祖母が病院の検査で癌の疑いをかけられた。
精密検査の予約は式の後にしか入れることができず、気にしつつ結婚式に参加してもらった。
もともと、祖母の孫は私とあと一人年下の従妹が結婚したら全部結婚完了で、
従妹は翌年、海外で友人のみで式を挙げることが決まっていたので、祖母からしてみれば
「最後の孫の結婚式」ということもあり、精密検査より最後の披露宴を優先と言ってくれた。
そして式の日、祖母は顔色も良く、むしろ少し太ったくらいに見えて
「癌なんて絶対ありえないね」なんて母と言い合っていた。
ところが、披露宴の最初の方で突然席を立ち、そのままなかなか帰ってこなかった。
気になった母が探しに行くと、トイレの中で転げまわる祖母を発見。
脂汗をかいてヒーヒー言いながら転がる祖母をみて、焦った母はとりあえず通りすがりの式場の人に救急車を頼んだ。
ところがそこで祖母が突然母の腕を掴み
「救急車なんか呼んだら騒動になる。式を中断させちゃいけない。
病院には自力でいくから、タクシーを呼んで欲しい」と苦しそうに言った。
救急車のほうが…と言う母と、絶対呼ぶなという祖母でしばらく問答が続き
結局、大急ぎでタクシーを呼んでもらい、一番近い救急病院に運んでもらうことになった。
続きを読む
じゃあ、日曜日のネタ投下の前に、自分の結婚式の不幸…?な話
まとめ下手なので長文になってしまったので、苦手な人はスルーお願いします。
結婚式の直前、体調を崩した祖母が病院の検査で癌の疑いをかけられた。
精密検査の予約は式の後にしか入れることができず、気にしつつ結婚式に参加してもらった。
もともと、祖母の孫は私とあと一人年下の従妹が結婚したら全部結婚完了で、
従妹は翌年、海外で友人のみで式を挙げることが決まっていたので、祖母からしてみれば
「最後の孫の結婚式」ということもあり、精密検査より最後の披露宴を優先と言ってくれた。
そして式の日、祖母は顔色も良く、むしろ少し太ったくらいに見えて
「癌なんて絶対ありえないね」なんて母と言い合っていた。
ところが、披露宴の最初の方で突然席を立ち、そのままなかなか帰ってこなかった。
気になった母が探しに行くと、トイレの中で転げまわる祖母を発見。
脂汗をかいてヒーヒー言いながら転がる祖母をみて、焦った母はとりあえず通りすがりの式場の人に救急車を頼んだ。
ところがそこで祖母が突然母の腕を掴み
「救急車なんか呼んだら騒動になる。式を中断させちゃいけない。
病院には自力でいくから、タクシーを呼んで欲しい」と苦しそうに言った。
救急車のほうが…と言う母と、絶対呼ぶなという祖母でしばらく問答が続き
結局、大急ぎでタクシーを呼んでもらい、一番近い救急病院に運んでもらうことになった。
続きを読む
2009-09-01 (火) 10:59
939 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 22:52:04 0
一人息子と結婚してしまったので、式や入籍や引越し諸々が落ち着いて最初に義実家へ
ご挨拶に行った時にいきなり介護&同居の話をふられた。
その時点でウトメは50代そこそこ、まだ2人とも現役で働いていた。
「私たちもいずれは同居して…ねぇ、家事やまぁそのうち介護も必要になるでしょう…?」
とぼかして言われ、実母が祖父の介護真っ只中だったので、
「いいえ、お義母さん!介護はプロに任せたほうがいいですよ!だってお義母さんも
お仕事があるのに、旦那祖父母さん4人ともなんて絶対ムリですよ!お義母さんの方が
参ってしまいますから!うちの母も(詳しい介護内容・汚い話込みまくり)で今すごく
大変で、一時は母の方が入院したり~云々、しかもお義母さん家事も全部するつもりなん
でしょう?同居は止めたほうが!」
と「トメの」同居介護を回避させようと力説した。
あれから実際に大ウトメが介護必要になったり亡くなったりを経て、今全く同居について
話をされることはなくなりました。
DQNなのは、トメが私たちとの同居話をしているんだと言う事は百も承知で天然を装った
ことですw養殖嫁でスマソw
一人息子と結婚してしまったので、式や入籍や引越し諸々が落ち着いて最初に義実家へ
ご挨拶に行った時にいきなり介護&同居の話をふられた。
その時点でウトメは50代そこそこ、まだ2人とも現役で働いていた。
「私たちもいずれは同居して…ねぇ、家事やまぁそのうち介護も必要になるでしょう…?」
とぼかして言われ、実母が祖父の介護真っ只中だったので、
「いいえ、お義母さん!介護はプロに任せたほうがいいですよ!だってお義母さんも
お仕事があるのに、旦那祖父母さん4人ともなんて絶対ムリですよ!お義母さんの方が
参ってしまいますから!うちの母も(詳しい介護内容・汚い話込みまくり)で今すごく
大変で、一時は母の方が入院したり~云々、しかもお義母さん家事も全部するつもりなん
でしょう?同居は止めたほうが!」
と「トメの」同居介護を回避させようと力説した。
あれから実際に大ウトメが介護必要になったり亡くなったりを経て、今全く同居について
話をされることはなくなりました。
DQNなのは、トメが私たちとの同居話をしているんだと言う事は百も承知で天然を装った
ことですw養殖嫁でスマソw
2009-09-01 (火) 10:58
(この話はネタ認定・矛盾点等が元スレで話題になりました
ここではそういったコメントは控えてくださるようお願いします)
765 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 03:19:26 0
人がいないうちに弟夫婦の話をひとつ。長文。
父方の従妹が、弟嫁に対してクソコトメ化。
弟夫婦が結婚したときの食事会に無理やり割り込んできて
「弟ちゃんのお嫁さん、可愛くな~い!なんでこんなブス(決して不細工ではない)と結婚するの?信じらんない!」
と散々ケチをつけて、言っているうちに勝手にキレて暴れて勝手に帰ったことから始まって
その後も現在に至るまで5年近くの間、あの手この手の嫌がらせやたかりを続けてきた。
そのたびに弟嫁子にクソコトメの父親、私や弟から見れば叔父が平謝り。
そのたびに叔母がクソコトメを庇い、クソコトメはけろっとしたもの。
私一家(弟嫁子からしてみると義実家)からも「コトメは嫁子ちゃんに会わないようにするからね」
「怒ってもいいのよ、追い出していいの!」と言ってきたが、本人はけろっとしたもの。
海のように心が広いのか無理させているのか、何度も何度も話し合ったけれど本人変わらず。
車で20分程度の近距離別居なので、コトメは相変わらず凸を繰り返しては叔父に連れ帰られる5年だった。
今年のお盆のある日。
お寺さんも帰り、我が家一同が揃って、のんびり夕食を食べていたら叔父に隔離されていたはずのコトメ登場。
ちょうど弟夫婦の息子のお節句が今年だったので、席の主役は弟夫婦。
孫可愛いひ孫可愛い甥可愛いと、親戚中の膝の上を転々としていた弟息子に突然コトメが
「何よ、あんたなんか生まれて来なきゃよかったのよ!ブサイク、弟嫁に似やがって!」
と叫んで卓の上にあった小鉢から煮物を引っつかんで投げつけた。
え、正直甥は弟似ですが、と思っている間に弟嫁が立ち上がってコトメの足を払いのける。畳に転がるコトメ。
暴れるコトメの上に乗っかって、腕と足を片手で固めながら静かに話し始めた。
続きを読む
ここではそういったコメントは控えてくださるようお願いします)
765 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 03:19:26 0
人がいないうちに弟夫婦の話をひとつ。長文。
父方の従妹が、弟嫁に対してクソコトメ化。
弟夫婦が結婚したときの食事会に無理やり割り込んできて
「弟ちゃんのお嫁さん、可愛くな~い!なんでこんなブス(決して不細工ではない)と結婚するの?信じらんない!」
と散々ケチをつけて、言っているうちに勝手にキレて暴れて勝手に帰ったことから始まって
その後も現在に至るまで5年近くの間、あの手この手の嫌がらせやたかりを続けてきた。
そのたびに弟嫁子にクソコトメの父親、私や弟から見れば叔父が平謝り。
そのたびに叔母がクソコトメを庇い、クソコトメはけろっとしたもの。
私一家(弟嫁子からしてみると義実家)からも「コトメは嫁子ちゃんに会わないようにするからね」
「怒ってもいいのよ、追い出していいの!」と言ってきたが、本人はけろっとしたもの。
海のように心が広いのか無理させているのか、何度も何度も話し合ったけれど本人変わらず。
車で20分程度の近距離別居なので、コトメは相変わらず凸を繰り返しては叔父に連れ帰られる5年だった。
今年のお盆のある日。
お寺さんも帰り、我が家一同が揃って、のんびり夕食を食べていたら叔父に隔離されていたはずのコトメ登場。
ちょうど弟夫婦の息子のお節句が今年だったので、席の主役は弟夫婦。
孫可愛いひ孫可愛い甥可愛いと、親戚中の膝の上を転々としていた弟息子に突然コトメが
「何よ、あんたなんか生まれて来なきゃよかったのよ!ブサイク、弟嫁に似やがって!」
と叫んで卓の上にあった小鉢から煮物を引っつかんで投げつけた。
え、正直甥は弟似ですが、と思っている間に弟嫁が立ち上がってコトメの足を払いのける。畳に転がるコトメ。
暴れるコトメの上に乗っかって、腕と足を片手で固めながら静かに話し始めた。
続きを読む
2009-08-31 (月) 16:23
545 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 21:53:22 ID:tpCvBhPc
職場のおやつ時に、みんなそれぞれプリンやらアイスやらを食べているのに
新人の子が一人だけ玉子豆腐をおいしそうに食べていた
甘いものが嫌いだと言っていたが、ビジュアル的にまちがい探しのようだった
職場のおやつ時に、みんなそれぞれプリンやらアイスやらを食べているのに
新人の子が一人だけ玉子豆腐をおいしそうに食べていた
甘いものが嫌いだと言っていたが、ビジュアル的にまちがい探しのようだった
2009-08-31 (月) 16:22
559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 04:19:29 ID:smxwKtnS
昨日犬連れて獣医さんに行って、待合室で順番待ってたら
猫入れたキャリー持った、中学生くらいの女の子が入ってきた。
初診らしく、受付でいろいろ聞かれてたんだけど、受付のお姉さんが、
「猫ちゃんの名前はなんですか?」って聞いたら、
女の子が「半分です!」って元気よく答えてて、
お姉さんがキャリーを覗き込んで;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
何だろう?って思いながら見てたら、受付が終わったその子が私の隣に座ったので、
チラっとキャリーの中を覗いてみたら、
顔の右側が黒、左側は茶色の、それはもう見事なまでの二分割顔の猫が。
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッってなりかけたけど、いくらなんでも隣で笑っちゃ悪いと思ったので、
下向いて耐えた。死ぬかと思った。
うちの犬の診察が終わって、私が診察室から出てきたら、
「○○さんと、はんぶんちゃんどうぞー」って呼ばれて、
その子がキャリー抱えて診察室に入ってった。
そこでもう耐え切れなくて、受付のお姉さんと一緒に吹いたw
昨日犬連れて獣医さんに行って、待合室で順番待ってたら
猫入れたキャリー持った、中学生くらいの女の子が入ってきた。
初診らしく、受付でいろいろ聞かれてたんだけど、受付のお姉さんが、
「猫ちゃんの名前はなんですか?」って聞いたら、
女の子が「半分です!」って元気よく答えてて、
お姉さんがキャリーを覗き込んで;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
何だろう?って思いながら見てたら、受付が終わったその子が私の隣に座ったので、
チラっとキャリーの中を覗いてみたら、
顔の右側が黒、左側は茶色の、それはもう見事なまでの二分割顔の猫が。
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッってなりかけたけど、いくらなんでも隣で笑っちゃ悪いと思ったので、
下向いて耐えた。死ぬかと思った。
うちの犬の診察が終わって、私が診察室から出てきたら、
「○○さんと、はんぶんちゃんどうぞー」って呼ばれて、
その子がキャリー抱えて診察室に入ってった。
そこでもう耐え切れなくて、受付のお姉さんと一緒に吹いたw
2009-08-31 (月) 16:21
601 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 19:16:59 0
今の若い人たちは妙な名前を付ける人が多いから
子供の名付け時には姑の意見をしっかり聞きなさい。
602 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 19:22:56 0
そうですね。なので大トメさんにうかがったら、
両親が考え抜いて決めるのが一番だとおっしゃってましたので、
二人で頑張って考えますね。
603 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 19:32:14 0
旦那からしたら、妻の母親は姑だなあ。
今の若い人たちは妙な名前を付ける人が多いから
子供の名付け時には姑の意見をしっかり聞きなさい。
602 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 19:22:56 0
そうですね。なので大トメさんにうかがったら、
両親が考え抜いて決めるのが一番だとおっしゃってましたので、
二人で頑張って考えますね。
603 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 19:32:14 0
旦那からしたら、妻の母親は姑だなあ。