農業や食品に関する各種レポートを掲載しています。
農業や食品業界の動向を定期的に把握する「産業動向調査」、消費者の食に関する意識や購買行動などを明らかにする「消費者動向等調査」等の調査を紹介します。
農林水産事業では、お客様からご提出いただいた決算情報を集計・分析しております。その中で、スーパーL資金をご利用いただいている担い手農業者の決算動向を取りまとめました。
長期・低利の「スーパーL資金」の融資を行っている認定農業者の方々に対して、毎年近況を調査し、その結果を動向指数(DI)として公表しています。
食品産業の景況を把握するため、全国の取引先など約7,000社の食品関係企業にご協力をいただき、年2回経営の実績と見通しなどをお聞きして、その結果を動向指数(DI)として公表しています。
食品産業を対象としたこの種の調査としては、国内最大規模のものです。
食品に関する消費者の意識や購買行動などを把握するため、毎回、消費者に関心が高いテーマを設定し調査を実施しています。調査の結果は、「農業白書」などにも取り上げられています。
農林水産事業でとりまとめた海外の農業金融情報などについてご紹介します。
農林水産事業では、平成20年に「農林漁業分野の政策融資による政策効果の評価手法に関する 検討会」(座長 横山彰 中央大学教授、他4名)を設置し、外部の専門家の方々からご指導とご助言 をいただき、当事業の政策融資による政策効果を定量的に評価(=見える化)する手法の検討を 行なってまいりました。このたび、その成果を取りまとめましたので、ご紹介します。