前回、前々回のコメントへのお返事、遅くなりましたが書かせていただきました。えー、土曜日の夕方から完全にダウンしました。
土曜日の午前に子供を迎えに行って、あちこちフラフラと・・・・
ショップのエアコンの効いた場所と外の気温差に体がついていけなかったようです。
昨日まで本当によく寝まして、少し動けるようになりました。
無理は禁物!って
コロリ母さんに言われたばかりなのに~。
寝込んだ2日半、ココにはこういう時のためにと買っておいた缶詰で過ごしてもらったんですけど・・・・
やっぱり市販のフードはダメなのか?あちこちボリボリ掻いてるし、皮膚が赤くなってるわ。
昨夜は少し体調も良かったし、慌ててワンコご飯を作りました。
何を作ってるのか察知するんですよね・・・・この方。
「キャベツが落ちてくるのをゲットするために来ました」良い年して私の靴下がウサビッチのプーチンである事は見なかったことにしてください。
ウサビッチの靴下はこれだけじゃないんですよ。
「早くキャベツを切りながら落としなさいよ」このあと、私が落としたキャベツをゲットしつつ出来上がりまで待ってたココです。
そして、今も我が家にいる白い子(仮名、大福くん)は共働きのお宅へ巣立つので、クレートで過ごす練習を
始めました。

「出して~~~~!!」いやー、よく鳴きますよ。最後は遠吠えまでします。
でも日に日に慣れるものですね。今日は全然平気みたいですから。
ココを遊びに誘ったり(ココは嫌がるんですけど)
気持ちよさそうに寝たりしてます。お耳も立ち上がってきてチワワらしくなってきましたよ。
明日はご対面ですが、引き取り日はこれから決めます。
そして、最初にお迎えいただいた・・・・・
白黒の女の子、メイちゃん。すくすくと育ってます。
お母さん、ご飯も洋服も手作りすると頑張ってますよ。
そして、ご近所に婿入りした

翔平くーん!!もう「目に入れても痛くない」状態の可愛がりようで、一家の中心となりつつあります。
みんな良いお家にご縁があってホッとしてます。
これからも成長は載せていきますね。
そして、今日は最後に皆さんにお願いがあります。
ご存知の事があれば教えてください。
お友達のワンコが歯槽膿漏だそうで、治療したいとのこと。
口の中は触らせてくれるし、体の負担も考えてできれば麻酔せず超音波などで歯石をとってくれる獣医さん
などがあるのか自分でも調べてる最中らしいです。
関東エリアに知ってるよ!とか治療法などご存知の方、コメントやメールフォームで教えていただけると
助かります。
にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。
![]()
