お名前:秋谷 守(あっきー)
性別:男性
生年月日:1973年06月26日
血液型:O型
出身地:北海道
自己紹介:
鈴鹿で、ペイントと、バイクショップをしています。
みんなには、綺麗なバイクで、楽しくを長~く続けて欲しいと思い、お店を始めました。
ですから、出来るだけ リーズナブル な価格でやってます!
バイクで一番お金のかけたいパーツは?
タイヤですよね?
タイヤも激安ですので、興味のある方は、ご連絡下さい。
通販もしますよ~
兎に角、バイクが好き。
ダートトラックもやるし、モトクロもやる!
最近は、腰が痛くて、ワイフストップがかかっていますが…
最近は、教える楽しさにも目覚めました!
そして、愛娘。
こんなに、我が子が可愛いとは、思いませんでした♪
ただ今、子育て奮闘中です!
ライダーとしては…
突っ込みからリズムを作るライダーです。
雨は嫌いですが、雨はそこそこ速い。
ですから、雨のチキンレースでは、負けた事はありません。
簡単に戦歴なんぞを…
北海道出身。
1995年 サーキットで初めて膝をする。
それまでは、峠も走った事もなく、遅いデビューでした。
1996年 レースデビュー
1998年 全日本選手権で戦うべく、単身鈴鹿へ。
ハイエースには、バイクと布団と衣類だけ。
親に心配をかけてはいけないと
「頼りになる人がいる」
と、なんのあてもなく北海道を出る。
結果、2週間程、車で生活する事に…。
1999年 鈴鹿の名門「チーム モトスペース」に加入。
2001年 全日本選手権 GP250クラス参戦開始
2003年 資金難の為、一時活動休止
2004年 全日本選手権 GP250クラス再参戦
8耐参戦「 A PAN CLUB × A-KIND 」
2005年 全日本選手権 MINEにて、初表彰台獲得
世界選手権 茂木ラウンド スポット参戦 19位
8耐参戦「APAN CLUB&プロジェクトXレーシング」
2006年 全日本選手権 ランキング6位
2007年 全日本選手権 ランキング7位くらい
8耐参戦「チーム茶レンジャー」
2008年 開幕戦にて、大転倒!右手お姉さん指の切断危機に。
なんとか、くっ付いたが、レース人生に大きな狂いがでた…
8耐参戦「チーム茶レンジャー」
2009年 ST600クラスにスイッチ
2010年 資金難の為、またもや活動中止。
レース活動は諦めていたが、代役ライダーとして、急遽8耐参戦
地元「HONDA鈴鹿レーシング」から参戦。
トラブルがあったものの、11位で完走させてもらいました!
お問い合わせ
ペイント&バイクショップ A-PLAN
〒513-0827 三重県鈴鹿市大池2丁目20-28
TEL/FAX 059-367-7739
E-Mail:rider_akiya@yahoo.co.jp
カッコいいバイクにしてくれてありがとうございました。
本当にありがとうございました
秋谷さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
仕事邪魔してすいませんでした( ̄▽ ̄)また、邪魔しにい...
hiro23 さん はじめまして? 青ベースのR1...
こんばんは。 12年式のR1で初めて「金トレ」に参加...
あるぢさん うちは、塩ホルモンで、キューっといきましたよ♪
ホルモン焼いて生ビールをキューっといきたい(^皿^)
みんなとワイワイしながら、楽しくレベルアップをしましょう!
初心者でも、女性でも歓迎です♫
皆様の参加をお待ちしてます!
http://mamoru-akiya.com/pos-b-a4.pdf★開催日・10月30日(火曜日)
★場所・鈴鹿ツインサーキット・Dパドック
★時間・8:40(受付開始) 9:00〜16:30(講習&練習走行)
※12:00〜12:50まで、フルコース又は、ショートコースを使った練習走行があります)
★料金・事前エントリー:¥10,000+¥500(共済保険)
当日エントリー:¥11,000+¥500(共済保険)+¥500(入場料)
★雨天中止の場合、キャンセル料は掛かりません。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
お申し込み・お問い合わせ先
ペイント&バイクショップ A-PLAN
TEL:059−367−7739 / 090−2685−3696
Mail:rider_akiya@yahoo.co.jp
昨日 : 287
合計 : 1,173,545
2012 年 09 月 ( 22 )
2012 年 08 月 ( 24 )
2012 年 07 月 ( 25 )
2012 年 06 月 ( 23 )
2012 年 05 月 ( 52 )
2012 年 04 月 ( 40 )
2012 年 03 月 ( 49 )
2012 年 02 月 ( 25 )
2012 年 01 月 ( 20 )
2011 年 12 月 ( 28 )
2011 年 11 月 ( 28 )
2011 年 10 月 ( 29 )
2011 年 09 月 ( 27 )
2011 年 08 月 ( 20 )
2011 年 07 月 ( 26 )
2011 年 06 月 ( 35 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 23 )
2011 年 03 月 ( 31 )
2011 年 02 月 ( 31 )
2011 年 01 月 ( 33 )
2010 年 12 月 ( 27 )
2010 年 11 月 ( 46 )
2010 年 10 月 ( 40 )
2010 年 09 月 ( 39 )
2010 年 08 月 ( 67 )
2010 年 07 月 ( 31 )