またまたサボりっぱなしでした。
退院してから迷っていたりしたんですが、気になる事があり病院を転院することにしました。
病院も変わり、薬も内服が効かなくなったもので点滴の抗がん剤に変わりました。
やっと主治医にも慣れ、看護師さんにもいろいろ聞けるようになり、気持ちが落ち着き更新!!です。
前の病院では肺に3ミリの影があるんだよね。なんて言われて核心に触れてませんでしたが転院先で
検査したら肺にはスプレーでシュッと吹いたような細かい転移が数えきれないぐらいありました。
今回の主治医はこの辺りでは割と知られてる病院でかなり評判の良い先生だったと知り合いに聞いたので
指名しての転院ですから、テキパキした判断にお任せして治療を進めています。
主治医も移動してそれほど長くないらしいです。
点滴に抗がん剤を入れながら「大丈夫!!余裕のよっちゃんだよ」と言って看護師さんに叱られてる先生。
多分同年代でしょう。
と、まあ今回も私の報告からスタートしてしまったのですが、これがなかなか書けず、イコールおサボり
となってました。
実は先月お友達と占いに行ったのですがズバズバ言い当てられ、その占い師さんが「大丈夫、あなたは
49から51才あたりからとてもよくなるわ、病気も含めて良くなる」と言われた事を信じて私も治療を
頑張りますね。
しかーし、この冬はとにかく寒いですよね。
私が朝、布団から出るとさっさと次女の布団に移動する、ココ様。
「朝は特に寒いのよね。子供の布団の中って暖かいんだよね。」
「僕は布団の上で寝てるんだよ。自分の肉球枕でね」しまいには・・・・・・
「このさい、猫湯たんぽでもいいから暖かくして寝たいの」とにかく寝てばかり・・・・・
冬眠が終わるのはいつでしょう???
私も点滴になったら白血球がガクンと落ちたりで、風邪やらインフルエンザやらいろんな病気の感染の危険が
あるもので家にいる時間が増えました。
とか言いながらよく横浜に出没はしてますが。
よくいただくパスタ屋さんで食べるバジルロールが美味しい!!とか思ったりするので家にいる時間は退屈
しないようマネして作ってみました。

わりと思った味になったので次回は何を作ろうかな?と考え中の私。
とにかく家にいると何か作業してないと手が動かなくなるような気がするのは美容師の性でしょうね。
手を動かす事で気分転換にもなり、気持ちも消化できるんです。
さて、引っ越し前でも作れるものは???と考え、今年は・・・・・
味噌ですっ!!違う配合がわかるよう、メモ付き。
そしたら塩麹が流行ってるっつーじゃないですか。
私も当然ですが作りますよ。
そしておまけに

化粧品も。
アンチエイジングに効く材料てんこもりです。
赤い色は今流行ってるアスタキサンチン。
使い心地もバッチリで友達にも好評です。
病気もあるけれど、こうしていろんな物を作って楽しんでるし、頼りになり女子たち。
私の事を理解してくれて包んでくれる人。
小さいながらも支えてくれる子供達、家族。
本当に大事な人に囲まれて私は幸せだと実感する、生きてる意味も実感してます。
暖かくなったら体も楽になるはず!と占い師さんにも言われたし、春が待ち遠しい私です。
にほんブログ村のランキングに参加しています。

のココの画像をポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ランキングの画面になるまで少々お待ちくださいね。
![]()
