本日、画像が少ないです。(撮ってる時間がないもので)
しかも文字多目ですので読むのが面倒な方は↓のポチだけお願いします。ヨレヨレ母の1週間が終わりました。
ご心配おかけしてます、次女は変わりません・・・・

帰宅すると「ママ、明日はどうするの?明後日はどうするの?」
母「朝も送って行くし、帰りも迎えに行くから大丈夫!!」
次女「・・・・・・・」
10分もするとまた同じ会話が繰り返されます。そう、これが毎日何十回も。
そして泣きながら寝るのです。

そんな時でも上の2人が「はい!ママこれね」
アルトリコーダー、絵の具セット、書道セット、裁縫セット・・・・
学校の集金袋のオンパレードです。

もうヘロヘロになりながらも今日は月に1度の病院でした。
私、この病院の待合がなぜか好きで熟睡します

さんざん寝て(2時間待ちました)さあ、次は私ね!!って時になって「あれ????」
私が入る3番診察室の先生の名前が違うぞ・・・・・
予約の日を間違えた?いや、そうなら受付で言われてるはず・・・・
そして横の張り紙を見ると、私の主治医が先月で退職してるじゃないですかっ!!

いつもの点滴を受けながら担当の看護士さんに聞くと、大学病院に戻ったそうで、その大学病院にいた先生と
入れ替わったようです。
今までの先生からは聞かなかった、腰の痛い部分の骨にセメントを入れる手術があるとか、MRIも撮って
みても良いんじゃないか?とかのお話を伺いました。
普通は病院に行くと治療法は医者が決める事が多いんでしょうけど、ガンに関しては治療法を患者が選んで
決める事が多いのです。
私はそれが苦手です。
ひとまず今は100%痛みが取れるとは限らない手術のために入院するほど痛みが強いわけではないので、
しばらく様子を見ることにしました。
先生は変わりましたけど、1番信頼している担当の看護士さんがいてくれるので転院は今は考えていません。
そして本日の腫瘍マーカー11,1と完全に横ばいが続いてます。
なので今回もCTと骨のレントゲンの予約を入れずに帰宅しました

久々に私の病院の報告でしたが・・・・
そう!!タイトルよね。
キャベツが高い!!
我が家のワンコご飯、キャベツは必須アイテムなのですよ。
なので1つ398円のキャベツだなんてどうすれば良いわけ????
白菜を代役にするか、どんだけ高くてもリッチなワンコご飯を作るか・・・・迷うところです。
「キャベツのほうが良いに決まってるでちゅ」そうだよね、ココは白菜だと食べっぷりが悪いんだよね?
来週はちょっと距離があるけど安い八百屋さんまで行こうかなぁ?
皆さんの所ではキャベツは値上がりしてないですか?
にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココをポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
![]()
