とにかくドタバタの1週間でした。
そしてとどめが今日の七五三撮影・・・・・
また3歳の時同様、ムスーッとして笑わないのです。
じゃあ、ドレスも着てみる????3歳の時はドレスになったとたんに笑顔になったから。
でも今回はドレスは着ないって。
店長さん、スタッフのみなさん、本当にお世話かけました。
そしてですね、今回は本当に迷ったんですよ。
写真選びに。
今回お世話になったのは、かんざし作りのお教室の紹介で行った
大船のフォトリエさん。ブログを見ていただいてもわかると思うんですが、本当に素敵な写真なんです。
ブログに娘の画像も載せていただきました。ぜひご覧くださいね。髪のセットも本当に完璧!!
京都で美容師さんをしてらしたらしく、やっぱり!!と思うスタイル作り。
今ではどこのスタジオ行ってもこんな仕上がりは望めませんよ。
さて、引っ張りましたが、今日は私のカメラでの次女。
本人の希望で今回はぼかしなし!




あとは口がへの字の写真ばかり・・・トホホです。
そしてですね。
私にはもう無縁ですが。

成人式の写真に見とれました。
実は私の成人式も珍しく日本髪を結ったんです。
そして黒の振袖・・・・・すっごく私のツボのお写真が飾ってありました。
そういえば私、結婚式をしてないんです。
太田光の奥さんも45歳で1人でウエディングドレスの写真を撮ったって言うし、私も撮って
おこうかな・・・・やっぱり1人で。
今回のかんざし、成人式まで残しておいたらいかがですか?なんて言っていただきましたが
「娘の成人式まで元気でいられるんだろうか?」なんてふと思ってしまう私がいて・・・・
でも「成人式はまた本人の希望を聞いて新しいのを作ろう!だから元気でいなくちゃ」と
思う事にし、せっかく作ったかんざしでたくさんのお子さんの笑顔を撮っていただけたら
嬉しい!ってことでスタジオに置いて使っていただくことにしました。
私の作ったかんざしでたくさんの写真が残るなんて素敵だな~~~って。
そしてふともらったメールに「七五三、良かったじゃないですか。次は成人式だね」って。
そう。成人式、そしてみんなが結婚して孫の顔が見れますように。
体力作り、ダイエットも兼ねて。

「最近やけに散歩が長いよね」1回に40分、それを1日2回するようにしてます。
筋肉つけて冬を乗り切らないとね。
にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。
![]()
