ココ&ラブ・レディへの道
トイプーXミニピンのミックスのラブ、チビチワワのココを中心に、時々猫のモカや3人の子供も登場します。さて、素敵なレディになれるんでしょうか?母は自信ありません・・・

プロフィール

モカキチ

Author:モカキチ
ココ(ロングコートチワワ・H20.4月25日生まれ)
ラブ(トイプーとミニピンのミックス・H18.1月4日生まれ)
モカ(メインクーンが入ってると思われる巨大ネコ・誕生日不明・
   H23.1月9日。推定18歳で天国へ。)
ラン(態度のデカいアメショー・H23.3.11大地震の日に誕生)
こんなペットたちとうるさい3人の子供の館へようこそ。

最新記事

最新コメント

お気に入り~~

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ココ (12)
ラブ (6)
モカ (0)
母とその家族 (0)
未分類 (430)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

FC2ブックマーク

ブロとも一覧


Momo's*Photograph*

犬種はEARTH犬です。

めんこい☆Sisters

4ワンコ 、 寝てる場合じゃな~い     ☆デカチワワ&オゥシー&ボーダー

さくら☆チップス☆

FC2カウンター

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
寒い~~!本当に4月?
あぁ、寒い。いつになったらこたつから出られるの?

やっと明日で1週間が終わります。

子供より私の方が休みを待ちわびていたかも???

えー、いろいろありすぎて疲れ、ブチ切れたこともあった今週の私ですが、本日は長男がとどめをさしてくれました。

夕方、息子の顔を見て・・・あれ??????

「ちょっと、その髪どうしたの?」

「ウン、自分で切ったの」

前髪が1センチぐらいしかないじゃん。いくら私が美容師でも満足できる直しはできませんでした。

床屋さんでいわゆるスポーツ刈りにしてもらおうかな?

そろそろ私も気分転換したいな~、ってことで。

IMG_1879.jpg

ゴールデンウィークに見る映画の予習のために本を買ってきました。

アリスインワンダーランドは期待大ですっ!!

シャーロックホームズも見たかったのに、明日で終わりみたい・・・・出遅れました。

今日は寒くて、またまた冬物コートでお迎えに行きましたよ。

外遊びもできないしね、早めに夕飯の支度をしましょう。

本日の夕飯は餃子

長女が数日前から食べたいと言ってたので。

IMG_1880.jpg

子供も参加して50個の餃子を包みました。

フライパンで焼いてたら一回で焼けないので我が家はホットプレートで焼くんですよ。

そして餃子で足りない時は、ソーセージや野菜を追加で焼く!!

これは私の手抜きでもあります。

はいはい!みんな自分で焼いて食べるんだよ。

IMG_1881.jpg

「ジュージュー焼けてるね」

IMG_1882.jpg

あの・・・・お腹空いたんだけど、ご飯まだ?」

ちょっと待ってね。母のお腹が満たされたらワンズのご飯を持ってくるから。

毎日次女の送り迎えでしっかり動いてるはずなのに私がどんどん肥えていくのはどうしてなんでしょう???

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg

また雨が続くのかしら?
また今日から雨が続きそうですね。

昨日は貴重な晴れ

本当はココを連れてSkipDogさんのセールに行こうかと思ってたんですけど、急に予定変更です。

元職場に行ってきました。

仲の良かった子が出勤してる曜日だったのと、2人目の出産をした子がベビーちゃんを連れて来る!って事で

花を持って会いに行ってきました。

やっぱり赤ちゃんって可愛いもんだわ。

そして、気心知れた仲間でワイワイ喋ってるうちにいろんなアドバイスももらい、私も元気なうちに新たな事に

チャレンジしてみようかと思い、只今調べてるところです。

何にチャレンジするかは実際に始めてからブログでも報告していきますね。

女子が集まると本当に時間の経つのが早い事・・・・次女を学校に迎えに行かないとね。

帰ってから「今日がチャンス!」とばかりに2ワンとお散歩に行ってきましたよ。

IMG_1872.jpg

久々に2ワン揃っての写真です。

やっぱり2ワン一緒の散歩ってスピードも違って難しいわ。

IMG_1869.jpg

そうなの、チビチビのココは私のスピードについて来れないのよ。

IMG_1876.jpg

夕方も遅くまで明るいこのごろ・・・・

6時ぐらいまでは小学生が走り回っていて2ワンは落ち着きません。

でも、寒いより良いよね?

今週は金曜日まで雨の予報。

雨は人間もワンコも嫌ですね。


にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg


半年に1度の恒例行事。
金曜日から長女と長男が実家に泊まりに行っていて、次女と2人きりの週末。

のんびり過ごしたいところだけど、半年に1度の恒例行事の日なのですよ。

それは・・・

マンションの消防点検と排水管清掃の日。

朝から、それはもう凄い「ワンワン、ギャンギャン」の声があちこちから聞こえてきます。

うちのマンションのワン&ニャンの頭数は、かなりのものらしいです。

IMG_1856.jpg

「おはようございます。朝からワンコ仲間の声も凄いし、母ちゃんがバタバタ忙しそうなの」


そりゃ、そうよ。

全部の部屋、ベランダの避難はしご、お風呂場、キッチンのシンク下まで全部見られちゃうんだから。

最低限の掃除ぐらいしておかないとさー。

IMG_1857.jpg

「ケージも移動されてるんだけど・・・ご飯だけは忘れないでね」

我が家に廻って来そうな9時前には何とか片付いて2ワンも定位置に落ち着きました。

IMG_1859.jpg

ラブはクレートにイン!!そして上から毛布をかけて完全に見えないようにします。

ラブが吠えるとココもつられて吠えるので、ラブは完全に隠すんですよ。

一応、ココのケージも布で目隠ししましたが、今回もあまり吠えずスムーズに作業が終わりました。

そして倒れるようにこたつで寝てしまった私が起きるタイミングで長女と長男が帰宅しました。

今回の「はい、お土産」は・・・・

IMG_1860.jpg

感動専用タオルハンカチ

実家方面に映画館の入った新しいビルができたんですけど、そこの前で配ってたらしいです。

今度、感動しそうな映画を見る時に持って行こうと思ってます。

明日からまた1週間が始まりますね。(怖いわ~)

明日は1人でお出かけしようかな~、なんて企画中の私です。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg


キャベツが高いのよねっ。
本日、画像が少ないです。(撮ってる時間がないもので)

しかも文字多目ですので読むのが面倒な方は↓のポチだけお願いします。



ヨレヨレ母の1週間が終わりました。

ご心配おかけしてます、次女は変わりません・・・・

帰宅すると「ママ、明日はどうするの?明後日はどうするの?」

母「朝も送って行くし、帰りも迎えに行くから大丈夫!!」

次女「・・・・・・・」

10分もするとまた同じ会話が繰り返されます。そう、これが毎日何十回も。

そして泣きながら寝るのです。

そんな時でも上の2人が「はい!ママこれね」

アルトリコーダー、絵の具セット、書道セット、裁縫セット・・・・

学校の集金袋のオンパレードです。

もうヘロヘロになりながらも今日は月に1度の病院でした。

私、この病院の待合がなぜか好きで熟睡します

さんざん寝て(2時間待ちました)さあ、次は私ね!!って時になって「あれ????」

私が入る3番診察室の先生の名前が違うぞ・・・・・

予約の日を間違えた?いや、そうなら受付で言われてるはず・・・・

そして横の張り紙を見ると、私の主治医が先月で退職してるじゃないですかっ!!

いつもの点滴を受けながら担当の看護士さんに聞くと、大学病院に戻ったそうで、その大学病院にいた先生と

入れ替わったようです。

今までの先生からは聞かなかった、腰の痛い部分の骨にセメントを入れる手術があるとか、MRIも撮って

みても良いんじゃないか?とかのお話を伺いました。

普通は病院に行くと治療法は医者が決める事が多いんでしょうけど、ガンに関しては治療法を患者が選んで

決める事が多いのです。

私はそれが苦手です。

ひとまず今は100%痛みが取れるとは限らない手術のために入院するほど痛みが強いわけではないので、

しばらく様子を見ることにしました。

先生は変わりましたけど、1番信頼している担当の看護士さんがいてくれるので転院は今は考えていません。

そして本日の腫瘍マーカー11,1と完全に横ばいが続いてます。

なので今回もCTと骨のレントゲンの予約を入れずに帰宅しました

久々に私の病院の報告でしたが・・・・

そう!!タイトルよね。

キャベツが高い!!

IMG_1851.jpg

我が家のワンコご飯、キャベツは必須アイテムなのですよ。

なので1つ398円のキャベツだなんてどうすれば良いわけ????

白菜を代役にするか、どんだけ高くてもリッチなワンコご飯を作るか・・・・迷うところです。

IMG_1854.jpg

「キャベツのほうが良いに決まってるでちゅ」

そうだよね、ココは白菜だと食べっぷりが悪いんだよね?

来週はちょっと距離があるけど安い八百屋さんまで行こうかなぁ?

皆さんの所ではキャベツは値上がりしてないですか?

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココをポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

download_20090927061044.jpg

妊婦になりましたの。
今日は長女の授業参観!!

久々に会うママたちとおしゃべりして先生の話は聞かないし、長女の席さえ確認しない・・・・

不真面目な母です。

でもね、母も気分転換したかったのですよ。

次女、学校で毎日泣いております。(今日も泣いてたと5年生のママに聞きました)

昨日なんて困った先生が長女の教室まで次女を連れて行ったらしい。

もう母もヘロヘロです。

5年生の教室の前で顔なじみのママとおしゃべりして現実逃避してくるぐらい良いわよね?

さて、送り迎えはいつまで続くやら・・・

さぁ、本題のタイトルに入りましょう。



そう、妊娠したんです。

DVC00420.jpg

姉の家のミクが・・・・

私は体型は妊婦に近づいてきましたが、治療で排卵機能を止めてるので単に太っただけです。

父親は、当然ロンですよ。

DVC00422.jpg

うーん、エコーの見方ってよくわかりません。

先生によると、3~4頭入ってるらしいです。

出産予定日は 5月11日

ワンコさんは妊娠期間が2ヶ月なんですよね~?

人間もそれぐらいだと良いのに。

DVC00415.jpg

ちょっとお腹が出てきたミク。

これからがどんどん体型が変化するんでしょうね。

生まれるまで楽しみながらお伝えしていきます。

明後日は低学年の授業参観と懇談会。

もうクタクタなので今週末も自宅でDVD三昧しようかしら?

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココをポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

download_20090927061044.jpg


copyright 2005-2007 ココ&ラブ・レディへの道 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.
FC2ブログ(blog)