2009-09-07 (月) 13:17
810 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 12:28:40 0
うちのトメも、せいぜい苦労しているといったら、子供の頃の伊勢湾台風くらいだ。
「子供の力で、家のドアを押さえてた」って何百回も聞いたわ。
トメは看護師で夜勤もあり不規則な生活だったから、オムツミルクはトメのトメに丸投げ、
保育園の送り迎えはトメのウトに丸投げ、食事は作らない(作れない)から
これもまたトメのトメに丸投げだったらしく、私にもそうしろと煩い。
しかも子供に「ばあばなんて呼ばせない。○○ちゃんって呼ばせる☆」と本気。
「家事育児まともにやった事ない女に子供預けられません」
「ばあばはばあばです。頭大丈夫ですか?砂糖でも詰まってますか?」
って言ったら同居解消になった。
うちのトメも、せいぜい苦労しているといったら、子供の頃の伊勢湾台風くらいだ。
「子供の力で、家のドアを押さえてた」って何百回も聞いたわ。
トメは看護師で夜勤もあり不規則な生活だったから、オムツミルクはトメのトメに丸投げ、
保育園の送り迎えはトメのウトに丸投げ、食事は作らない(作れない)から
これもまたトメのトメに丸投げだったらしく、私にもそうしろと煩い。
しかも子供に「ばあばなんて呼ばせない。○○ちゃんって呼ばせる☆」と本気。
「家事育児まともにやった事ない女に子供預けられません」
「ばあばはばあばです。頭大丈夫ですか?砂糖でも詰まってますか?」
って言ったら同居解消になった。
2009-09-07 (月) 13:16
801 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 10:00:23 0
うちも食洗機をみたトメに嫌みいわれたw
「まぁ、これで嫁子さんはますます楽になるわねぇ」
「いえいえ。食器洗いは夫さん担当なので」→トメぽかーん。
「最初私が食器洗い担当だった頃は、置き場所が無いとか言って反対
していたのに自分が担当になったとたんすぐ買ったんですよ。
ずるいですよね~~~。」
大事な息子が食器洗いさせられてるうえに、ずるいとまで言われて
ムカついたみたいで私を睨んで何か言おうとしたが、一緒に来ていた
コトメ達に、共働きなんだから家事分担はあたりまえだの、兄さんが
ずるい!だのやぁやぁ言われて夫と一緒にしょんぼりしてた。
802 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 10:26:59 0
>>801
グッジョーブ(o^-’)b
しかし、本当に旦那はズルイなw
803 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 10:42:22 0
>>801
実際にやってみるまではその大変さがわかんなかったんだね。
コトメさんたちがわかってくれる人たちで良かった。
うちも食洗機をみたトメに嫌みいわれたw
「まぁ、これで嫁子さんはますます楽になるわねぇ」
「いえいえ。食器洗いは夫さん担当なので」→トメぽかーん。
「最初私が食器洗い担当だった頃は、置き場所が無いとか言って反対
していたのに自分が担当になったとたんすぐ買ったんですよ。
ずるいですよね~~~。」
大事な息子が食器洗いさせられてるうえに、ずるいとまで言われて
ムカついたみたいで私を睨んで何か言おうとしたが、一緒に来ていた
コトメ達に、共働きなんだから家事分担はあたりまえだの、兄さんが
ずるい!だのやぁやぁ言われて夫と一緒にしょんぼりしてた。
802 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 10:26:59 0
>>801
グッジョーブ(o^-’)b
しかし、本当に旦那はズルイなw
803 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 10:42:22 0
>>801
実際にやってみるまではその大変さがわかんなかったんだね。
コトメさんたちがわかってくれる人たちで良かった。
2009-09-04 (金) 14:03
641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 21:31:32 ID:IRUbHVHb
彼氏の実家に遊びに行った時に、地元の友達が
「チャーリー」「チャーリーブラウン」と彼の事を呼んでいて
髪の毛が薄いからかとか、野球がイマイチだからとか、女ったらしだからとか
色々考えていたら、「高校の時チャリで田んぼに突っ込んで全身真っ茶色になったから」という理由だった
ひどいことばっかり考えてごめんなさい
彼氏の実家に遊びに行った時に、地元の友達が
「チャーリー」「チャーリーブラウン」と彼の事を呼んでいて
髪の毛が薄いからかとか、野球がイマイチだからとか、女ったらしだからとか
色々考えていたら、「高校の時チャリで田んぼに突っ込んで全身真っ茶色になったから」という理由だった
ひどいことばっかり考えてごめんなさい
2009-09-04 (金) 14:02
729 可愛い奥様 2006/12/17(日) 23:06:13 ID:AxEGokDt
今日レジ打ってた時に、お金入ってる引き出し?を右手で閉めた。
右手人さし指を挟んで激痛が走ったけど、お客さまに状況を
理解してもらおうと思って
「ただ今痛いので少々お待ち下さい」
と右手をブンブンふりながら言ったら笑われたorz
うまい対処なんか頭弱いからわからなかったよ。
でもお客さまは笑いながら帰ったから、まあ、いいか。
今日レジ打ってた時に、お金入ってる引き出し?を右手で閉めた。
右手人さし指を挟んで激痛が走ったけど、お客さまに状況を
理解してもらおうと思って
「ただ今痛いので少々お待ち下さい」
と右手をブンブンふりながら言ったら笑われたorz
うまい対処なんか頭弱いからわからなかったよ。
でもお客さまは笑いながら帰ったから、まあ、いいか。
2009-09-04 (金) 14:01
463 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 21:53:00
この前ミス○で二人掛けのテーブル席に座ろうとしたんだ。
テーブルの間隔はそれほど狭くなかったんだけど、先に隣に座ってた
小さい女の子が私を見るなりテーブルをちょっと横にずらして、間隔を広げてくれた。
視線を合わせると女の子が(´∀`*)
私も自然と(*´∀`)
その後、女の子のお父さんがジュースとドーナツ二つ持って着席。
女の子はニコニコしながら、自分のポンデを半分にして
お父さんにはい!ってあげてて、更に(*´∀`)
お父さんはもっと(*´∀`*)
そしたら店員さんが麺物を運んできた。
お父さん側に置かれたんだけど、どうやら女の子が食べる分だったらしく。
狭いテーブルでお父さんがお盆をずらすのに格闘してたら、女の子が急にキリッとして
(`・ω・´) 麺は温かい最初の一口が肝心なの!
ちょwそんなに麺大好きなのかwww と思いながらそのギャップにも和んだ。
この前ミス○で二人掛けのテーブル席に座ろうとしたんだ。
テーブルの間隔はそれほど狭くなかったんだけど、先に隣に座ってた
小さい女の子が私を見るなりテーブルをちょっと横にずらして、間隔を広げてくれた。
視線を合わせると女の子が(´∀`*)
私も自然と(*´∀`)
その後、女の子のお父さんがジュースとドーナツ二つ持って着席。
女の子はニコニコしながら、自分のポンデを半分にして
お父さんにはい!ってあげてて、更に(*´∀`)
お父さんはもっと(*´∀`*)
そしたら店員さんが麺物を運んできた。
お父さん側に置かれたんだけど、どうやら女の子が食べる分だったらしく。
狭いテーブルでお父さんがお盆をずらすのに格闘してたら、女の子が急にキリッとして
(`・ω・´) 麺は温かい最初の一口が肝心なの!
ちょwそんなに麺大好きなのかwww と思いながらそのギャップにも和んだ。
2009-09-04 (金) 13:59
436 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 21:58:36
イノシシで盛り上がってるとこごめん、自分のなごみ話。
うちの兄ちゃんはべらぼうに料理が上手くて、たまーに帰省して来るといつも手料理を披露してくれる。
すると父ちゃんはどうにかして手伝いたいのか、兄ちゃんの周りうろうろ。
兄「親父うろうろしてんなら手伝え。醤油取って」
父「おお」
兄「ん…ってこれソースじゃねぇかww醤油は赤いキャップじゃなかったか?あとついでに塩」
父「ん!?ああ、すまんすまん」
兄「悪いけど親父の手にあるそれは砂糖の気がしてならない」
父「…………」
私&弟「wwww」
(´・ω・`)←リアルにこんな顔になる父ちゃん、慣れない事するからだよw
その後「もう手伝っていらんからつまみ食いでもしてろ」と兄に言われた父は揚げたての唐揚げを「うま」と連呼しながらつまんでた。
兄ちゃんが帰って来ると毎回似たような光景が見れる。
早くから自立してあんまり家に帰って来ないから構いたくて仕方ないらしく、普段はドライなくせしてやたら兄ちゃんには構いたがる。可愛いよ父ちゃん。
イノシシで盛り上がってるとこごめん、自分のなごみ話。
うちの兄ちゃんはべらぼうに料理が上手くて、たまーに帰省して来るといつも手料理を披露してくれる。
すると父ちゃんはどうにかして手伝いたいのか、兄ちゃんの周りうろうろ。
兄「親父うろうろしてんなら手伝え。醤油取って」
父「おお」
兄「ん…ってこれソースじゃねぇかww醤油は赤いキャップじゃなかったか?あとついでに塩」
父「ん!?ああ、すまんすまん」
兄「悪いけど親父の手にあるそれは砂糖の気がしてならない」
父「…………」
私&弟「wwww」
(´・ω・`)←リアルにこんな顔になる父ちゃん、慣れない事するからだよw
その後「もう手伝っていらんからつまみ食いでもしてろ」と兄に言われた父は揚げたての唐揚げを「うま」と連呼しながらつまんでた。
兄ちゃんが帰って来ると毎回似たような光景が見れる。
早くから自立してあんまり家に帰って来ないから構いたくて仕方ないらしく、普段はドライなくせしてやたら兄ちゃんには構いたがる。可愛いよ父ちゃん。
2009-09-04 (金) 13:58
805 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 10:58:13 0
しかし何でトメは「昔はどうこうだった」と言うのが好きなのかね。
年代的にタライで洗濯したり、井戸で汲んだ水で食器や野菜を洗った訳でも
ないだろうに。
うちのトメも言うんだ。
自分は三種の神器ブーム、そして「家つきカーつきババア抜き」が流行った頃
結婚したので二人っきりの便利で楽しい結婚生活を謳歌した癖に。
806 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 11:19:39 0
60歳前後なんて団塊の世代だから、戦争の苦労もほとんど知らず、
高度成長期とバブルの恩恵は受け、革命だのヒッピーだので大騒ぎだった70年代は青年期。
地域差はあるにしても、都市部だったら物質的にも精神的にもかなり先進的なものに
触れながら生活していたはず。
あ、わかった。その「昔」はトメ自身の世代のことじゃなく、トメの母親世代のことだ。
トメ子供時代なら、母親がタライで洗濯しててもおかしくない。
トメは自分の青年時代を指して「昔」と言ってるんじゃなくて、子供時代を指して「昔」と言ってるんでは。
807 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 11:50:11 0
57歳ですが30年前の結婚当初からボッシュの皿洗い機も(その頃はビルトインタイプはドイツ製が主流)、
衣類乾燥機も使いましたよ。
柔軟材は化学物質だから使いたくないし、ゴワゴワのタオルも嫌ですからね。
>>806の言う通りです。
しかし何でトメは「昔はどうこうだった」と言うのが好きなのかね。
年代的にタライで洗濯したり、井戸で汲んだ水で食器や野菜を洗った訳でも
ないだろうに。
うちのトメも言うんだ。
自分は三種の神器ブーム、そして「家つきカーつきババア抜き」が流行った頃
結婚したので二人っきりの便利で楽しい結婚生活を謳歌した癖に。
806 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 11:19:39 0
60歳前後なんて団塊の世代だから、戦争の苦労もほとんど知らず、
高度成長期とバブルの恩恵は受け、革命だのヒッピーだので大騒ぎだった70年代は青年期。
地域差はあるにしても、都市部だったら物質的にも精神的にもかなり先進的なものに
触れながら生活していたはず。
あ、わかった。その「昔」はトメ自身の世代のことじゃなく、トメの母親世代のことだ。
トメ子供時代なら、母親がタライで洗濯しててもおかしくない。
トメは自分の青年時代を指して「昔」と言ってるんじゃなくて、子供時代を指して「昔」と言ってるんでは。
807 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 11:50:11 0
57歳ですが30年前の結婚当初からボッシュの皿洗い機も(その頃はビルトインタイプはドイツ製が主流)、
衣類乾燥機も使いましたよ。
柔軟材は化学物質だから使いたくないし、ゴワゴワのタオルも嫌ですからね。
>>806の言う通りです。
2009-09-04 (金) 13:56
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
710 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:11:28 O
トメ+私達夫婦でショッピングモールに行ってソファーに座わり休憩してた。
夫が本売り場に行ってトメと2人きりになった時、トメの孫産めコールが始まった。
結婚してもうすぐ1年よ、早く孫が抱きたいわ、ちゃんと考えてるのとずっとネチネチ。
うざっと思ってたらトメの横に座ってたおばちゃんが
「さっきから聞いてるけど、あなたそんな催促したら
出来るもんも出来へんわ~ストレスが1番あかんっていうじゃないの」
といきなり話に入ってきた。
トメ面食らってお宅は関係ないでしょ、と言うも
「関係ないけどねぇ、あんまり可哀相やからね、
子供作れ言われてはい!言うてポンと簡単に作れたら誰も苦労せんわ~」
とおばちゃんめっちゃ喋るw
形勢不利と思ったらしいトメは買い忘れがあるとか言って
食品売り場に退散してったけど、トメがいなくなっても
「ゴメンねぇ~うちも結婚した娘おるからねぇ~
でもああいう人て何でお嫁さんに言うんやろね?
自分の息子にだけ言うたらええのに」
とまだ喋っていたww
713 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:16:26 0
おばちゃん、ええ人や。
714 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:17:57 0
おばちゃん良い仕事してんなw
自分の娘も婚家でこんなイビリをされてるのかも
と思ったら止まらなかったんだろうねえ。
715 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:20:13 0
>>714
いや、ただのしゃべり好きなんだと思うw
710 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:11:28 O
トメ+私達夫婦でショッピングモールに行ってソファーに座わり休憩してた。
夫が本売り場に行ってトメと2人きりになった時、トメの孫産めコールが始まった。
結婚してもうすぐ1年よ、早く孫が抱きたいわ、ちゃんと考えてるのとずっとネチネチ。
うざっと思ってたらトメの横に座ってたおばちゃんが
「さっきから聞いてるけど、あなたそんな催促したら
出来るもんも出来へんわ~ストレスが1番あかんっていうじゃないの」
といきなり話に入ってきた。
トメ面食らってお宅は関係ないでしょ、と言うも
「関係ないけどねぇ、あんまり可哀相やからね、
子供作れ言われてはい!言うてポンと簡単に作れたら誰も苦労せんわ~」
とおばちゃんめっちゃ喋るw
形勢不利と思ったらしいトメは買い忘れがあるとか言って
食品売り場に退散してったけど、トメがいなくなっても
「ゴメンねぇ~うちも結婚した娘おるからねぇ~
でもああいう人て何でお嫁さんに言うんやろね?
自分の息子にだけ言うたらええのに」
とまだ喋っていたww
713 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:16:26 0
おばちゃん、ええ人や。
714 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:17:57 0
おばちゃん良い仕事してんなw
自分の娘も婚家でこんなイビリをされてるのかも
と思ったら止まらなかったんだろうねえ。
715 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:20:13 0
>>714
いや、ただのしゃべり好きなんだと思うw
2009-09-04 (金) 13:55
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
662 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 10:37:12 0
そういや友達がレース編みが趣味で、かなりの大作を編むタイプだったんだが
旦那が「辛気くさい!ひっかかる!飾るな!」と言うので
押し入れに溜め込んでいた。
そこにトメさんが「レースくらい編め、飾れ」と同じような事言ったらしい。
「トメさんレース仲間!?キャッホーイ!」と勘違いした友達は
「そうですよね!旦那くんは解ってくれなくて!」と
巨大なテーブルかけとか、ソファーかけとかをぞろぞろ引っ張り出して
トメさんにご開帳。
「道具や糸はどこのメーカーをお使いに?」
「一緒に買い出し行きましょう!車出します!」
「是非お義母様の作品も見せてください!」
などと天然マシンガントークかましたら、トメさん言葉濁して帰ったそうだ。
665 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 10:54:35 0
天然か?最強だなw
667 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 11:52:33 0
けど「旦那がわかってくれないレースの良さを、姑さんはわかってくれていた!」
と本気で喜んだのに実は違った、ってのはちょっと可哀想ではあるw
676 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 13:16:51 0
>>662
私は料理でそれやった。
ご飯食べながら出汁がどーのとか言い出すから、料理好きなんだって思って
いろいろと、こういう素材のときはどんな出汁がいいとか、はり切って聞いてみたら
ごにょごにょ言って、それ以降料理の話をしなくなった。
やっぱりあれかな、答えられなくてこまるとこをみたかっただけなのかな。
旦那に聞いたら、そんなに料理が隙とか言うわけではなかったみたい。
677 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 13:22:22 0
天然さん最強だな本当に。GJ!
もう、本当に前向きなところが可愛いし良いな。羨ましい。
662 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 10:37:12 0
そういや友達がレース編みが趣味で、かなりの大作を編むタイプだったんだが
旦那が「辛気くさい!ひっかかる!飾るな!」と言うので
押し入れに溜め込んでいた。
そこにトメさんが「レースくらい編め、飾れ」と同じような事言ったらしい。
「トメさんレース仲間!?キャッホーイ!」と勘違いした友達は
「そうですよね!旦那くんは解ってくれなくて!」と
巨大なテーブルかけとか、ソファーかけとかをぞろぞろ引っ張り出して
トメさんにご開帳。
「道具や糸はどこのメーカーをお使いに?」
「一緒に買い出し行きましょう!車出します!」
「是非お義母様の作品も見せてください!」
などと天然マシンガントークかましたら、トメさん言葉濁して帰ったそうだ。
665 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 10:54:35 0
天然か?最強だなw
667 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 11:52:33 0
けど「旦那がわかってくれないレースの良さを、姑さんはわかってくれていた!」
と本気で喜んだのに実は違った、ってのはちょっと可哀想ではあるw
676 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 13:16:51 0
>>662
私は料理でそれやった。
ご飯食べながら出汁がどーのとか言い出すから、料理好きなんだって思って
いろいろと、こういう素材のときはどんな出汁がいいとか、はり切って聞いてみたら
ごにょごにょ言って、それ以降料理の話をしなくなった。
やっぱりあれかな、答えられなくてこまるとこをみたかっただけなのかな。
旦那に聞いたら、そんなに料理が隙とか言うわけではなかったみたい。
677 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 13:22:22 0
天然さん最強だな本当に。GJ!
もう、本当に前向きなところが可愛いし良いな。羨ましい。
2009-09-04 (金) 13:55
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
643 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 21:05:09 0
私が食洗機を使っているのが気に入らないトメが
盆に会った時にも文句をつけてきた。
「食器くらい手で洗えば良いのに。私はずっと手で洗ってきた」と。
夫が「母さんも食洗機を使っているのになんで文句を言うんだ?」と聞いたら
「今は使っているけど、嫁子さんの年齢のときには使っていなかった」とトメが言った。
夫が「ばあちゃんは、母さんの年齢のときには食洗機は使っていなかったんだから
同じことじゃないの?」と聞いたら
「ばあちゃんのときは、食洗機がなかったんだから使えるわけないでしょう」と…
ここで旦那も切れたようで
「文句ばかりいい加減にしろ。嫁子に文句言うなら、母さんがばあちゃんのような生活にしろ」
とトメに怒鳴った。
トメは逆切れして「母親になんて口をきくんだ。お前は昔からおかしかった」と言い出し
怒った旦那が「はいはい。もう帰るから」と二泊の予定が日帰りになったw
その後、家電もスルーを貫いている。
続きを読む
643 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 21:05:09 0
私が食洗機を使っているのが気に入らないトメが
盆に会った時にも文句をつけてきた。
「食器くらい手で洗えば良いのに。私はずっと手で洗ってきた」と。
夫が「母さんも食洗機を使っているのになんで文句を言うんだ?」と聞いたら
「今は使っているけど、嫁子さんの年齢のときには使っていなかった」とトメが言った。
夫が「ばあちゃんは、母さんの年齢のときには食洗機は使っていなかったんだから
同じことじゃないの?」と聞いたら
「ばあちゃんのときは、食洗機がなかったんだから使えるわけないでしょう」と…
ここで旦那も切れたようで
「文句ばかりいい加減にしろ。嫁子に文句言うなら、母さんがばあちゃんのような生活にしろ」
とトメに怒鳴った。
トメは逆切れして「母親になんて口をきくんだ。お前は昔からおかしかった」と言い出し
怒った旦那が「はいはい。もう帰るから」と二泊の予定が日帰りになったw
その後、家電もスルーを貫いている。
続きを読む