とうとう3人目のおたふく発症です。
どうして一緒に発症してくれないんだろう?
これでまだ外出禁止令が1週間延びたのよ。
1日中ご飯を作ってる気分の私・・・・
子供なら許されるの、そう子供は夏休みだからね。
何だか1人いい年こいた大人が夏休み気分なんだか毎日家にいるのよね。
「飯は?」・・・・・・
は?どうして私こんなにご利用されてるんだろう。
息子のおたふくは完治で〆は長女です。
最近うちの息子が北島三郎事務所の大江裕さんに似てると・・・・・暗黙の了解ってやつでしょうか?
「おそれいりますぅ~」なんてCM見てると思わず笑っちゃうんですよね。
でも、おたふくでちょっとは痩せたかな?
「ちょっと!!これは洋服じゃないでしょ?中身の桃をよこしなさい」
はい、桃をあげるよ。これ食べたらママと家出しようか?
「でも外は暑いしな~」とか言われそうだったので、騒がしい家の中でいかに自分の世界にはいれるか?
ってのがテーマです。
そうそう、何かに没頭する事が解決策ね。
というわけで、近所の親子へのプレゼントを作ってましたの。

いつも綺麗なパープル系の服を着こなすママと、流行なら任せなさい!ってお嬢さん。
横で次女が「そのウサギさん・・・・・欲しかったな」
ウサギさんならいっぱい出勤してきてるわよ!どの子がいいの?」
ウサギ15匹ぐらい持って行ったときの次女の驚きの顔には笑えました。
そして・・・・

おいおい!!これじゃプレゼントより花が多いじゃないのよ。
あちこちに置いたスポンジにいっぱい花がさしてあるので日ごろから狙ってるようです。
子供のおたふくから解消されるまで、いったいいくつの髪飾りができるんでしょう?
教室の宿題もあったんだぁぁぁ~~~~~忘れてた。
今夜も更新したら倒れるように寝てしまう予定です。
お返事も訪問もできず、ごめんなさい。
この波が引いたらきっと平和な夏休みになるはずですので少々お待ちを。
にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。
![]()
