ココ&ラブ・レディへの道
トイプーXミニピンのミックスのラブ、チビチワワのココを中心に、時々猫のモカや3人の子供も登場します。さて、素敵なレディになれるんでしょうか?母は自信ありません・・・

プロフィール

モカキチ

Author:モカキチ
ココ(ロングコートチワワ・H20.4月25日生まれ)
ラブ(トイプーとミニピンのミックス・H18.1月4日生まれ)
モカ(メインクーンが入ってると思われる巨大ネコ・誕生日不明・
   H23.1月9日。推定18歳で天国へ。)
ラン(態度のデカいアメショー・H23.3.11大地震の日に誕生)
こんなペットたちとうるさい3人の子供の館へようこそ。

最新記事

最新コメント

お気に入り~~

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ココ (12)
ラブ (6)
モカ (0)
母とその家族 (0)
未分類 (430)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

FC2ブックマーク

ブロとも一覧


Momo's*Photograph*

犬種はEARTH犬です。

めんこい☆Sisters

4ワンコ 、 寝てる場合じゃな~い     ☆デカチワワ&オゥシー&ボーダー

さくら☆チップス☆

FC2カウンター

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
いきなり寒いわ~
風邪もすっかり治りました。

しかし、今日は寒かったですね。

昨日はお教室に行ってきました。

もういい加減クリスマスツリーを仕上げないと、お正月飾りに入れないので焦って作業

しましたよ。

P1000313_20101117195342.jpg

そして・・・・

2010111716050000.jpg

自宅でろうそくやパール飾りを付けて完成~~~。

そして昨日は10歳年下のいつもオシャレなT子さんと帰りにランチ。

2010111612530000.jpg

美味しかったわ。

いつもヘアスタイル、ファッション、メイク、全てにおいてパーフェクトなママさん。

で、彼女がいつもしてるのが綺麗なジェルネイル。

「自分でできるから、やりなよ~~~~」って薦めてくれるんだけど、どうも流れがわからないと

道具や材料を買うのに迷う・・・・・・・

で、今日はママ友と横浜に行ったので、サロンでやってきましたよ。

2010111718300000.jpg

初ジェルネイル~~~~。

おしゃべりしながらも流れをじっくり見てました。

うん、これなら自分でもできそうだわ。

ってことで材料をT子さんおすすめのネットショップで物色中です。

ただ、T子さんおすすめのライトが入荷待ちですのでおとなしく待つことにしました。

寒い寒いと帰宅したら、あれ????ココが見当たらない。

「ココ~~~~~~~!!」

って呼んだら・・・・・

P1000312.jpg

「フフフ、忍法!クロンボの術でちゅよ」

息子の脱ぎ捨てた黒いジャンパーの上で全く動かないので同化してたんですよね。

P1000310.jpg

「今日は、あたちの勝ちでちゅね」

・・・って、何か勝負してたの????

温かい部屋でテレビ見てたら何だか視線を感じる・・・・・

2010111718340001.jpg

あーーー!!モカが見てる。まるで家政婦のように。

この目はご飯の催促なんですよ。

この目つき、ただものではないでしょう?

昨日もココがお尻に猫パンチの連打を受けてました。

やっぱり最年長の貫録です。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg


知恵熱か???
知恵熱か?風邪なのか?この週末は熱が出て、とにかくよく眠りました。

子供たちは午前も午後もお友達と遊びに行ってしまったし、ココと一緒によく寝ましたよ。

おかげで体が楽になりました。

さて、楽しみにしていたものが届きました。

P1000290.jpg

「陽のあたる場所~我が家の犬猫たち~」

の姉さんとお仲間が活動されてるワン&ニャンの保護活動グループのカレンダーです・

無事に赤い糸がつながったワン&ニャンの写真満載のカレンダーです。

P1000291.jpg
P1000292.jpg

姉さんのお宅の子も登場していますよ。

とにかく素敵な写真ばかりでビックリ。

保護されてた子たちとは思えない自信に満ちたお顔で満たされてるのが見てわかります。

ひどい人間に扱われる動物たちがいる反面、こうして幸せになってる子がいるのも嬉しい

事です。

このカレンダーをクリックすると販売ページに飛びます。

とにかく素敵な写真いっぱいのカレンダーです。

ぜひご覧くださいね。


今も姉さんに保護されてるハッチちゃんが頑張って生きています。

これからも1匹でも多く赤い糸がつながりますように、小さい一歩ではありますが

カレンダー購入させていただきました。

P1000293.jpg

「姉さん、無事に受け取りましたよ。姉さんも無理しない程度に動いてくださいね。」

そしてAPEC真っ最中の横浜。

P1000289.jpg

子供たちの通学路にも警官だらけです。

何も悪い事してなくても何だかドキドキしちゃいます。

すみません。今知りましたが姉さんに保護されていたハッチちゃん。

虹の橋を渡られたそうです。

ずっと外で厳しい環境の中生活していたハッチちゃん。

最後は暖かい場所で姉さんたちに見守られて眠れたのは本当に良かったと思います。

ハッチちゃんのご冥福をお祈りいたします。

姉さんもハッチちゃんの看病とカレンダー発送など大変だったと思います。

これからもいろんな活動、私もできることは応援したいと思ってます。




にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg


強風で飛ばされるぅ~~~。
恐ろしいほどの強風の横浜。

私の体調もやっと落ち着いてきたし、昨夜でココの飲み薬がなくなったので今日は獣医さんへ。

P1000284.jpg

「今日は何しに来たの?」

うん、飲み薬もなくなったしね、先生がココに用事があるんだって。

P1000285.jpg

「あたちは先生に用事はないんだけどな」

P1000277.jpg

「ほら、中で他のワンコが鳴いてるよ、だから帰ろうよ」

P1000283.jpg

「あぁ・・・・次は呼ばれるのかな」

P1000281.jpg

「寝たフリしてれば大丈夫かな」


今日も傷の具合を軽く見るぐらいだと思い先生にお預けしたら中からココの絶叫がぁぁぁ~~~。

どの程度乾いてるかかさぶたを取ったのと、1本爪が取れかかってるらしくそれはいずれ1度

取れ新しい爪が出てくるらしいですが、今日麻酔して取っちゃいますか?って。

すっごく迷ったんですけど、絶叫を聞いたばかりだしね。まだ包帯で固定してれば爪が自然に

取れるまで待てるかな?なんて思って今日は新たな黄色い包帯を巻いてもらって飲み薬を

もらって帰宅しました。

このところ体を休めてばかりだったので、普通なら電車で2駅で帰るんですけど、今日は

ガガを聴きながら歩いて帰ってみましたよ。

40分、いやもっとかかったかな?

せっかく歩いて帰ったのに、お昼を食べたらココとお昼寝しちゃったわ。

残るはラブとの散歩でカロリー消費ね。

そして昨日、お友達の所に仲間入りしたニャンコさんに会ってきました。

2010110813300001.jpg

携帯の内側カメラなのでボケボケですが、すっごく立派なマロンちゃん。

綺麗なお顔で毛もフサフサ。

若い頃のモカに似てるんですよ。

かなり大きな子ですけど、3本足で元気に走り回ってました。

チワワのレオン君より大きい立派なマロンちゃんでした。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg


あぁ・・・よく寝た。
2日続けて点滴はしたけれど、イマイチなのよね。

そこの先生は聴診器で聞いても「うーん、特に問題のある音はしないんだけどね」

とか言われつつゴネて点滴してもらったのですよ。

いや、自分でも気管支がゼコゼコしてるのが聞こえるっつーのに、この先生の聴診器、何か詰まってて

聞こえないじゃないかしら?なんて思い昨日はちょっと距離はあるけれどわが子たちがチビチビの頃よく

かかっていた喘息に詳しい小児科に行ってきました。

「これは夜中は苦しいでしょう?これだけ音がしてるとね」

ほら!!!やっぱりそうでしょ!!って近所の病院に言いに行きたいぐらいだったけど、その元気もない

ので薬を足してもらって帰宅しました。

気管がむくんでるのでそれを取らないと治らないということでそれに合った薬をもらってきて飲んだら

本当にグータラと良く眠りました。

おかげでちょっと楽になったし、さて明日から行動しようかな?

さて、今日は週末姉の家にお泊りしてた長女も帰宅。

そして長女と共にロンパパから息子への誕生日プレゼントが届きました。

P1000271.jpg

ココが小さいんじゃなく、お菓子が大きいのですよ。

それを抱えて食べてる息子・・・どんだけ丸くなるつもりでしょう。

ロンパパありがとうございました。

そして今日は夕方の音楽番組で昭和のデュエット曲の特集してまして懐かしさいっぱいで歌ってると

知り合いからのメール・・・・・

「マハラジャが復活だね。金曜日に久々に六本木のディスコに行ってきた~~~」って。

おぉ・・・・・懐かしさいっぱいの日曜日でした。


本日画像が1枚しかなくてすんません。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg


点滴って寒いのよ。
またまた放置しとりました。

数日前から喘息が悪化しまして祭日は息子の誕生日どころじゃなくゲホゲホしながら寝て

ましたわ。

主婦が1日寝てると家の中はこんだけ悲惨になるのかという見本を見た私。

あまり寝てられないですからね、昨日と今日はご近所で点滴してきました。

が・・・・点滴って常温だって忘れてた。昨日は点滴始めたとたんに寒くなり、トイレも行きたくなり

点滴の台ガラガラ押しながら移動ばかり。

さすがの私も学習しましたよ。

今日はホカロンあちこちに貼り、無事に熟睡で1時間の点滴をしました。

外科の看護師さんの指示をいただきながら喘息治療を優先します。

ってなわけでお返事は明日。なんて大嘘書いてしまったのでのちほど訪問にてコメ入れさせて下さい。

さて火曜日からさかのぼりましょうね。


P1000268.jpg

「うちの母ちゃん、また出かける支度してるよ、まったく家にいない人よね」

この日はご近所のママ4人で横浜へランチに出かけました。

H子さん、いつも場所決めは丸投げでごめんね。

P1000269.jpg

お!!お皿が満タンじゃないではないの。これは問題よ

それはなぜかと言うと・・・・

P1000270.jpg

ここはデザートが豊富なバイキングなのですよ。

でもちょっとだけスペース空けてあるところが年をとった証拠。

ちょっと前なら絶対に全部のスペースを埋めてましたからね。

2010110419170000.jpg

「まぁ、年には勝てないってことよね」

このあと、ドトールでお茶して、そこから他のママと待ち合わせしてマックでお茶して。

どんだけお茶してんだかね。

帰宅したら子供たちは全員帰ってました。

そして1日遅れでごめんね。

2010110417140001.jpg

もうちょっとセンスのあるろうそくの挿し方できないかしら?

食器を洗わされると危機感を感じた長女・・・・

「もう切らないでこのままたべちゃおうか?」

切らずにこのままハイエナが群がり、跡形もなくなりました。

息子よ!9歳おめでとう。そしてこんなに大きく、丸く育ってくれてありがとう。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。

download_20090927061044.jpg



copyright 2005-2007 ココ&ラブ・レディへの道 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.
FC2ブログ(blog)