NHK福島県のニュース 福島放送局
コメ全袋検査で基準超え
県が行っている新米の全袋検査で、須賀川市内で収穫された1袋のコメから初めて国の基準を超える、1キログラムあたり110ベクレルの放射性セシウムが検出され、県はこの米袋を隔離するとともに、収穫された地区についていったん、出荷の自粛を要請しました。
県によりますと、須賀川市の中心部に近い合併前の旧・西袋村で収獲されたコメの全袋検査で今月21日、基準を超えるコメ袋1つが見つかりました。
県が24日、精密な機器で改めて検査したところ、コメから国の基準を10ベクレル上回る1キログラムあたり110ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
このコメ袋は隔離され市場には流通していません。
これを受けて県は、市や農協などに対しいったん旧・西袋村で収穫されたコメの出荷の自粛を要請しました。
今後国から出荷制限の指示が出され、須賀川市がこの地区のコメ農家1軒1軒について作付け面積や放射性物質の検査状況などを調査します。
調査が終わると出荷制限は解除され、全袋検査を通過したコメは再び出荷できるようになります。
県によりますと、基準を超えたコメを収穫した農家はあわせて320袋分を収獲しましたが、ほかのコメ袋はすべて基準を下回ったということです。
県は今後、土の放射性物質の濃度や肥料や水の管理状態などを詳しく調べ、基準を超えるコメが出た原因を突き止めたいとしています。県農林水産部の甲斐敬一郎次長は、記者会見で「今回初めて基準を超えるコメが見つかったが、福島県内全域で全袋検査を実施し基準を超えるコメが流通しないシステムを構築しているので、消費者の皆さんには理解をお願いしたい」と話しました。
10月24日 20時32分
福島県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。