ココ&ラブ・レディへの道
トイプーXミニピンのミックスのラブ、チビチワワのココを中心に、時々猫のモカや3人の子供も登場します。さて、素敵なレディになれるんでしょうか?母は自信ありません・・・

プロフィール

モカキチ

Author:モカキチ
ココ(ロングコートチワワ・H20.4月25日生まれ)
ラブ(トイプーとミニピンのミックス・H18.1月4日生まれ)
モカ(メインクーンが入ってると思われる巨大ネコ・誕生日不明・
   H23.1月9日。推定18歳で天国へ。)
ラン(態度のデカいアメショー・H23.3.11大地震の日に誕生)
こんなペットたちとうるさい3人の子供の館へようこそ。

最新記事

最新コメント

お気に入り~~

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ココ (12)
ラブ (6)
モカ (0)
母とその家族 (0)
未分類 (430)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

FC2ブックマーク

ブロとも一覧


Momo's*Photograph*

犬種はEARTH犬です。

めんこい☆Sisters

4ワンコ 、 寝てる場合じゃな~い     ☆デカチワワ&オゥシー&ボーダー

さくら☆チップス☆

FC2カウンター

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ペットの名前
みなさんのペットのお名前って、どうやって決めるのでしょうか?

私は名前をつけるのって苦手です
子供の名前もみんな夫任せ・・・
名前って大事な気がして、熱が出るほど悩みそうな母ですので「私は産んで大仕事したから名前をつける大仕事はお願いね」と夫に押し付け

ペットの名前は、ネコのモカを迎えた時に先に実家にいたネコたちがモコ、モモと「モ」から始まる名前で、コーヒーみたいな色だから、と姉が決めてくれました。

ラブは長女が当時「ラブ&ベリー」というゲームにハマッてまして長女が決めました。
母は「ちょっとイメージが違う」と思いつつ、思いつかないので反論なし

ココは母が珍しく決めたんですけど、これまた次女が大好きなサンリオのシナモロールに最近仲間入りした「ココ」と「ナッツ」という双子の赤ちゃんのキャラクターから
080926_134910.jpg
「結構、簡単に決めたんでしゅね」カジカジ・・・
ナッツは・・・
左↓の方に飼っておりますよ
少しづつ言葉を覚えるのでツンツンして遊んでやってくださいまし。

080926_134939.jpg
「はぁ~い、ツンツンしましゅよ」

どうでもいいけど、お嬢さん、はしたない姿でカジカジしないでおくれ

こんなココにポチッしてほしーの
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

母、風邪をひく・・・の巻
昨日の夕方から熱を出しダウンの母・・・
それでも母業は休めず、早朝から山積みのゴミを出し、幼稚園のお弁当、朝ごはんを作り、やっと
全員を追い出し、爆睡
布団の上でみかんを食べていると・・・
DSCF0398_convert_20081014123912.jpg


「それ、食べられるものでちゅか?あたちも食べたいなぁ~」

ハッまた目を細めてガン見してる
犬のおやつさえあげられない君にこれを渡すわけにはいきませんっ

母が食べ終わると「チッ、もうないわ」ってな具合にケージに戻って寝てる・・・
こんなココが時々怖い母です。

さて、母はもう一眠り
明日には元気に外出したいもんです。

確認したらココの画像が切れてる・・・
小さくしてみたら、めっちゃちっさいやん
パソコン音痴の母が時間をかけて修正してる間にココは母の布団でフテ寝
081014_124835.jpg

もしもし、お嬢さん舌が出てますよ。


ポチっとして母の風邪を吹き飛ばして~
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
冬支度
このところ朝晩はちょっと寒いぐらいですね?
母は起きてすぐにラブ姉さんの散歩に行くので子供たちが「寒い~」と起きる頃には汗だく
ココなんてケージから出てくる気配も見せないぐらい。
子供たちの見送りには同伴するココも、最近は外に行くとプルプル震えているし・・・
真冬は外に出ないつもりでしょうか?

そんなココの服も薄手のニットからトレーナー生地に変更しつつあります。
081012_205214.jpg
「新作でちゅ」「ピンボケでちゅ

今日はちょっと服の整理をしました。
このところ急に服の丈が短くなった気が・・・
大きくなったと言うより、伸びた?
チビだチビだと思っていたけど、いっちょまえに成長していたのね
今まで着せてた服、やっぱり何となく捨てる気になれず、これが合うような小さい子に着てもらい
たいので残しておくことにしました。
081012_205331.jpg

さて、コートでも・・・と探してますが、まだ市販のサイズは無理かも???
これも作るのかぁ~



夜なべして服を縫う母に、ポッチンしてやってくだされ
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
これ、なんですか?
体調がなかなか整わず、やっと3回目のワクチンが終わり、ココを外に慣らすために外に連れ出すと1番聞かれることが「これ、何ですか?」
続いて聞かれるのが「子猫?」「生まれたばかり?」

たぶん、犬です
080620_205528.jpg
「これでもれっきとした犬です」

1番困る事は、何を買うにしてもサイズがないことです。
幸い、下手でありつつも縫い物が好きな母ですのでココが着ている服は9割が手作りです。
首輪はチワワのブリーダーさんの所で飼ったショーリードを使ってたんですが、変な咳とくしゃみをするのが気になっていたところ獣医さんに「気管虚脱かもしれないね。首輪は負担がかかるからハーネスにしてあげて」と言われ探したんですけど。
・・・・・・・・・・・・サイズがないっっ

というわけでココのハーネスはフェレット用
体調が悪くなった時期と同じくして毛が抜ける、抜ける・・・
1番抜けていた時

DVC00046.jpg

真っ黒で目がどこにあるのかわからないラブ姉さん
その手前でおっさんのような座り方をしているココ

自由にすると恐ろしくイタズラするラブ姉さんと、どこかの隙間に入ると見つからないココは室内でもリードは付けての自由時間です。

室内が荒れているのは見なかった事にしてください。
決して泥棒が入ったわけではありません。


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

今日は洗濯日和だったので・・・
とっても良い天気でウキウキでお洗濯
洗濯機から洗濯物を出してガ~~ン
我が家のお子様たちにお願いです。
ティッシュをポケットの仕込んだまま洗濯機に入れないでくださいっ
母は泣きたくなりました

さて、我が家に小さな生き物がやってきて、2回目のワクチンまではスムーズにいきました。
080621_171954.jpg
「まだダンボールに入れられてまちゅ

さて、3回目のワクチンまでにガンガン成長するんだろうなぁ~、なんて思っていたのに突然の
下痢と嘔吐・・・
チャリを飛ばして病院へ
注射と薬で1週間ですっかり良くなったので、薬を続けながらフードを病院食から元に戻したら
またまた2日目に下痢と嘔吐
そしてまた注射
フードが合わない場合、すぐに反応が出る子と3ヶ月ぐらいで出る子がいるらしい。
そのあと、良いと言われるフードはほとんどチャレンジしましたが、今のところドライフードは全部合わず・・・残ったフードはラブへ。
当然のようにラブは太りました。
今も病院食の糖尿用に仔犬用の缶詰をブレンドしています。
それでも子犬用の割合を多くしすぎてしまうと下痢します。
ココの体調を見ながら混ぜ混ぜ最近はかなりコツをつかんでますよっ。
1日最低3回、少量づつ・・・・本当に家を空けられなくなった母はスッピンの日が増えました。
昼間も夜も、下痢するととたんに衰弱してしまうので本当に心配で夜中に何度起きて様子を見た
ことか
我が家に来た時に350gだったココ
ガンガン成長するどころか320gに減ってるではないか
5ヶ月を超えたココは、やっと750g
まだまだ痩せて「手乗り鹿」のようですが、病院の先生いわく「この子なりにお肉もついてきて
筋肉も乗ってきてるよ。よくここまで育てたね」と・・・
通院はずーっと続きそうですが、母としては目指せ1kgです。
母の股座で寝るココを見てると母も癒されるのでした
080612_224556.jpg

本日は、ココお嬢様はシャンプーに行ってきました。
ラブと共に、しつけのレッスンも始めています。
この様子はまた少しづつ小出しにしていきますね。
そうしないとネタが尽きてしまうので

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


copyright 2005-2007 ココ&ラブ・レディへの道 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.
FC2ブログ(blog)