[ホーム]
ガイアの夜明け家電ベンチャーからの挑戦状異端児が仕掛ける 独創のものづくり
ビッ
立て乙羽が二枚構造のやつ?
高すぎる扇風機
あ、これ買った非常に良いものだ
>非常に良いものだそんなちがうん?
デザインは酷いな。
他の番組でやってたよねカンブリア宮殿だっけ?ジパングの方だっけ?
確かにちょっと興味でたな今の説明みてて
デザインではあの羽無しには…
ガレージから大企業へって夢だけど日本じゃ難しい気がする
財布にエコじゃない
>デザインではあの羽無しには…にしても、円筒をつないだだけっては・・・
>そんなちがうん?風が本当に柔らかいという感じあと音も静かで消費電力も少ない
>カンブリア宮殿だっけ?ジパングの方だっけ?カンブリアは曜日移ってから見てないからジパングの方じゃないかな
へー会社に歴史ありなんだな
アウトソーシング回
>風が本当に柔らかいという感じふーん夏はクーラー極力使わず全裸に濡れバスタオルと扇風機で仕事してるから次の夏前にでも買ってみるかも
21世紀の照明はやっぱあれだろプロジェクタ内臓で景色映せる壁型
ううn…?
パソコン冷却台て変なの思いつくもんだ
たまたま成功しただけじゃねえか!
へー
シロッコファンだっけ?
本文無し
欠け林檎
ヘッドハンティングじゃないのねここ
大企業はやりたい事できないんやな
静かすな2重構造羽
大企業は技術者のクビ切るし
上の羽を90度倒せるようにして、夏は扇風機に。
なら既に発表されたものなのかな
もー家でも仕事仕事仕事!あんた私と(ryって言いそうな奥さんで内心どきどきする
なんだろうデザインのために底面にスイッチ付けてるのかな
たまに家に帰るのは実験の為とは・・奥さん怒らないのかしら
いや待てよ開発する前から発売日決めちゃったのかよ
まぶしっ
体力無いなせっかく小人数企業ならではのフットワークの軽さが
>開発する前から発売日決めちゃったのかよそういうことは稀によくある…
高価になりそうですな。
中国生産ってのに萎えるんだよなぁ…ウチのは高いけど日本製ですって言うのならわかるんだが
複雑さは故障率の高さに繋がりそうだけど…
この多さは価格に跳ね返るなあ
中国か・・・この前のデモでまた伸びてたりして
部品が多いのはコストに響くぞ
今から実験するのかよ!?
どろどろ血液がほら、ごらんの通りさらさら血液に
カッフーン!!
>中国生産ってのに萎えるんだよなぁ…もう国内からは生産ノウハウも失われつつあるので…
こりゃスゴい……
カメラが近くに寄ってくれたおかげで音の程度が分かるな
清浄機の中ではいいほうなのかもしれないが大したことないな
大手って、目の付け所が違うとこか?
この会社は先に理論ありきってわけでもないのがすごいなすでに売る前まで行ってから実験して成功してるとかなかなかないよ
これは子供に受ける空気清浄機
おたかい
空気清浄機の売れ線は2万弱ですから・・・
戻すのか
パラシュートグリーンアーミーを浮かべてみたい
買うなら来年以降か
うお〜〜〜〜日本に戻ってくるううぅうう!!!買うゾ!!
日本の人件費も下がるだろうからなぁ・・・
>買うなら来年以降かパーツ数多いって言うならまあもうちょっと洗練されてからでもいいかもね
タイトロープダンス過ぎるけど結果出してるんだから大したやつなのだ……
クラレとは…
稟議稟議稟議…
社内に産業スパイでもいるんじゃないか
あるある過ぎて笑えない
社員は社長だけ
町の発明家
高ぇ!
ナンデ!?
これは正直わからん
製造委託すると儲けでないのかな
梱包まで・・・そりゃ待つは・・・
全部一人でオーダーメイドか大変だな
しかし個人だと今後最新技術をキャッチできるのかな
もしかして最終組み立てもやってんの?
製造と販売は他人に任せろよ・・・梱包に追われて開発できねえじゃん
ノウハウとセンスと自由と最高だな
中に砂を入れて曲げるんじゃないんだ!
なんということでしょう?
電磁波怖いって、もう流行ってないのか。
>製造と販売は他人に任せろよ・・・人に頼む程数が売れないんだと思う見込み生産出来る程余裕無さそうだし二ヶ月待ちってのも注文入ってから部品発注してるだけだと思う
技術を見つけることから始まる
値段では勝てないからいかに付加価値の個人向け製品作れるかだな
>製造と販売は他人に任せろよ・・・>梱包に追われて開発できねえじゃんアースソフト・・・
商談しようそうしよう
木で2mmか…
思い切り置いたらパリーン
めっちゃ高くなりそうだな
流石に一人でやりたいだなんて言い出すだけあって色々めざといな
サンワサプラーイ
0から新技術を開発するんじゃなくすでにある技術を見つけて形を変えて売るって商売はアップルに似てるな
見本市会場はこうやって利用するものとは言え・・・何故日本の企業にしない
5ふん
実生産での不良率はどうなんだろう木は
解決した感じになる曲
・・・故障やトラブル発生した時どうするんだろう一人だけだし対応に追われたら次の仕事に影響出ると思うが
反応は悪いけど出来たんやな磁石埋め込んだ小物入れの所に頼んだ方がいい気がする
木は売れないと思うよ・・・
漆塗りとかにしてやたら高い製品に
>実生産での不良率はどうなんだろう木はむしろ自社製品でない基盤をそっくりそのまま出すんだから国内製品じゃない場合の不良率がだな
ガラスが良いかな。
>磁石埋め込んだ小物入れの所に頼んだ方がいい気がする表面柔らかくね?
技術持ってるんだろうけど、電気を流す物は火事とかが怖いからちょっと個人企業の製品とかは引けちゃうなぁ
次回もよろしくー
ヒューマノイドタイフーンそのものだな
反日になって負けない暴動には勝てなかったよ・・・・
>表面柔らかくね?以前ガイアかジパングで取り上げてた木製小物入れなんだけどダメかな?
>以前ガイアかジパングで取り上げてた木製小物入れなんだけどダメかな?あれ確かエッジはシャープで精密に作れるって話だったと思うけどこっちの通常の三倍圧縮木とどっちが硬いんだろう
逸品また
どうしてダイワハウスなんだ・・・
ええ話や・・・逸品おわた
>こっちの通常の三倍圧縮木とどっちが硬いんだろうあー精密機器入れるからそれなりに頑丈でないといけないのか
『 キャラクターミニスリーブ 回転むてん丸 シャム・メルルーサ 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009QUXJ58?tag=futabachannel-22サーファーズパラダイス形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 630発売予定日:2012年12月30日(発売まであと68日)