あいち農産物生産流通レポート
 |
本ページはPDF形式のファイルで作成しており、ご覧になるには専用のプラグインソフト(アドビシステムズ社のAdobe
Reader)が必要です。左をクリックするとアドビ社のホームページへジャンプします。新しいウィンドウが開きます。 |
過去に発行した
「あいち農産物生産流通レポート」は以下からご覧になれます。
(平成18年1月号から掲載)
最新号はこちらから
9月号(565KB) |
情報サロン |
|
「FOODEX JAPAN 2013」へ参加しませんか
〜海外バイヤーとの商談の場をつくります〜 (食育推進課) |
地域トピックス |
|
愛知県産の旬のぶどう、東海市に集まる!(知多農林水産事務所)所) |
東日本情報 |
|
「全国都道府県特産物フェアー」が開催されました (東京事務所)) |
西日本情報 |
|
新規需要米の取組動向について (園芸農産課)
|
フラワーページ |
|
「あいち花フェスタ2012」の開催概要について (園芸農産課)) |
9月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
8月号(472KB) |
情報サロン |
|
鮮赤紫色の「クルクマ愛知1号」を開発 (農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
クルクマの新品種「クルクマ愛知1号」をお楽しみに!(海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
大都市の都市近郊農業(東京事務所) |
西日本情報 |
|
「平成24年度 愛知のふるさと食品コンテスト」の出品食品を募集します (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
中学校技術家庭科で地元産のミニバラを育てる (岐阜県立国際園芸アカデミー 准教授 井上守) |
8月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
7月号(561KB) |
情報サロン |
|
みんなで挑戦!「あいち食育いきいき検定2012」が始まりました!(食育推進課) |
地域トピックス |
|
豊根村でブルーベリー摘み取りはいかがですか (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「最近のアンテナショップ」(東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成23年の地方卸売市場における青果物・花きの流通について (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
花き流通情報連絡協議会の活動について (東京事務所) |
7月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
6月号(494KB) |
情報サロン |
|
ブドウ「シャインマスカット」の栽培マニュアルを作成 (農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
八名丸コロッケをご賞味ください(新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「青果物健康推進協会設立10周年記念シンポジウム」が開催されました(東京事務所) |
西日本情報 |
|
園芸施設の夏季高温対策技術を開発
〜暑い夏でも施設内温度を4℃〜7℃低下できます〜(農業総合試験場))
|
フラワーページ |
|
愛知県における花育の取組について (園芸農産課) |
6月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
5月号(494KB) |
情報サロン |
|
「グランド・ジェネレーション」を対象とした消費スタイルの提案について(東京事務所) |
地域トピックス |
|
東三河地域におけるトマトの生産動向について(東三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「Farm to Wellnes」〜農場から健康へ〜セミナーが開催されました(東京事務所) |
西日本情報 |
|
スプレーカーネーションの新品種「カーネ愛知6号」の開発(農業総合試験場)
|
フラワーページ |
|
母の日向けカーネーション需要について(東京事務所) |
5月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
4月号(505KB) |
情報サロン |
|
食育について学びました(園芸農産課) |
地域トピックス |
|
2012花半島事業フラワーフェスティバルin常滑が開催されました(知多農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
千葉大学拠点における植物工場の実証・展示の取り組み(東京事務所) |
西日本情報 |
|
「フーデックス・ジャパン2012」(国際食品・飲料展)愛知県として初めて出展!!(食育推進課)
|
フラワーページ |
|
3県合同カラー販促キャンペーンについて (東京事務所) |
4月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
3月号(624KB) |
情報サロン |
|
イチゴ消費に関するアンケート調査を実施しました (農業総合試験場)
|
地域トピックス |
|
第20回東海フラワーショー2012が開催されました (知多農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
京浜市場愛知県野菜連絡会役員が愛知県を訪問 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
2011年の農業総合試験場の10大成果 (農業総合試験場)
|
フラワーページ |
|
第61回関東東海花の展覧会が開催される (東京事務所) |
3月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
2月号(553KB) |
情報サロン |
|
・「農商工連携ビジネスフェア」を開催します (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
「第64回関西茶業振興大会愛知県大会」が開催されました
(西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
東京世田谷の量販店において
旬菜・旬花 まるごと「あいち」交流会
「あいちの農産物トップセールスin東京」を開催しました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
あたらしいみかんのむきかたワークショップを開催しました (園芸農産課)
|
フラワーページ |
|
「フラワーマルシェ〜とっておきの花いちば〜」を開催します 園芸農産課) |
2月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
平成24年
1月号(844KB) |
情報サロン |
|
・菜の花エコプロジェクトの活動について (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
花で作る小さな笑顔 〜幼児、小学生を対象とした花育を推進しています!〜
(海部水産事務所) |
東日本情報 |
|
地域振興拠点「道の駅とみうら 琵琶倶楽部」の取り組み (東京事務所) |
西日本情報 |
|
諸外国向けに輸出される食品等の輸出証明書発行について (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
花に込めたメッセージ (愛知県立大学日本文化学部 宮崎真素美) |
1月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
12月号(1148KB) |
情報サロン |
|
農業総合試験場公開デーを開催しました 〜 発見・体験!あいちの農を支える技術 〜
(農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
とよねブランド推進協議会について (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
農林水産祭「実りのフェスティバル」が開催される (東京事務所) |
西日本情報 |
|
米粉・Rice Powderフェア2011を開催しました (園芸農産課)
|
フラワーページ |
|
花き業界の現状と今後の可能性 (叶逅ュ 代表取締役 大根秀夫)
第25回全国スプレーマム愛知大会が盛大に開催されました(園芸農産課) |
12月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
11月号(814KB) |
情報サロン |
|
「あいちの農林水産フェア」を開催します (食育推進課) |
地域トピックス |
|
東三河地域のキャベツの生産動向について (東三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「浅川芳裕氏、高橋がなり氏」これからの日本農業を熱く語る (東京事務所) |
西日本情報 |
|
愛知県卸売市場整備計画(第9次)の策定について (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
JFIトレードフェアが開催される (東京事務所) |
11月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
10月号(620KB) |
情報サロン |
|
最近話題となっている果実の動向(ブドウ) (東京事務所) |
地域トピックス |
|
「東栄フェスティバル」が開催されます (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「いいともあいち推進店」ヴィコレットについて (東京事務所) |
西日本情報 |
|
栄・久屋大通公園で愛知の農産物をPRしました (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
大田市場で ハロウィンかぼちゃのセリ市が開催される (東京事務所) |
10月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
9月号(541KB) |
情報サロン |
|
LEDを活用した花きの開花および生育の調節技術を開発 〜電照光熱費を90%削減〜
(農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
〜農地の担い手を育てる〜 豊田市農ライフ創生センター実践栽培判定会の開催
(豊田加茂農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「震災復興と花の力」について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
第64回関西茶品評会が西尾市で開催されました (園芸農産課)
|
フラワーページ |
|
バラの花色と花型によるイメージ分類について
(花・色・デザイン研究所 花の色彩コンサルタント荏原温子) |
9月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
8月号(567KB) |
情報サロン |
|
最近漬物を食べていますか?(園芸農産課) |
地域トピックス |
|
完熟ミニトマト100%の「ミニトマトケチャップ」はいかがですか (海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
函館で平成22年度北海道地域秋冬野菜販売反省会開催 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
東日本大震災後の名古屋市中央卸売市場における野菜の取扱実績について
(食育推進課)
|
フラワーページ |
|
フラワードリーム2011で「愛知の花」をPR (東京事務所) |
8月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
7月号(796KB) |
情報サロン |
|
あなたの食の知識を試してみよう「あいち食育いきいき検定2011」が始まりました!
(食育推進課) |
地域トピックス |
|
愛知県もも現地研究会を小牧市で開催 (尾張農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
新品種の開発とブランド化の取り組みについて (東京事務所) |
西日本情報 |
|
施設園芸における国内クレジット制度の取組 (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
「あいちの花」フェアで、県産花きをPR (東京事務所) |
7月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
6月号(527KB) |
情報サロン |
|
あいち食育いきいきプラン2015について (食育推進課) |
地域トピックス |
|
瀬戸市の道の駅「瀬戸しなの」に農産物直売所オープン (尾張農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「ベジマルシェ」の新しい販売の取り組み (東京事務所) |
西日本情報 |
|
大玉トマトの袋培地栽培の夏期高温対策技術を開発 (農業総合試験場)
|
フラワーページ |
|
県花き連鉢物PR委員会による鉢花義援プロジェクトについて (園芸農産課) |
6月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
5月号(598KB) |
情報サロン |
|
「放射性物質の食品への影響と今後の対応」について |
地域トピックス |
|
いいともあいちイベントin刈谷ハイウェイオアシス (西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
首都圏における震災後の青果販売情勢について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
ミニトマトの袋培地栽培マニュアルを作成しました (農業総合試験場)
|
フラワーページ |
|
「花は心の癒し」東日本大震災の被災者に花を贈ろう (米村花きコンサルタント事務所 米村浩次) |
5月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
4月号(598KB) |
情報サロン |
|
野菜をもっと食べよう!〜漬物技術研修会の講演から〜 (園芸農産課)
|
地域トピックス |
|
海部苗木花き展示品評会が開催されます (海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「ホワイトデーはカラーを贈る日」キャンペーンを開催 しました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
全国主要卸売市場における本県産青果物の取扱状況について (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
「愛知県花き振興指針−生産から消費までをつないで−」の公表 (園芸農産課) |
3月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
3月号(550KB) |
情報サロン |
|
・果皮が赤く、酸味の少ないかんきつ「蒲郡1号」を開発しました (農業総合試験場)
|
地域トピックス |
|
養鶏農家で飼料米の利用が始まりました (尾張農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
第60回関東東海花の展覧会が開催されました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成22年度 第2回卸売市場活性化実務講座について (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
これから花き業界に携わる人へ (株式会社フラワーオークションジャパン 平田 隆明) |
3月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
2月号(484KB) |
情報サロン |
|
・施設花き・果樹の重油使用量を最大7割削減する技術を開発しました (農業総合試験場)
|
地域トピックス |
|
キャベツの契約出荷の現状 (豊田加茂農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
農業算出額全国第2位奪還に向けて動き出した千葉県 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
2010年の農業総合試験場の10大成果 (農業総合試験場)
|
フラワーページ |
|
2011フラワードームプレミアムあいち花フェスタ・名古屋国際蘭展を開催します (園芸農産課) |
2月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
1月号(528KB) |
情報サロン |
|
・うどんに適した小麦新品種「東海103号」を普及します (農業総合試験場)
|
地域トピックス |
|
『西尾の抹茶』のブランド化について (西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
農業の6次産業化への取り組み (東京事務所) |
西日本情報 |
|
元気印 将来の「あいちの茶」を背負う若者たち (園芸農産課)
|
フラワーページ |
|
2011年を花き業界飛躍の年に (愛知豊明花き流通協同組合 早川利之) |
1月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
平成23年
発行月
(PDFファイルサイズ) |
主な内容
|
12月号(572KB) |
情報サロン |
|
「あいちのふるさと農林水産フェア」を開催しました (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
2010花半島事業フラワーフェスティバルin東浦が開催されました (知多農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
銀座でフラワーウォーク 〜旬菜・旬花 まるごと「あいち」交流会〜 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成22年度 第1回卸売市場活性化実務講座について (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
愛知県の「花育」の取り組み (園芸農産課) |
12月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
11月号(790KB) |
情報サロン |
|
「あいちのふるさと農林水産フェア」を開催します (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
新城市における菜の花エコプロジェクトの取組 (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
埼玉県における「ゆり」「シャコバサボテン」の生産 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
今秋、JA蒲郡市の新型みかん選果機が稼働開始 (園芸農産課)
|
フラワーページ |
|
卸売会社が取り組む新しい花き流通 (東京事務所) |
11月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
10月号(802KB) |
情報サロン |
|
農業高校生が子どもたちに農業と生物多様性の大切さを伝えます (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
第32回愛知県果実品質改善共進会「ぶどうの部」が開催されました (尾張農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
地域の魅力発信セミナーでメロン、次郎柿をPR (東京事務所) |
西日本情報 |
|
栄・もちの木広場で愛知の農産物をPRしました (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
彼岸期の花き需要について (東京事務所) |
10月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
9月号(673KB) |
情報サロン |
|
今年も『あいち食育いきいき検定』を実施します (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
「QRコードを利用したバラ集出荷システム」が完成 (西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
レストランにおけるレタス契約栽培の取り組み (東京事務所) |
西日本情報 |
|
親子食育教室「夏休み!親子de食育」を開催しました (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
花き産業振興において市場の果たす役割 (株式会社名港フラワーブリッジ 橋本 実) |
9月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
8月号(559KB) |
情報サロン |
|
日持ちの良い一輪ギク「愛知夏黄(なつき)2号」の開発 (農業総合試験場)
|
地域トピックス |
|
JAあいち海部の「ゆめのか」苺のパンが発売されました (海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
北海道地域秋冬野菜販売反省会と釧路市公設地方卸売市場 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
地産地消研修会・交流会を開催しました (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
フラワードリーム2010で愛知の花をPR (東京事務所) |
8月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
7月号(517KB) |
情報サロン |
|
ドアラを食育推進大使に任命し、「あいち食育いきいきキャンペーン」を実施しました。 (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
「奥三河食彩フェスタしたら2010」が開催されます (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
第13回「旬の食材提案会」が開催されました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
麦現地説明会が開催されました (園芸農産課)
|
フラワーページ |
|
花き市場の動向に付いて (株式会社 大田花き 萩原正臣) |
7月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
6月号(728KB) |
情報サロン |
|
画期的な水稲新品種「中部125号」を開発 (農業総合試験場)
|
地域トピックス |
|
豊橋農業協同組合花き集出荷場が竣工しました (東三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
FOOD ACTION NIPPONとは (東京事務所) |
西日本情報 |
|
京阪神愛知会通常総会が開催されました (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
花を持って歩こう「フラワーウォーク」 (園芸農産課) |
6月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
5月号(880KB) |
情報サロン |
|
首都圏アンテナショップ事情 (東京事務所)
|
地域トピックス |
|
NPO法人豊田・加茂菜の花プロジェクトの「菜の花楽習会」 (豊田加茂農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
野菜の相場に春のあらし (東京事務所) |
西日本情報 |
|
いちご「ゆめのか」のブランド化を目指して活動しました (園芸農産課)
|
フラワーページ |
|
丸ビルで丸の内フラワーウィークス2010 (東京事務所) |
5月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
4月号(878KB) |
情報サロン |
|
若者に向けて、マンガで食育を呼びかけています (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
「あいちのかおりうどん」「れんこんうどん」が発売されました (海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
加工・業務用キャベツのニーズに関する実態調査 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
中部圏の拠点となる「愛知名港花き地方卸売市場」がオープン (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
フラワードームの開催について! (園芸農産課) |
4月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
3月号(515KB) |
情報サロン |
|
第10回 全国菜の花サミットin田原が開催されました (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
第53回日本花き生産者大会あいちが開催されました (東三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
春野菜を『あいちフェア』でお届けします (東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成21年度 第2回卸売市場活性化実務講座について (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
お花をさがして、バリへGO!! (東京事務所) |
3月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
2月号(479KB) |
情報サロン |
|
ちょっと一服、お茶をどうぞ (園芸農産課)
|
地域トピックス |
|
JAあいち海部のトマト選果施設、イチゴ苗増殖施設が完成しました (海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
世界が注目する革新的な冷凍技術 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
「農商工連携ビジネスフェアが開催されました (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
第59回 関東東海花の展覧会が開催されました (東京事務所) |
2月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
1月号(578KB) |
情報サロン |
|
ネットでチャレンジ!あいち食育いきいき検定を実施 (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
第9回ジャンボ梨コンテストの開催 (豊田加茂農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
企業の農業参入について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
「あいちのかんきつフェア」大盛況でした (園芸農産課)
|
フラワーページ |
|
花の王国あいち推進事業について (園芸農産課) |
1月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
平成22年
発行月
(PDFファイルサイズ) |
主な内容
|
12月号(572KB) |
情報サロン |
|
「あいちのふるさと農林水産フェア」を開催しました (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
2010花半島事業フラワーフェスティバルin東浦が開催されました (知多農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
銀座でフラワーウォーク 〜旬菜・旬花 まるごと「あいち」交流会〜 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成22年度 第1回卸売市場活性化実務講座について (食育推進課)
|
フラワーページ |
|
愛知県の「花育」の取り組み (園芸農産課) |
12月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
平成21年
発行月
(PDFファイルサイズ) |
主な内容
|
12月号(498KB) |
情報サロン |
|
第48回農林水産祭「実りのフェスティバル」で愛知産農産物を
PRしました (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
平成21年度愛知県茶業振興大会等が開催されました (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
大田市場での初めてのトップセールス「旬菜・旬花 まるごと『あいち』交流会」が
行われました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成21年度 第1回卸売市場活性化実務講座について (食育推進課) |
フラワーページ |
|
あいちの花育「フラワー・ブラボー・コンクール」について (中日新聞社 普及事業部) |
12月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
11月号(605KB) |
情報サロン |
|
「「国産花き消費拡大、産地・品種表示普及イベント」について (東京事務所)
|
地域トピックス |
|
「花半島事業フラワーフェスティバルin半田」が開催されました (知多農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
首都圏で行われたイベント情報について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
あいちの食育いきいきシンポジウムを開催しました (食育推進課) |
フラワーページ |
|
あいちの鉢物PRについて (愛知県花き温室園芸組合連合会 木村 治彦) |
11月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
10月号(479KB) |
情報サロン |
|
「ふるさと農林水産フェア2009」
〜いただきます!愛知の実り〜 11月開催 (食育推進課) |
地域トピックス |
|
第31回愛知県果実品質改善共進会が開催されました (西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
愛知・静岡合同の露地いちじく品質査定会が開催されました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
愛知県は、いいともあいち運動(地産地消)を推進しています (食育推進課) |
フラワーページ |
|
・環境に配慮したバラ栽培 (ベルバラ園 山田 勝) |
10月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
9月号(467KB) |
情報サロン |
|
「夏休み!親子de食育」を開催しました (食育推進課) |
地域トピックス |
|
豊田市農林畜産物品評会「桃の部」の開催 (豊田加茂農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
平成20年度京浜市場における愛知県秋冬野菜の販売結果についてA (東京事務所) |
西日本情報 |
|
第42回愛知県山村花き品評会が開催されました (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
花き業界がこれからするべきことは? (株式会社東日本板橋花き 樋口 博紀) |
9月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
8月号(623KB) |
情報サロン |
|
シソの袋培地栽培技術を確立しました (農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
白くて粘りの強いもちができる新品種「中部糯110号」を開発 (農業総合試験場) |
東日本情報 |
|
平成20年度京浜市場における愛知県秋冬野菜の販売結果について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
京阪神愛知会通常総会の開催について (食育推進課) |
フラワーページ |
|
花の王国あいち推進事業について (園芸農産課) |
8月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
7月号(609KB) |
情報サロン |
|
「食品適正表示の日」を制定しました (食育推進課) |
地域トピックス |
|
お米からスイーツ 長久手町米粉レシピコンクール (尾張農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
農林水産知的財産保護コンソーシアム設立 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
学校給食地場農産物利用拡大事業について (食育推進課) |
フラワーページ |
|
「葬儀力」 (東京事務所) |
7月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
6月号(663KB) |
情報サロン |
|
コムギの梅雨前収穫を実現しました。 (農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
豊橋市に「あぐりパーク食彩村」オープン (東三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「母の日」における、切り花の動向 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
搾油に適したナタネ品種の選定と栽培技術の確立 (農業総合試験場) |
フラワーページ |
|
感動・感謝を演出するチームの一員として… ((株式会社フレネットHIBIYA 藤井 毅) |
6月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
5月号(856KB) |
情報サロン |
|
大田市場で「第11回 旬の食材提案会〜トマト祭り〜が開催されました」 (東京事務所) |
地域トピックス |
|
日本初!単位結果性とげなしナス新品種「試交05-3」の開発 (農豪総合試験場) |
東日本情報 |
|
ベジタブル&フルーツマイスター協会「愛知産のトマト」ワークショップ (東京事務所) |
西日本情報 |
|
燃料価格高騰に伴い省エネ設備の導入支援が実施されました (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
「丸の内フラワーウィークス2009」−花香る、丸の内− (東京事務所) |
5月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
4月号(852KB) |
情報サロン |
|
農産物ブランド化の取組について (食育推進課) |
地域トピックス |
|
幸田町道の駅「筆柿の里・幸田」がオープンします (西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
北の大地での農産物販売 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
農業高校生が食育実践活動を行いました (食育推進課) |
フラワーページ |
|
「ホワイトデーにはカラーを贈ろう!!」キャンペーンについて (東京事務所) |
4月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
3月号(728KB) |
情報サロン |
|
県産農産物学校給食導入促進交流会を開催しました (食育推進課)
|
地域トピックス |
|
新城菜の花まつりが開催されます (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
国内素材を活用した総菜事業の展開 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成20年度 第2回卸売市場活性化実務講座について (食育推進課) |
フラワーページ |
|
花の王国あいち推進事業の実施について (園芸農産課) |
3月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
2月号(642KB) |
情報サロン |
|
守口漬ができるまで (園芸農産課)
|
地域トピックス |
|
「越津ねぎ」産地の復活に向けて (海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
地域ブランド化戦略と「知的財産」 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
あいちのいちごフェア及び平成20年度愛知県いちご品評会が開催されました (食育推進課) |
フラワーページ |
|
フラワードーム2009の開催について (園芸農産課) |
2月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
1月号(1,052KB) |
情報サロン |
|
大田市場内で果樹の新品種紹介イベント開催される (東京事務所)
|
地域トピックス |
|
二つの市場が新築移転し、新たに門出しました (西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
各県の農産物輸出への取組 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
・みんなの夢がかなうよう、いちご”ゆめのかNOW会議”を開催しました (園芸農産課)
・ あいち中小企業応援ファンド助成事業について (食育推進課) |
フラワーページ |
|
花き総合認証制度と今後の販売 ((株)フラワーオークションジャパン 上西博之) |
1月の青果物、花きの見通し、輸入情報、関連指数 |
|
平成20年
発行月
(PDFファイルサイズ) |
主な内容 |
12月号(347KB) |
情報サロン |
|
あいちの食育いきいきシンポジウムを開催しました
〜あいちの食育いきいきプランの推進に向けて〜 (食育推進課) |
地域トピックス |
|
「花半島事業フラワーフェスティバルin阿久比」が開催されました (知多農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
首都圏初! 県とJAあいち経済連との共催による消費者や
流通関係業者に向けたトップセールスを開催! (東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成20年度 第1回卸売市場活性化実務講座について (食育推進課) |
フラワーページ |
|
ELFバケットシステムを考える (東京事務所) |
関連指数 |
12月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
11月号(280KB) |
情報サロン |
|
北の大地で愛知産農産物を紹介 〜やさい・くだもの消費拡大フェア〜 (東京事務所) |
地域トピックス |
|
平成20年度愛知県茶業振興大会を豊橋市で開催 (東三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
量販と連携した新たな産地戦略 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
愛知県花き温室園芸組合連合会50周年記念振興大会が開催されました (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
お花屋さんでも多様化する流通事情と商い (名古屋生花小売商業協同組合 板倉正直) |
関連指数 |
11月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
10月号(477KB) |
情報サロン |
|
「ふるさと農林水産フェア・秋」 〜美味しさ満載、愛・地産〜 11月開催 (食育推進課) |
地域トピックス |
|
愛知豊明花き地方卸売市場における品質管理の高度化への取組について
(尾張農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
ハウスみかんを考える (東京事務所) |
西日本情報 |
|
愛知県菜の花エコプロジェクト交流会」を開催しました (食育推進課) |
フラワーページ |
|
切花の輸入で思うこと (米村花きコンサルタント 米村浩次) |
関連指数 |
10月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
9月号(364KB) |
情報サロン |
|
日持ち性が良いフキ「愛経2号」の開発
〜とれたての新鮮さ、緑あざやかな新品種 (農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
ぶどうの品評会がセントレアで開催されました (知多農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
平成19年度京浜市場における愛知県秋冬野菜の販売結果についてA (東京事務所) |
西日本情報 |
|
愛知県いちご生産組合連合会設立50周年記念大会が開催されました (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
第41回愛知県山村花き品評会が開催されました (園芸農産課) |
関連指数 |
9月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
8月号(389KB) |
情報サロン |
|
第54回全国カンキツ研究大会が開催されました (園芸農産課) |
地域トピックス |
|
愛知県なし現地研究会を豊田市で開催 (豊田加茂農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
平成19年度京浜市場における愛知県秋冬野菜の販売結果について@ (東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成20年度静岡県いちご生産者大会が開催されました!
〜みんなで目指そう「紅ほっぺ」のブランド化〜 (食育推進課) |
フラワーページ |
|
コミュニケーション (潟Aトリエアンビアンス 佐藤真奈美) |
関連指数 |
8月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
7月号(232KB) |
情報サロン |
|
省力摘心機で大豆が増収 (農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
病害虫抵抗性・良食味・高品質=水稲新品種「愛知108号」の開発 (農業総合試験場) |
東日本情報 |
|
果実の入荷状況から見た重油高騰の影響(12〜5月) (東京事務所) |
西日本情報 |
|
商標など知的財産権について@ (食育推進課) |
フラワーページ |
|
花き卸売市場の仕入れ担当者が産地に求めるもの (椛蜩c花き 萩原正臣) |
関連指数 |
7月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
6月号(297KB) |
情報サロン |
|
第8回 全国菜の花サミットin信州・大町が開催されました (食育推進課) |
地域トピックス |
|
海部苗木花き展示品評会が開催されました (海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
東京都中央卸売市場における輸入野菜の動向(秋冬期) (東京事務所) |
西日本情報 |
|
JAS法の適用範囲が広がりました! (食育推進課) |
フラワーページ |
|
輸入切花の現状 (東京事務所) |
関連指数 |
6月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
5月号(349KB) |
情報サロン |
|
コールドチェーンへの取組 (東京事務所) |
地域トピックス |
|
白地に赤い縁取りの花がいっぱい咲く
スプレーカーネーション 「カーネ愛知3号」の開発 (農業総合試験場) |
東日本情報 |
|
ブライダルコーディネーターの求める花と産地への提言 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
施設園芸の原油価格高騰対策を支援します (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
東京のど真ん中で愛知産花きをPR (東京事務所) |
関連指数 |
5月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
4月号(231KB) |
情報サロン |
|
全国初!マンガで食育を進めます
〜田部家の食育ものがたり 「LET’S食育」を作成しました〜 (食育推進課) |
地域トピックス |
|
農地・水・環境保全向上に使える!
住民参加による水利施設維持管理マニュアルの作成 (農業総合試験場) |
東日本情報 |
|
平成19年の東京都中央卸売市場における
愛知県産農産物の取扱高は引き続き県別第3位! (東京事務所) |
西日本情報 |
|
三重県における学校給食へ地元農産物の導入促進の
取り組み事例について (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
日本産花きの輸出 (東京事務所) |
関連指数 |
4月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
3月号(523KB) |
情報サロン |
|
食育ボランティア活動報告会を開催しました (食育推進課) |
地域トピックス |
|
「東海フラワーショウ2008」及び「花半島事業フラワー
フェスティバルin東海」に3万8千人が来場 (知多農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
卸売市場法改正による市場流通の変化 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
愛知の優れた農産物を世界へ!
〜あいちの農産物輸出促進会議が発足しました〜 (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
東京市場における年明けから2月中旬までの販売状況と3月の見通し (東京事務所) |
関連指数 |
3月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
2月号(396KB) |
情報サロン |
|
仲買さんの役割知ってますか? (東京事務所) |
地域トピックス |
|
10月から出荷できるイチゴの新栽培法「短日・
スポット夜冷処理システム」の開発(農業総合試験場) |
東日本情報 |
|
在京流通連絡会でいちごの品種検討を行う (東京事務所) |
西日本情報 |
|
「あいちの農産物フェア」を開催しました (食育推進課) |
フラワーページ |
|
「フラワードーム2008(あいち花フェスタ・
名古屋国際蘭展)」の開催について(園芸農産課) |
関連指数 |
2月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
1月号(362KB) |
情報サロン |
|
平成19年度愛知県茶業振興大会について (園芸農産課) |
地域トピックス |
|
消費者の一層の安心を確保できる最新のにんじん等箱選別ラインが稼働
(西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
将来ヘ向けた花き認証制度 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
ジャパンフラワーセレクション2007-2008かんさい
フラワーショー2007に初出展しました (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
この頃 私の買わなきゃならない花、買いたい花 (PETIT ATELIER DE FLEUR 大脇典子) |
関連指数 |
1月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
平成19年
発行月
(PDFファイルサイズ) |
主な内容 |
12月号(377KB) |
情報サロン |
|
ふるさと農林水産フェア・秋が開催されました (食育推進課) |
地域トピックス |
|
JA豊橋の安全・安心ななすづくりの取り組みについて (食育推進課) |
東日本情報 |
|
農林水産祭「実りのフェスティバル」で県産農産物をPR (東京事務所) |
西日本情報 |
|
花き生販連携促進交流大会2007名古屋が開催されました (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
私の「花育」への取り組み (潟tラワーオークションジャパン 藤澤俊三) |
関連指数 |
12月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
11月号(592KB) |
情報サロン |
|
本県における品目横断的経営安定対策の実施状況について(園芸農産課) |
地域トピックス |
|
JAあいち海部エコ部会の取り組みについて (海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
東京市場におけるハウスみかんの動向 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
平成19年度せり人研修会について (食育推進課) |
フラワーページ |
|
豊明花きグループの挑戦 (愛知豊明花き流通協同組合 早川利之) |
関連指数 |
11月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
10月号(273KB) |
情報サロン |
|
「日本全国野菜・くだものフェア2007」で愛知産農産物をPR!(東京事務所) |
地域トピックス |
|
豊橋特産「次郎柿」を海外見本市に出品しました (東三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
輸入切花の動向 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
栄のもちのき広場で愛知の農産物のPR・販売を実施 (食育推進課) |
フラワーページ |
|
育種への挑戦、行きつくところまでやってみたい (稲長園芸 稲垣長太郎) |
関連指数 |
10月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
9月号(236KB) |
情報サロン |
|
農業総合試験場研究員が「農楽の先生」になって出前授業(農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
愛知県ぶどう現地研究会が開催されました (豊田加茂農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
平成18年度京浜市場における愛知県秋冬野菜の販売結果について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
第29回果実品質改善共進会が開催されました (食育推進課) |
フラワーページ |
|
(株)大田花き 在宅セリ始まる (JAあいち経済連 東京営業所 細野智史) |
関連指数 |
9月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
8月号(190KB) |
情報サロン |
|
担い手の確保で野菜価格安定制度を有効活用 (園芸農産課) |
地域トピックス |
|
花色が美しく秀品率が高いスプレーカーネーションの開発 (農業総合試験場) |
東日本情報 |
|
平成18年度京浜市場における愛知県秋冬野菜の販売結果について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
(社)日本花き卸売市場協会中部支所研修会について (食育推進課) |
フラワーページ |
|
「第40回愛知県山村花き品評会が開催されました (園芸農産課) |
関連指数 |
8月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
7月号(223KB) |
情報サロン |
|
平成19年度愛知県食品表示ウォッチャー研修会・依頼式を開催しました (食育推進課) |
地域トピックス |
|
第40回愛知県山村花き品評会を開催します (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
道府県認証による農産物ブランド化戦略の取り組み (東京事務所) |
西日本情報 |
|
「みんなで進めよう あいちの食育県民大会」を開催しました (食育推進課) |
フラワーページ |
|
「ジャパンフラワーフェスティバルさいたま2007」について (園芸農産課) |
関連指数 |
7月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
6月号(196KB) |
情報サロン |
|
愛知県農産物需要拡大推進協議会総会が開催されました (食育推進課) |
地域トピックス |
|
長久手町に 『ながくて食と農の広場 あぐりん村』がオープンしました (尾張農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
平成18年の果実輸出の現状 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
「母の日」にちなみ、カーネーションをプレゼント (食育推進課) |
フラワーページ |
|
卸売市場から 〜生産者と小売業者をつなぐ情報発信〜 (食育推進課) |
関連指数 |
6月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
5月号(960KB) |
情報サロン |
|
野菜の摂取動向と消費拡大い向けた取組について (園芸農産課) |
地域トピックス |
|
『よいきゅうりの日』に“西三河のきゅうり”を地元の学校給食へ寄贈 (西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
大田市場における中晩柑の現状 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
佐賀県におけるハウスみかんの省エネ対策の取組について (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
東京都中央卸売市場における輸入切花の現状 (東京事務所) |
関連指数 |
5月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
4月号(324KB) |
情報サロン |
|
−「ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル」が開催されました−(東京事務所) |
地域トピックス |
|
「農業のマーケティング」について (食育推進課) |
東日本情報 |
|
横浜丸中青果(株)と東京多摩青果(株)の施設整備について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
他県の農産物PRの取組を紹介します(食育推進課) |
フラワーページ |
|
フラワードーム2007が開催されました (食育推進課) |
関連指数 |
4月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
3月号(472KB) |
情報サロン |
|
トマト生産部会女性部の研修会が大田市場で行われました−(東京事務所) |
地域トピックス |
|
斑点病に強く、香りのよい大葉新品種「愛経1号(仮称)」 (農業総合試験場) |
東日本情報 |
|
平成18年の東京都中央卸売市場における
愛知県産農産物の取扱高は引き県別3位! (東京事務所) |
西日本情報 |
|
学校給食あいち農産物等導入促進現地意見交換会について (食育推進課) |
フラワーページ |
|
「白枠」、第56回関東東海花の展覧会で農林水産大臣賞を受賞 (東京事務所) |
関連指数 |
3月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
2月号(456KB) |
情報サロン |
|
あいち食育いきいきプラン〜愛知県食育推進計画〜ができました!(食育推進課) |
地域トピックス |
|
高浜市初の農産物直売所がオープンしました!(西三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
東京都中央卸売市場におけるいちごの入荷状況 (東京事務所) |
西日本情報 |
|
農産物輸出を巡る動きについて (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
「フラワードーム2007(あいち花フェスタ・名古屋国際蘭展)の開催について」 (園芸農産課) |
関連指数 |
2月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
1月号(291KB) |
情報サロン |
−「ふるさと農林水産フェア・秋−食と緑の収穫祭−」が開催されました− (食育農産課) |
地域トピックス |
露地畑に「黄色い旗」 (東三河農林水産事務所) |
東日本情報 |
野菜の消費拡大を目的としたイベントが開催されました (東京事務所) |
西日本情報 |
第1回愛知県加工用トマト拡大協議会の開催について (食育推進課) |
フラワーページ |
第49回全国カーネーション愛知大会について(園芸農産課) |
関連指数 |
1月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
平成18年
発行月
(PDFファイルサイズ) |
主な内容 |
12月号(249KB) |
情報サロン |
いちご「ゆめのか」作付が拡大 (園芸農産課) |
地域トピックス |
食と緑の基本計画に基づき
「奥三河”満菜(まんさい)”料理コンクール」を開催 (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
−農林水産祭「実りのフェスティバル」が開催されました (東京事務所) |
西日本情報 |
農作業でゆとりある経営を実現し、若い担い手を確保 (食育推進課) |
フラワーページ |
愛知の花を世界にPRするため、
愛知県はチェンマイ国際園芸博覧会へ出展しました |
関連指数 |
12月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
11月号(208KB) |
地域トピックス |
|
一宮地方総合卸売市場「食育市民一万人のつどい」が開催されます!(尾張農林水産事務所) |
|
海部地域農業・農村活性化大会が開催されます(海部農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
京浜市場愛知県野菜連絡会トマト研究会からの提言について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
全国物産観光センターを御存知ですか (食育推進課) |
フラワーページ |
|
フラワーデザイナーの考える素材としての花 (ユリフラワーデザインスクール副総長 内山友樹) |
関連指数 |
11月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
10月号(206KB) |
情報サロン |
LAMP法の農業への利用 (農業総合試験場) |
地域トピックス |
新しい野生キノコの栽培技術の開発
−キサケツバタケの栽培条件について− (森林・林業技術センター) |
東日本情報 |
なすの品種について (東京事務所) |
西日本情報 |
週末の八百屋さんがオープンしました (食育推進課) |
フラワーページ |
花と空間の関係 (株式会社名花園 井上幸信) |
関連指数 |
10月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
9月号(231KB) |
情報サロン |
食生活をデザインする〜食育のすすめ
−愛知県食育推進ボランティア講習会を開催− (食育推進課) |
地域トピックス |
農業総合試験場で開発した水稲の不耕起直播栽培が拡大中
(愛知県農業総合試験場) |
東日本情報 |
平成17年度京浜市場における愛知県秋冬野菜の販売結果について(東京事務所) |
西日本情報 |
第28回果実品質改善共進会(ぶどうの部)が開催されました (食育推進課) |
フラワーページ |
取扱い業者サイドから見た「白粋」の評価 (東京事務所) |
関連指数 |
9月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました
|
|
8月号(208KB) |
情報サロン |
|
純白で花の大きい一輪ギク品種「白粋」を開発 (農業総合試験場) |
地域トピックス |
|
「知多南部総合卸売市場 開場20周年記念 市場まつり」が開催されました
(知多農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
平成17年度京浜市場における愛知県秋冬野菜の販売結果について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
市場の活性化を図る取り組み
〜神戸東部青果卸売協同組合の農業参入について〜 (食育推進課) |
フラワーページ |
|
街の花屋さんの独り言 (株式会社 花の美芳園 専務取締役 山内邦彦) |
関連指数 |
8月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
7月号(727KB) |
情報サロン |
|
好天の中、知事が一宮市でお田植え (園芸農産課) |
地域トピックス |
|
「花と緑のときめきフェスティバル」を今年も開催します!
−第39回愛知県山村花き品評会の一般公開− (豊田加茂農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
とうもろこしの入荷動向について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
地域団体商標制度(地域ブランド)説明会を開催しました (食育推進課) |
食育だより |
|
「ふるさとがあなたを作る」と題した講演会が開催されました |
関連指数 |
7月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
6月号(232KB) |
情報サロン |
|
若葉の香る季節、知事に新茶をプレゼント (園芸農産課) |
地域トピックス |
|
新城市で、新規にてん茶栽培を開始 (新城設楽農林水産事務所) |
東日本情報 |
|
「残留農薬のポジティブリスト制度の説明会」が都内で開催されました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
第6回全国菜の花サミットin四国
〜全国で菜の花プロジェクトが行われています〜 (食育推進課) |
フラワーページ |
|
イングリッシュローズの世界
〜貴婦人のような優雅さ〜 (AICHI ROSE FACTORY 三輪 真太郎) |
関連指数 |
6月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
5月号(306KB) |
情報サロン |
|
漬物と健康 (園芸農産課) |
地域トピックス |
|
海部苗木花き展示品評会が開催されました (食育推進課) |
東日本情報 |
|
大田市場で「トマトいろいろ」と題して全国のトマトが紹介されました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
生産者と消費者をつなげ!
〜流通関係者等産地理解促進事業〜 (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
愛知県花き生産振興指針の改正の改正について (園芸農産課) |
関連指数 |
5月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
4月号(186KB) |
地域トピックス |
|
「ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル」が開催されました(東京事務所) |
情報サロン |
|
あいちの農産物輸出について(園芸農産課) |
東日本情報 |
|
山形県の農産物輸出の取組について(東京事務所) |
西日本情報 |
|
地域農産物を学校給食に活用するシステムについて(園芸農産課) |
フラワーページ |
|
消費動向の変化について
(愛知みなみ農業協同組合 東京営業所) |
関連情報 |
4月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
3月号(241KB) |
地域トピックス |
|
山間農業の産地活性化へ向けての取組 (新城設楽農林水産事務所) |
情報サロン |
|
「フラワードーム2006(あいち花フェスタ・名古屋国際蘭展) (園芸農産課) |
東日本情報 |
|
「日本全国野菜フェア〜食べよう!おいしい日本の野菜〜」が開催されました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
沖縄の花き生産・農産物流通について (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
輪ギク・安定供給と新たな取組によって消費の再生を目指したい
(農業総合試験場企画普及部 伊藤健二) |
関連指数 |
3月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
2月号(125KB) |
地域トピックス |
|
伝統野菜「越津ねぎ」の産地の取り組み (尾張農林水産事務所) |
情報サロン |
|
愛知県野菜生産振興方針を策定しました (園芸農産課) |
東日本情報 |
|
果実輸出等に関する最近の研究動向について (東京事務所) |
西日本情報 |
|
地域農産物を学校給食に (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
花、花、花、花卉業界の未来へ、でもリピーターはどこ?
(兼弥産業株式会社代表取締役社長 青山松夫) |
関連指数 |
2月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました |
|
1月号(273KB) |
地域トピックス |
|
ジューシーでさっぱりとした甘さのいちご新品種「ゆめのか」 (農業総合試験場) |
情報サロン |
|
「たくワン君」主役で干支漬物献納祭が厳かに行われました (園芸農産課) |
東日本情報 |
|
大田市場で食育提案「日本の素材を楽しもう」が開催されました (東京事務所) |
西日本情報 |
|
あいちの農産物フェア〜来場者クイズ、アンケート結果から〜 (園芸農産課) |
フラワーページ |
|
花をプレゼントしよう (東京事務所) |
関連指数 |
1月の青果物、花きの見通し、輸入情報は削除しました。 |
|
あいち農産物生産流通レポートは食育推進課が毎月1回発行しています。
農林水産部食育推進課 電話(052)954−6417