ココ&ラブ・レディへの道
トイプーXミニピンのミックスのラブ、チビチワワのココを中心に、時々猫のモカや3人の子供も登場します。さて、素敵なレディになれるんでしょうか?母は自信ありません・・・

プロフィール

モカキチ

Author:モカキチ
ココ(ロングコートチワワ・H20.4月25日生まれ)
ラブ(トイプーとミニピンのミックス・H18.1月4日生まれ)
モカ(メインクーンが入ってると思われる巨大ネコ・誕生日不明・
   H23.1月9日。推定18歳で天国へ。)
ラン(態度のデカいアメショー・H23.3.11大地震の日に誕生)
こんなペットたちとうるさい3人の子供の館へようこそ。

最新記事

最新コメント

お気に入り~~

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ココ (12)
ラブ (6)
モカ (0)
母とその家族 (0)
未分類 (430)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

FC2ブックマーク

ブロとも一覧


Momo's*Photograph*

犬種はEARTH犬です。

めんこい☆Sisters

4ワンコ 、 寝てる場合じゃな~い     ☆デカチワワ&オゥシー&ボーダー

さくら☆チップス☆

FC2カウンター

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
新学期開始で母もはじける。
最近、マツコデラックスと戦場カメラマンの渡部さんがテレビに出てると家事も何も中断して

テレビに食いつく私。

この2人、すっごく好きなんですよね。

さて、夏休みが終了~~~!!

008_20100831193322.jpg

今回は出番が多かった海グッズも綺麗に洗い、また来年までお休みです。

学校が始まり、私も毎日家におりませんの。

ひどい時は登校班に子供を送り出したまま、隣のマンションのママとさんざんおしゃべりしてそのまま

出かけ・・・・はじけてます。

とは言っても、新学期が始まったとたんに「靴がきつい」だの赤白帽子のゴムが切れただので子供の物を

買いに行くか近所のママとお茶してるぐらいですけどね。

001_20100831193920.jpg

「やっぱりこの座椅子、いいのよね」

完全に占拠されてます。

今日はカメラを向けても

005_20100831193954.jpg

変顔しかしてくれません。

004_20100831193939.jpg

この生物は何?とてもチワワに見えませんよ。

そのココ、スムチーカットしてからちょっと毛が伸びてます・・・そう部分的に。

002_20100831194004.jpg
003_20100831194012.jpg

決して光の加減ではないんですよ。

真ん中のラインしか伸びてないんです。

たてがみのように。

かえってかっこわるいからバリカンで刈ってしまおうかしら。

そして、

100825_142319.jpg

翔平君、お久しぶり~~~。

北海道から帰ってきましたけど、すっごいお兄さんっぽくなってますね。

赤ちゃんの時の毛が抜けてサッパリしてますけど、これから大人の冬毛に着替えることでしょう。

顔は、ますますミクに似てきてる気がします。

もう少しでお散歩デビュー。

次に会うのが楽しみです。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg
夏休み最後は・・・・
2日間、本当に寝てました・・・ずーっと。

なので今日になってデジカメの画像見て「あれ?どうしてこの画像使わなかったんだっけ・・・」

そう、更新してないのにしたつもりでいました。

もう完全にヤバいです。

予告通り、日曜日は千葉へ~~~。

002_20100825204208.jpg
001_20100825204229.jpg

またもや仁右衛門島

7時45分ぐらいには渡し船のおじさんたちが忙しそうに往復してました。

004.jpg

姉の指導の下、息子はシュノーケリングが上手くなりましたよ。

今回もお魚さんが姉の水槽に仲間入りしました。

そして水槽が大きくなったらしい・・・・身に行かなくちゃ!!

この日はとにかくすごい混雑ぶりで写真もあまり撮れずでした。

でも、次女の「今年最後の海だから楽しまなくちゃね」って自分に言い聞かせてるのが妙に微笑ましかった母。

帰りは、いつもの牧場食堂へ・・・・

3時のおやつのつけ麺食べに。

動物たちは暑いので裏に移動してましたけど、子ヤギちゃん発見!!

006.jpg

写真を撮ってると。

005.jpg

こんなに近くに来ましたよ。なんと放し飼い。

この足、年甲斐もなくショートパンツの私の足です、お見苦しくてすみません。

すっかり焦げてるわ。

さて、夏休みの楽しいイベントはこれにて終了!!

本日は子供たちの宿題チェックの1日でした。

次女に問題ありのようです。

自由課題は娘2人は私と共に髪飾り作りでした。

息子は・・・

DVC00212.jpg
DVC00214.jpg

夏休みはあちこちでこういうイベントがあります。

今回はワイヤーのメーカーの方が買った人に丁寧に教えてくれまして、無事にできましたよ。

私は、よく動いた自分へのご褒美にずーっと欲しかったゆったり座椅子を買いましたぁ~。

DVC00029_20100825204639.jpg

「これは快適でちゅね、ママありがとう」

ココ、勘違いしてますよ。

私が座ってる時は膝の上、座ってない時はこうして占領してます。

私の座椅子なのになぁ・・・・・


さて、明日は個人面談、明後日から学校開始です。

早く自由時間が欲しいわ。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg
お盆休み・・・おまけ・・・・
お盆休みはとにかくアッという間に終わりました。

さてこの休み中のおまけ画像を載せちゃいましょう。

294.jpg

西伊豆、雲見の海の中。

こうして普通に見てても青いお魚(スズメダイ)が泳いでるのが見えるのがわかりますか?

このあたりはsoramamaさんのコメントにもあったようにダイビングスポットでもあります。

民宿にも体験ダイビングの案内がありましたよ。

私も結婚前にライセンスを取ろうと思ったんですけど、イザ!!って時に妊娠発覚・・・・

海水魚を飼ってたので私も水槽を覗いては一緒に泳ぎたいと思ってました。

結局、体験ダイビングもしないまま終わっちゃったけど、こうして間近に見れるのは本当に楽しいもんです。

300.jpg

1日目の雲見で遭遇した柴犬さん。

飼い主さんがシュノーケリングしてる背中に乗ってるんですよ。

飼い主さんと泳いだり、とっても楽しそうでした。

私もラブを海に投げ入れてみようかと思ったんですけど、近くまで行くと踏ん張るラブ。

ココもダメでした。

310.jpg

このドラえもん&ドラミちゃんは私たちが泊まった自湧泉さんのお隣の民宿の入り口にいらっしゃいます。

雲見に行くと夜はこの通りにあるお店でかき氷を食べるので行く度に写真を撮ってますが、色が褪せて

きてる気もします。

でも、どうしてドラえもんなんだろう???

そう、そして。

302_20100820202647.jpg

ラブのお尻のあたりをご覧ください。

旅行に行く前日までなかったんですよ・・・・・

円形脱毛

本当にいきなりなんです。

どうしてなんだかさっぱりわからず。

何か心が折れるような事があったのかしら???

今はうっすら生えてきてますが、ラブが我が家に来てから円形脱毛は2回目です。

意外にナイーブな心の持ち主のラブ、ちょっと甘えさせてあげないとね。

279.jpg

そして、姉宅の下の階に嫁入りしたメイちゃん。

1,9kgになってお転婆さんだそうです。

子供がいるとついついテンション高く育つもんですね。

また写真撮らせてくださいね。

今日はお昼から近所のお友達一家とお久しぶりぶりのランチ、遊び、そして近所の子供会のお祭りへ。

002.jpg
001.jpg

せっかくなので次女の頭に飾りをつけて行きました。

私、現役時代は夜のお仕事の方のセットばかりしてましたから、ついつい粋な頭に仕上げてしまいます。

今日も気づいたら「極道の妻たち」の岩下志摩みたいなヘアスタイル作っちゃいまして・・・・

あわてて子供向けの高い位置でのセットに直しました。

上から撮ってるので頭が大きく写ってまーす。


さて、明日は早起きなもので、コメ返しと訪問は明日以降にさせてください。

明日はいずこへ・・・・

夏休みの〆は、やっぱり海。

またまた千葉の仁右衛門島です。

もう真っ黒に焼けてます。ヤバいです。

今年七五三の次女、シミを気にせにゃならないお年頃の私・・・・・こんなに焦げちゃっていいのか?

ここまで焼けたら明日は思う存分楽しんで夏休みを〆ることにします。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg
西伊豆2日目
1日目はみんなアッという間に爆睡でした。

312.jpg

「みんなはハウスしてるんだけど私はイタズラしないからここで寝るの」

ココは姉と寝るのが好きなんですよ。

2日目、姉と4ワンとお散歩開始!!

・・・と歩き始めてすぐに猿と遭遇

しかも5匹ぐらいはいたでしょうか?1列にならんで屋根から屋根へ移動中。

写真を撮るどころじゃない!!と方向転換しました。

ココがさらわれた取り返せないですからね。

川沿いを歩いて自然に生えていたクレソンをワンズにあげたりしながら宿に到着。

朝ごはん食べたらこの日は石部の海へ。


316.jpg
314.jpg

山に囲まれた海岸のすぐ横に更衣室と並んで温泉もありますよ。

水着のまま混浴です。

隣で遊んでいた子供とママが箱メガネで水をすくうだけで魚がとれてました。

いろんな魚やイカが見えるんですけどね~、そこは自然界。なかなか捕獲はできないもんですよ。

333.jpg
336.jpg

「お帰り~」

この日は1日目より暑かったのでワンズはお宿でのんびりさせてました。

318.jpg

夕飯はまたまたデラックスでした。

そしてこの夜は・・・・

329.jpg
323.jpg
320.jpg

松崎の花火

これまた海岸で見ましたけど、花火としては雲見より松崎の方が賑わってました。

そしてまた、かき氷なのよ。

2泊の旅は楽しくてアッという間でした。

今回はワンコ連れなのでワンコ連れ大歓迎のペンションに泊まるしかないかと言ってましたが、

姉宅のパパの高いアンテナでワンコOKの民宿に泊まれました。

安くて広くて食事も美味しい宿を見つけるなんて、さすがです。


341.jpg

今回はお魚さんたちも連れて帰ったんですよ。

やっぱり海水魚はかわいいわ~。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg
ただいま~~~
あー・・・・・・

あまりに遊びすぎて何を書いたらいいんだか、さっぱりわからずです。

そう、お宿で1回更新したんだっけ。

今回のお宿!!

311.jpg

自涌泉さん。

普通の民宿ですけどワンコもOKなのです。

NEC_0024.jpg

「ねえ、すごく広くて快適なんだよ。僕はここの席をゲットしたんだ」

330.jpg

「私はやっぱり高いところがいいわ」

西伊豆に行くといつも雲見で泊まります。

この辺りはおしゃれなお姉さんが素敵な水着を披露する海岸はないのですよ。

岩でケガしないように磯靴履いてシュノーケリングやら箱メガネで楽しむ人ばかり。

浅いところでも小さいお魚がいっぱい泳いでますよ。

1日目は曇っていて涼しかったのでワンズも海を満喫しました。

286.jpg

「海ってよりテントで満喫ね」

291.jpg

「曇ってるとは言っても暑いよ」

お昼すぎまで遊んで、お宿でお風呂!豪華な夕飯!!さて、花火に行くわよ。

1日目は雲見温泉の花火です。

音でビビるといけないのでワンズは御留守番。

徒歩5分ぐらいで海岸に到着~。

幼稚園のお遊戯会???ってぐらい、町長さんのご挨拶があったり、女性の説明があったりで少し変わった

花火大会でした。

307.jpg
309.jpg

これは水中花火だそうで、海に花火を投げ入れるんですって。

マイクであれこれ説明してくれる女性の話もなかなか面白かったですよ。

最後に「花火もアンコールしてくれるんじゃないかしら?花火屋さん、アンコールしてくれない?」

って言ったらアンコールしてくれまして、それが1番デラックスな花火でした。

終了時は「来年もこうして花火大会ができるよう、みなさんの寄付にかかってますから宜しくお願いします。

花火はお家やお宿に着くまでが花火大会ですからね、気を付けてケガのないように」って言ってました。

こんな花火大会、他にはないでしょう。

そのまま毎年恒例!!花火のあとのかき氷。

遊んで、食べて、そして食べての1日目。

昨日自宅に戻りましたが、何も片付いてません。

なので今日も更新のみでお許しを・・・・

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg



copyright 2005-2007 ココ&ラブ・レディへの道 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.
FC2ブログ(blog)