まずは、息子の昇格試験・・・
合格でした。今回は黄色帯のままですが、腕についてるワッペンのラインが1本から2本に増えます。
次は緑帯・・・・
どんどん難しくなるんですよね~。
また緊張されたら困るわ。
昨日仲間入りした
ピノ。
書き忘れましたが、我が家のペットで唯一の男の子です。
息子のお友達になってもらうためにです。
さすがハムスター、昨日は遅い時間になって活動を始めました。

後ろに怪しい黒い影。
寝てる時は無関心でしたけど、動き始めたらケージから手を出して大騒ぎ。
どうやら、おもちゃだと思ってるようですよ。
ゼンマイで動いてるとでも思ってるんでしょうか?
そのココ、本日レッスンでした。
「先生が出てくるのを待つです」着いたとたんにナゼかトイレシートでお座りして先生を待つ。
毎度の事ながらレッスン中の写真はないので、
DOG CARE HOUSEさんのブログでご覧あれ。
今日は、お座りで待つ!!確実に待つ!!
よそ見して指示が聞けない?と思った時にこっちを向かせる方法も教わりました。
体もしっかりして、尻尾も綺麗に上がってて、本当に良い構成になってきたと褒められました。
そういえば、ココの尻尾が下がってるのを見たことないわ。
外であったミニピンちゃんともご挨拶でき、他のワンちゃんとのご挨拶の仕方も教わりました。
いつもながら充実した1時間でした。
そして、忘れちゃならない。
「仔牛のスペアリブ」買ってきました。
お隣はラブに破壊された牛・・・
以前紹介したシャークボーンも好きですが、ココは「魚もいいけど、やっぱり肉よね」だそうです。
これも
DOG CARE HOUSEさんで購入しています。
そして、帰宅したら入れ替えでラブと散歩。
「キャー!!楽しいわー!!」そして、外でも
「持って行くわよ」短距離ながら「持ってこい」ができるようになりました。
ただ・・・

早すぎてカメラに収まりません。
ちょっとづつ距離を伸ばしていきますね。
うーん、充実した1日でした。
でも、その後の大雨にビックリした母でした。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
のお好きな方をポチッとクリックして応援してくださいね。
1日1回有効で~す。
にほんブログ村