昨日の記事へのコメント、秘密コメや直接メールありがとうございました。
秘密コメも多かったので、今回は皆さんへまとめてお返事します。
私の突然の報告へ、本当に暖かいお言葉ありがとうございました。
みなさんのおかげで今までブログを続けて来られました。
これからも病気に負けずがんばりますね。
ぜひ応援してください。
さて、暇なんですよ・・・・・・なので最近の私の友達はミシン。
そのたびにモデルをさせられるココ。
「またか・・・・もう飽きちゃったよ」ココの後方では子供達がピノのケージを掃除しております。
「母ちゃん、もう洋服はいっぱいあるから作らないでいいよ」そんな冷たい事を言われ、自分のバッグを縫ってる私です。
私の乳ガンですが、なぜ検査に行ったのか、私も不思議なんですよ。
ココが、しつこいぐらい私の左胸を追いかけて匂いを嗅ぐ時が続きました。
たまたま時間もあり、これまたたまたま近所でマンモグラフィーを始めた・・・・・・
こんな偶然の重なりでした。
ココが教えてくれ、何かに導かれるように病院に行ったのですよ。
最初の1ヶ月は泣きに泣きました。
告知もそうですけど、針を刺して細胞を取る検査が痛くて、号泣しました。
その後も痛くない検査でも、その時を思い出すのか検査室に入ると涙が出ました。
病院から泣きながら出てきたのも数知れず・・・・・
骨転移は辛い告知でしたが、先生の話しによると、骨転移は命に直結しない事だそうです。
幸い、内臓への転移はありません。
完治はしないけど、進行を止めることはできる。
内臓へ転移しないための治療をしているんです。
時期を見て、抗がん剤、経過が良ければ手術だそうです。
今の私はとっても前向きです。
医学の進歩はすばらしいもので、2年前にはできなかった治療が私には受けられます。
前向きになれたからこそ、ここに書けました。
これからもずっと前向きに続けていきますね。
皆さんがいるから私も頑張れます。
この夏休み、毎回病院に付き添ってくれ、高熱の副作用の時にだまって体をさすってくれて
いた旦那に感謝。
子供と私の身の回りの世話をしてくれた実家の両親、姉夫婦。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私はみんなの支えがあってこそ、こうしていられます。
そして、個人的に私の心のケアをしてくれたお友達・・・・大切な宝物です。
1日生きていられる事の大事さに気づけた、病気も悪いばかりではありませんね。
なーんて、やっぱり治療が減る事を祈りますけど。
これからもモカキチ一家を可愛がってくださいね。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
のお好きな方をポチッとクリックして応援してくださいね。
1日1回有効で~す。
にほんブログ村